タグ

ブックマーク / dev.classmethod.jp (17)

  • ぼくの考えた最強のMac環境 | DevelopersIO

    こんにちは、クラスメソッドの岡です。 先日MacBookProにコーヒーをこぼしてしまい、見事に壊れました。 電源はつくけどバックアップが取れない。。しかし不幸中の幸いで直前にGoogleDriveにデータを移していて、gitにもpushしていたので復元する必要はあまりないかも、、? ということで、環境の見直しも兼ねて新しいMacをまっさらな状態からセットアップすることにしました。 今回はセットアップも兼ねて自分のお気に入りのツール等を一部ご紹介させていただこうと思います。 環境 macOS Catalina 10.15.6 アプリケーション 1Password: パスワード管理 Googleアカウントのパスワードすら覚えてないのでとりあえず1Passwordを入れます。 他にサインインしているデバイスがあれば、環境設定→アカウント→その他のデバイスを設定でセットアップ用のQRコードが出せ

    ぼくの考えた最強のMac環境 | DevelopersIO
    s025236
    s025236 2024/03/22
    keychain派の人ワンタイムパスワードはどうしてるの?
  • 【アップデート】Amazon CloudFront を経由しないアクセスのブロックが簡単になりました | DevelopersIO

    ウィスキー、シガー、パイプをこよなく愛する大栗です。 先程のアップデートで CloudFront の IP アドレスが Managed Prefix List でサポートされました。これにより CloudFront を経由しない不正なアクセスを簡単に弾くことが可能になります。CMS など CloudFront を使う機会が多いサービスではぜひご利用ください。また CloudFront で AWS WAF を使ってセキュリティを向上している場合の迂回路を塞ぐことができます。 Amazon CloudFront now supports a managed prefix list CloudFront を経由しないアクセス 今まで AWS で CloudFront を経由したアクセスだけ強制させる場合は、CloudFront ではカスタムヘッダを付与して、その値を ALB や Web サーバで

    【アップデート】Amazon CloudFront を経由しないアクセスのブロックが簡単になりました | DevelopersIO
    s025236
    s025236 2022/02/10
    めんどくさいのでノーガード戦法だったけどこれからはちゃんとしよう
  • 10 年間 1 人で 1 つの iOS アプリを保守してきた話 | DevelopersIO

    はじめに 10 年前の今日、2012/02/03 に Just Quick Search という iOS アプリをリリースした。 個人で開発を行い、100% すべての要素を自分で考え作り上げてきた。 今日はこのアプリに関する 10 年間の思い出と技術的な部分についてをアツく語りたいと思う。 アプリ紹介 Just Quick Search は検索補助アプリである。 このアプリを使うと普段 iPhone で行っている 検索 というアクションをほんの少しだけ 速く 実行できるようになる。 以下がキーワード iphone を検索している時の挙動だ。 ip と入力したところで候補に出てきた iphone をタップし、キーボード右下の search をタップすると Safari が立ち上がり Google での検索結果が表示されるというものである。 メインの機能はこれだけだ。 一見ただ検索をしているだ

    10 年間 1 人で 1 つの iOS アプリを保守してきた話 | DevelopersIO
    s025236
    s025236 2022/02/06
    "その後の詳細については書けない。書かないんじゃなく書けない。"←何があったのか気になって夜しか眠れない
  • 404 | Developers.IO

    404 Not Found. お探しのページは見つかりませんでしたが、 他のたくさんの技術記事やイベント情報が見つかりました。 以下のリンクを開き、気になる技術を探しましょう!

    s025236
    s025236 2019/11/19
    EC2とRDSで150以上の時に結構な差が出てるのが気になる
  • [速報] MongoDB 互換のマネージドデータベース!Amazon DocumentDB が登場しました | DevelopersIO

    こんにちは、菊池です。 個人的には待ちに待ったサービスです!AWSに新しいマネージドデータベースサービスである、Amazon DocumentDB(with MongoDB Compatibility)が登場しました。 New – Amazon DocumentDB (with MongoDB Compatibility): Fast, Scalable, and Highly Available Amazon DocumentDB Amazon DocumentDBは、MongoDBと同様にBSONフォーマット対応したドキュメント指向のデータベースです。 特徴 スケーラビリティ ストレージは最小10GBから、最大で64TBまで自動で拡張します。15.25 GBから488GBまでのメモリをもつインスタンスから選択可能で、最大で15台のリードレプリカ(合計16台)を構成できます。 信頼性 デ

    [速報] MongoDB 互換のマネージドデータベース!Amazon DocumentDB が登場しました | DevelopersIO
    s025236
    s025236 2019/01/10
    インスタンスタイプはt3(unlimited)を用意して欲しい/Tokyoリージョン無いのね(´・ω・`)
  • [新機能] Amazon CloudFrontでモバイル端末を判定できるようになりました | DevelopersIO

    はじめに CloudFrontに大規模アップデートがやってきました! Amazon CloudFront Adds Device Detection, Geo Targeting, Host Header Forwarding, CORS Support, and more! この中で僕が最も注目したいのはMobile Device Detectionです。この新機能によって何が出来るようになったのかをご紹介します! これまでの課題 一般的に、Webサイトをマルチデバイス対応する際には、HTTPヘッダのUser-Agentを見て表示コンテンツを振り分けすることが多いかと思います。例えば僕の手もとにあるMacBook Air + Google Chromeであれば User-Agent: Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_9_3) Apple

    [新機能] Amazon CloudFrontでモバイル端末を判定できるようになりました | DevelopersIO
    s025236
    s025236 2016/05/20
    なんでスマートフォンとフィーチャーフォン一緒にしちゃったんだろう…使えない
  • 【新機能】ついに登場!Amazon VPC NAT GatewayでNATがAWSマネージドに | DevelopersIO

    こんにちは、せーのです。 今日はついに登場した新サービス「Amazon VPC NAT Gateway」をご紹介します。 AmazonマネージドのNATが登場 今までプライベートなサブネットに立ててあるEC2インスタンスからインターネットに出るにはパブリックなサブネット上に自分でNATインスタンスを立てる必要がありました。 NATが落ちるとプライベートにあるEC2群からは一切インターネットに出ることができなくなるのでNATは冗長化して複数構成にするのが常でした。その結果そんなに使うわけでもないNAT用のEC2インスタンスを最低でも2台立て、しかもこのNATがパフォーマンスのネックにならないようにとある程度大きめのインスタンスタイプを選ばざるを得ないこともあり、コストが大変かかるものでした。 NATが落ちた時の切替も自分でスクリプトを組んで行っていましたが完全なものではありませんでした。 今

    【新機能】ついに登場!Amazon VPC NAT GatewayでNATがAWSマネージドに | DevelopersIO
    s025236
    s025236 2015/12/21
    便利そうだけどt2.micro2台より高いのかぁ…
  • 【AWS】Aurora に絵文字『utf8mb4』をINSERTできるか試してみた | DevelopersIO

    はじめに こんにちは植木和樹@上越妙高オフィスです。日はGenerally AvailableとなったRDS for AuroraがどれくらいMySQLと互換性があるのか興味あったので文字コードまわりを試してみました。元ネタはこちらとなります。 RDS MySQL5.5.33 で『utf8mb4』(4バイト対応UTF-8文字コードセット)を試してみた | Developers.IO 文字コード設定 上記で紹介したブログとまったく同じ設定がAuroraでも可能です。 『utf8mb4』に対応したパラメーターグループを作成する(character_set_XXXXXX) パラメーターグループでinit_connect = set names utf8mb4;を設定する 作成したパラメーターグループでAuroraインスタンスを起動する CHARACTER SET utf8mb4 指定でデータベ

    【AWS】Aurora に絵文字『utf8mb4』をINSERTできるか試してみた | DevelopersIO
    s025236
    s025236 2015/07/29
    large未満のインスタンスタイプ(っていうかt2インスタンス)と東京リージョン待ちですね
  • 今すぐフォローすべきAWS界隈の素晴らしきエンジニア達【2015年版】#jawsug | DevelopersIO

    2013年、2014年と続けてこの季節に投下して来たこのシリーズですが、2015年版についてもリクエストがあったのでまとめてみました!これまでのリストを整理したものに加えて、新しい軸でまとめたリストを併せて2015年版として公開してみたいと思います。 今すぐフォローすべきAWS界隈の素晴らしきエンジニア達【2014年版】#jawsug | Developers.IO 今すぐフォローすべきAWS界隈の素晴らしきエンジニア達 #jawsug | Developers.IO 目次 クラスメソッド AWSチーム Amazon Web Services ADSJ(Amazon Data Services Japan) AWS Samurai AWS Community Hero その他AWS界隈の素晴らしきエンジニアの方々 JAWSUG関連 "最速"情報をウォッチしておくためのオススメTwitter

    今すぐフォローすべきAWS界隈の素晴らしきエンジニア達【2015年版】#jawsug | DevelopersIO
    s025236
    s025236 2015/05/25
    もぅ少し厳選したリストも欲しい
  • Amazon S3 + CloudFrontによるYumリポジトリにリダイレクトルールを適用する | DevelopersIO

    ども、大瀧です。 ソフトウェア配布の手段として、Amazon CloudFrontは非常に強力です。CDNとして世界各地からのアクセスに対して良好なパフォーマンスが期待できますし、多数の同時アクセス負荷を分散させる効果も期待できます。さらにCloudFrontのオリジン(配信元)としてAmazon S3を利用すると、仮想マシンを実行することなくリーズナブルで可用性の高いソフトウェア配信基盤が構成できます。 ただ、S3はWebサーバーとしての機能は一般的なWebサーバーと比べて少ないため、用意されているオプションを理解しうまく活用することが重要です。そこで今回は、S3 Static Website Hostingのリダイレクトルールを利用してYumリポジトリの少し込み入った構成をご紹介します。 構成の概要 まずは、CloudFrontとS3の構成です。Linuxのソフトウェア配布方法としてよ

    Amazon S3 + CloudFrontによるYumリポジトリにリダイレクトルールを適用する | DevelopersIO
    s025236
    s025236 2015/04/09
    S3とCFでれポジトリ運用できるのかー
  • [新サービス] WorkMail が発表されました! | DevelopersIO

    ウィスキー、シガー、パイプをこよなく愛する大栗です。 先ほどWorkMailがというメールと予定表のサービスが公開されたという情報をキャッチしたためご紹介します。 WorkMail? いわゆるWebメールサービスです。以下のような特徴があります。 マネージドサービス AWSらしい個別の管理が不要なマネージドサービスになっています。バックアップやアップグレード、パッチ適用を自動で行われます。 エンタープライズグレードのセキュリティ 暗号鍵管理サービスであるKMSをして暗号化されています。またデータの保存箇所はリージョンを選択可能です。 Outlookとの互換性 Microsoft Outlookと互換性があり、既存のOutlookでWorkMailを使用可能です。 どこでもアクセス可能 iOS、AndroidKindle Fire、Windows Phone(!)の各デバイスで使用可能です

    [新サービス] WorkMail が発表されました! | DevelopersIO
    s025236
    s025236 2015/01/29
    google appsよりちょっと安いけど、beckyとか言うレガシーなクライアント使い続けててPOPが無いと嫌(IMAPすら嫌い)な老害がいる為使え無さそうだ。
  • Amazon RDSの新しいDBエンジン「Aurora」について気になるトコロ #reinvent | DevelopersIO

    開発コストは掛かったでしょうから、さすがにMySQLと同価格、とは行かなかったようですが、概ね1.2倍強の価格で提供されています。詳しくは料金表を御覧ください。 ちなみに、インスタンスクラスの選択肢は、現状上記5種類のようです。開発環境用にt2シリーズも欲しいですねぇ…。 MySQL 5.6からのマイグレーション マイグレーションには2つの選択肢があります。1つ目は「mysqldump & mysqlimport」、単純にダンプして、それをAuroraわせればいいんですね。見た目にも分かりやすいです。 もう一つはMySQLDBスナップショットからAuroraのインスタンスを立てることもできるようです。これは簡単。 制限事項としては2つ。MyISAMエンジンを使っている場合は、予めInnoDBに変換しておく必要があります。そもそもRDS for MySQLでは推奨されていなかったエンジ

    Amazon RDSの新しいDBエンジン「Aurora」について気になるトコロ #reinvent | DevelopersIO
    s025236
    s025236 2014/11/18
    とりあえずpreviewが終わってtokyoリージョンで動いて、t2.microインスタンスが登場しないと手が出しにくい
  • https://dev.classmethod.jp/articles/cve-2014-3566-poodle-issue/

    s025236
    s025236 2014/10/15
    ELBSecurityPolicy-2014-10はRC4-SHAが含まれてるのでCustom推奨…ってさっきもどこかに書いた気がする
  • Amazon EC2再入門 2014年7月版 | DevelopersIO

    ウィスキー、シガー、パイプをこよなく愛する大栗です。 最近EC2関連の重要アップデートが出てきました。嬉しい機能が増えているのですが、昔の知識では使いこなせないので、現時点でのEC2の起動方法について纏めようと思います。 Management ConsoleからEC2を起動します。今回は東京リージョン(ap-northeast-1)でAmazon Linuxを起動する前提です。 記事のアップデートとして Amazon EC2再入門 2015年1月版 を書きました。最新情報はこちらを参照してください。 起動手順 EC2を起動していきましょう。 AMIの選択 AMI(Amazon Machine Image)を選択します。 好きなOSを選択しましょう。注意点はCPUアーキテクチャ、ハイパーバイザ、ルートデバイスです。 ここではAmazon Linux AMI 2014.03.2(HVM) -

    Amazon EC2再入門 2014年7月版 | DevelopersIO
    s025236
    s025236 2014/07/14
    t2登場前後で必要な知識が変更になったので、こういうまとめは助かります
  • 【AWS】Amazon S3をFTP/SFTPサーバーのように使ってみた | DevelopersIO

    今回の課題 こんにちは植木和樹です。日のお題は「現在運用しているFTP/SFTPサーバーをAmazon S3でリプレースしたい」です。 外部関係業者とのファイルのやりとりにFTP/SFTPサーバーを使っているケースは数多くあると思います。社内にあまったパソコンにLinuxをインストールしてFTPサーバーを自前で運用していることもあるかもしれません。しかしデータのバックアップやハードウェアの故障などで手を取られている担当者の方がいらっしゃるのではないでしょうか。 そんな時はAmazon S3。99.999999999% の堅牢性と、99.99% の可用性を提供するストレージサービスです。 しかしFTPは長い運用実績の歴史があるサービスです。FTPで求められる様々な運用ニーズにS3はどこまで応えられるでしょうか?今回はその点を検証してみました。 FTPに求められる要望 以下にいくつかの代表的

    【AWS】Amazon S3をFTP/SFTPサーバーのように使ってみた | DevelopersIO
    s025236
    s025236 2014/01/15
    そもそもs3がFTP/SFTPプロトコルでアクセス出来るようになったら最高なんだけどなぁ…IAMだけじゃ足りないんだよねぇ
  • 今すぐフォローすべきAWS界隈の素晴らしきエンジニア達 #jawsug | DevelopersIO

    以前...と言っても数年前の話になりますが、『今すぐフォローすべきnode.js界のスーパーエンジニア』のエントリを着火点として、様々な領域や分野で派生エントリが作成され、大反響を呼びました。(→ 「今すぐフォローすべきスーパーエンジニア」まとめ ) 最近AWS各種サービスについて調べる事が多くなって来ていますが、その中でもやはり際立った活動・成果等を出しておられる方々がAWS界隈を見渡しても当に多いなぁという印象を受けました。(そして恐らく、自分が認識している範囲外にも数多くの素晴らしい方々が居られる事でしょう。) そこで個人的な情報収集・整理も兼ねて、このテーマに便乗する形で『フォローすべき』素晴らしき&スーパーな方々をピックアップしてみました。 Twitterアカウントの情報等を元に情報を整理してますが、情報が変わっている、または間違っている等ございましたらコメント欄等で御指摘を頂

    今すぐフォローすべきAWS界隈の素晴らしきエンジニア達 #jawsug | DevelopersIO
    s025236
    s025236 2013/05/10
    AWSはよくお世話になるので全部フォローしてみたw
  • JavaScriptのMVCフレームワークと仲間たち | Classmethod.dev()

    JavaScriptのMVCフレームワークと仲間たち JavaScriptでイイ感じに開発をしたいという欲求が高まってきたため、自分でフレームワークを作らずに世界の賢者たちから学びたいと思います。今回は、JavaScriptでMVCフレームワーク等を実現しているフレームワークや周辺のライブラリ、さらにはツールやユーティリティまで幅広くご紹介します。 (2012/1/17 updated) Backbone.js Spine.js JavaScriptMVC AngularJS SproutCore Ember.js YUI App Framework Broke.js Fidel.js Sammy.js KnockoutJS eyeballs.js The M Project Knockback Batman.js Shipyard.js Agility.js ベース jQuery Doj

  • 1