タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

社会と国籍に関するsajiwoのブックマーク (1)

  • 在日朝鮮人・韓国人社会の側にも変化が必要、だけど、そのためにも日本社会の変化が重要 (s-ryooさんへのお返事) - *minx* [macska dot org in exile]

    エントリ「『在日はみな朝鮮系、韓国系日人』になるために」にいただいた、id:s-ryoo さんのコメントにお応えします。ちょっと大事な話かもしれないので、別エントリ立ててみました。 s-ryoo 2009/05/07 07:05 かつて在日韓国人宋斗会氏と在日台湾人林景明氏による日国籍確認訴訟というものがありました。 これは日政府がサンフランシスコ講和条約発効時に在日韓国・朝鮮・台湾人の個々人の意思確認を行うこと無く一律に日国籍喪失の扱いをしたのは「何びとも人の意思によらずに国籍の剥奪・強制が行われてはならない」という国連人権規約に反するもので無効であるとして、生まれた時に日国籍を所持していて、一度も日国籍放棄の意思表示をしていない自分は今も日国籍所持者であると主張したものです。 macskaさんの「謝罪」に関する考え方は宋さんや林さんの考え方に近いものですね。 私は宋さん

    在日朝鮮人・韓国人社会の側にも変化が必要、だけど、そのためにも日本社会の変化が重要 (s-ryooさんへのお返事) - *minx* [macska dot org in exile]
    sajiwo
    sajiwo 2009/05/07
    SF条約発効時点で国連に加盟してないけど、国連加盟時点でSF条約は引っくり返していいの?世界人権宣言1948年>SF条約1952年>日本国連加盟1956年|国連云々とは別にSF条約の不備つーか一方的剥奪についてなのかな。
  • 1