タグ

linuxに関するsakadonのブックマーク (2)

  • ネットワークブロードキャストに ping|ITプロフェッショナル部(システム開発のアイロベックス|東京都新宿区の業務システム開発会社)

    ネットワークのちょっとした Tipsです。 ローカルのネットワークについて、接続を緩めに許可していると、 その時点でいったいどれだけの機器をつないでいるのか、時々把握しきれなかったりしませんでしょうか? Windowsマシンだけであれば、Microsoft Windows Networkで一覧できたりしますが、 Windows以外の OSや UPnPに対応していない機器を使っていたりすると、 いちいちいろんなアドレスに Pingを打って、使われているのかいないのかを確かめたりしなくてはならず、とても面倒です。 そんな時、わざわざ別だててネットワーク調査用のアプリケーションをインストールしなくても、 標準コマンドだけで簡易的にネットワーク機器を調べられます。 それが、「ネットワークブロードキャストアドレスに ping」です。 例えば、社内のネットワークが 192.168.1.0/24 であっ

  • - blogs.dumped.cc -

    コンテンツ未定びタッチ(usb2nfc) linuxドライバ開発中(2) いまのこと、できてるのは、 ・Felicaのポーリング、読み出し、ダンプ (ダンプはできてるぽいけど、どのシステムコードでポーリングしても、結果が同じになるので、どっかおかしいかも。) ・MIFAREのポーリング(カードないので未テスト) ・RFのオンオフ ・通信のピットレートの変更 ・リーダ/ライターのポーリングのリトライ設定(リトライしない設定への一方通行) (ポーリングのリトライが自在にできると、何かと便利なので、いろいろ試行中。) ドライバは、まだカーネルドライバのまま。今のところほとんど、データ横流しドライバなので、もうちょい手をいれる必要がある。ちゃんと作ると、pn53xのドライバ、nfcドライバ、各ICカード用のドライバ(felica,mifare)くらいいるかも。

    sakadon
    sakadon 2009/03/15
    USB2-NFCドライバfor Linux メモ
  • 1