タグ

ブックマーク / natalie.mu (13)

  • 「ハイスコアガール」TVアニメ第2期制作決定!10月放送開始(動画あり)

    これは日3月21日に東京・EJアニメシアター新宿で行われた「『ハイスコアガール』ROUND13~15上映&キャストトークショー」にて発表されたもの。第2期は「ハイスコアガール II」というタイトルにて、10月に放送開始が予定されている。監督、シリーズ構成、音楽を含むほとんどのスタッフが続投しての制作となる。制作決定に併せ、ティザービジュアルとティザーPVが公開された。 「ハイスコアガール」は、格ゲーブーム全盛の1990年代を舞台に、ゲーム好きの主人公ハルオと、お嬢様だが格ゲーが強い大野を中心に繰り広げられるラブコメディ。原作は月刊ビッグガンガン(スクウェア・エニックス)にて連載され、TVアニメは昨年7月から9月にかけてオンエアされた。TVシリーズの続きを描く「EXTRA STAGE」と題された第13話から第15話は、OVAとして去る3月20日に発売されたばかり。同エピソードはNetfli

    「ハイスコアガール」TVアニメ第2期制作決定!10月放送開始(動画あり)
    sakamata
    sakamata 2019/03/21
    ティザービジュアルが素敵。(c)カプコンも付けといた方が良くねw
  • TVアニメ「ハイスコアガール」7月放送、ゲーム映像満載のティザーPV公開(動画あり)

    月刊ビッグガンガン(スクウェア・エニックス)にて連載中の「ハイスコアガール」は、格ゲーブーム全盛の1990年代を舞台に、ゲーム好きの主人公ハルオと、お嬢様だが格ゲーが強い大野を中心に繰り広げられるラブコメディ。単行の最新8巻は日3月24日に発売され、同じく日発売の月刊ビッグガンガンVol.04では表紙を飾っている。 2013年にアニメ化が発表されていた同作。このたび各ゲーム会社の協力を得て、ついに再始動を果たした。キービジュアルとともに公開されたティザーPVには、アーケードゲーム、家庭用ゲームなどさまざまなゲームがそのままの映像で登場。動くハルオ、大野らの姿も映し出されている。 監督は「キルミーベイベー」「リトルバスターズ!」シリーズの山川吉樹、アニメーション制作はJ.C.STAFFが担当。音楽は「ストリートファイターII」などのゲームミュージックを手がける作曲家・下村陽子が務める。

    TVアニメ「ハイスコアガール」7月放送、ゲーム映像満載のティザーPV公開(動画あり)
    sakamata
    sakamata 2018/03/24
    直撃世代としては嬉しいニュースだけど、セガ製のゲームがプロモに出てなかったけど、あの時代のテーブル台だとファンタジーゾーン位だからナシよとかそういう事なのかな…。
  • 「TIGER&BUNNY」ハリウッドで実写化!製作総指揮はロン・ハワード

    これはアメリカで開催されているニューヨーク・コミコン2015の「サンライズ・BN Pictures」パネル会場にて発表されたもの。日のコンテンツと世界の映画会社を結びつける事業を行うAll Nippon Entertainment Worksと、「アポロ13」「ダ・ヴィンチ・コード」などを手がけてきたロン・ハワードが率いるイマジン・エンターテインメント、バンダイナムコピクチャーズが共同で製作する。 会場ではアニメ版関係者からのビデオメッセージを上映。2011年に放送されたテレビアニメ版の監督さとうけいいちが「とてもワクワクしています。ロン・ハワードの『TIGER & BUNNY』、僕も楽しみにしています」とコメントすると、劇場版2作品で監督を務めた米たにヨシトモも「日で愛された『TIGER & BUNNY』が世界でもっともっと愛されるとうれしいです」と喜びを語る。その後、シリーズ構成を

    「TIGER&BUNNY」ハリウッドで実写化!製作総指揮はロン・ハワード
    sakamata
    sakamata 2015/10/10
    吹き替え版はアニメ声優と一緒にするな。もしくはそういうバージョンが作られると見た!
  • 手塚治虫と赤塚不二夫が融合「テヅカフジオ」のアイテムを伊勢丹新宿店で販売

    「テヅカフジオ ~手塚治虫×赤塚不二夫~」には人気ブランドが多数参加。DRESSCAMPの「リボンの騎士×ひみつのアッコちゃん」、TARO HORIUCHIの「ブラックジャック×ニャロメ」、mintdesignsの「レオ×ニャロメ×ミントちゃん」など、各ブランドが両作家のキャラが融合したビジュアルを使用しファッションアイテムを展開している。手塚と赤塚の豪華コラボは注目を集めそうだ。

    手塚治虫と赤塚不二夫が融合「テヅカフジオ」のアイテムを伊勢丹新宿店で販売
    sakamata
    sakamata 2015/03/30
    第二弾は田中圭一作でアカツカハヤオをやって盛大に怒られて欲しい。
  • ドラマ「大使閣下の料理人」ヒロインに剛力彩芽、日本人とベトナム人のハーフ役

    剛力が演じるヒロインのレイ・ティー・蘭は、原作には登場しないキャラクター。マンガには主人公の助手を務める人物が2人登場しており、1人は生粋のベトナム人、もう1人は若い日人だったことから、それぞれの要素を取り入れたハーフの女性キャラクターが新たに生み出された。ベトナム国籍の設定で、剛力にとって初の外国人役になる。民族衣装のアオザイを着た姿や、ベトナム語の台詞にも注目したい。 「大使閣下の料理人」は、ベトナムの日国大使館で各国の要人を相手に料理を作るシェフを描いたグルメ作品。主人公の料理人・大沢公役は嵐の櫻井翔が演じる。 編成企画・若松央樹コメント原作はコミック25巻にわたる大作で、その中に主人公の助手役が2人登場してきます。前半は生粋のベトナム人女性で、後半は主人公に弟子入りしてくる若い日人となっています。それぞれに非常に魅力的なキャラクターで、どちらの要素も取り入れたいと思い、原作の

    ドラマ「大使閣下の料理人」ヒロインに剛力彩芽、日本人とベトナム人のハーフ役
    sakamata
    sakamata 2014/11/26
    また、これ案件来ました→ 剛力彩芽「ヒャッハー!原作付きドラマだ!!」http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51786883.html
  • 「俺物語!!」TVアニメ化決定!猛男、大和、砂川が並んだビジュアルも

    「俺物語!!」はいかつく不器用ながらも純情で優しい心根を持つ、男子高校生の剛田猛男を軸に描くラブコメディ。別冊マーガレット(集英社)にて連載されており、第37回講談社漫画賞少女部門を受賞しているほか、「このマンガがすごい!2013」オンナ編、コミックナタリー主催のマンガ賞「第1回 マンガ秋100」でもそれぞれ1位を獲得した。なお猛男、大和、砂川の3人をデザインしたティザービジュアルも公開されている。 また別冊マーガレットの公式サイトでは、TVアニメ化を記念して「俺物語!!」第1話100ページの無料試し読みを公開。そのほか日11月13日には、「俺物語!!」が表紙と巻頭カラーを飾った別冊マーガレット12月号と、最新7巻、作画を手がけるアルコの読み切り集「まほうのめがね。」が同時発売された。

    「俺物語!!」TVアニメ化決定!猛男、大和、砂川が並んだビジュアルも
    sakamata
    sakamata 2014/11/13
    いや、あれは1話のインパクトが最高到達点な作品だからなら、でも、好きだ…。
  • 島田役は石田彰!アニメ寄生獣の追加キャスト

    島崎信長演じる主人公の泉新一を観察するべく学校に送り込まれたパラサイト・島田秀雄役を演じるのは石田彰。また新一たちと敵対する不良青年のミツオ役にはKENN、新一が父親を見舞いに行く途中で出会う少女・真樹子役には芹澤優、新一と同じくパラサイトの襲撃を受けつつも脳が生き残っている男性の宇田役には鈴木琢磨、宇田に寄生するパラサイト役には村瀬歩、パラサイトたちを束ね市長となる広川役には水島裕がそれぞれキャスティングされた。キャストの発表に合わせて、各キャラクターの設定画も公開されている。 アニメ「寄生獣 セイの格率」は日テレビほかにて目下放映中。また11月29日からは染谷将太主演による、原作を同じくする実写映画「寄生獣」のPART1が全国の劇場で上映される。 ※動画は現在非公開です。

    島田役は石田彰!アニメ寄生獣の追加キャスト
    sakamata
    sakamata 2014/11/07
    宇田さんのところのジョー君は2chばっかり見てネットスラングだらけ、って改変を観たいと常々思ってる。
  • 平井堅がインド人にまぎれて踊る!超大作PV

    12月10日にリリースされる平井堅のニューシングル「ソレデモシタイ / おんなじさみしさ」より、表題曲の1つである「ソレデモシタイ」のビデオクリップがYouTubeにて公開された。 「ソレデモシタイ」は、禁断の愛をテーマにした刺激的なラブソング。ビデオクリップはスリルたっぷりの楽曲の世界をユーモアを交えて描いた内容で、インド・デリーの市街地とその近郊で2日間にわたって撮影された。平井は濃い顔立ちのインド人とともにインド映画さながらのダンスを披露したり、美女と泡まみれになって踊ったりと人曰く「僕にしか出来ない事」を実現させている。 監督は鎌谷聡次郎が務めており、PVについて「インドというロケーションにのみ込まれることなく、逆に平井さんがインドをのみ込む感じを保つことにこだわりました」「サビで踊るインド人と息もピッタリなダンスが一番の見どころですが、街中で平井さんが披露するオリジナルの体当た

    平井堅がインド人にまぎれて踊る!超大作PV
    sakamata
    sakamata 2014/10/30
    function まさか日本人が(阿部寛 ,ローマ ) => テルマエ・ロマエ function まさか日本人が(平井堅 ,インド ) => ソレデモシタイ 的な何か
  • ウルフルズ、島本和彦原作の熱血ドラマ主題歌

    ウルフルズの最新アルバム「ONE MIND」の冒頭を飾る楽曲「あーだこーだそーだ!」が、テレビ東京系列で7月18日(金)より放送されるドラマ「アオイホノオ」のオープニングテーマに決定した。 「アオイホノオ」は「炎の転校生」「逆境ナイン」などで知られるマンガ家・島和彦が、自身の大学時代をベースに描いた群像劇を、「勇者ヨシヒコ」シリーズや「コドモ警察」などを手がけた福田雄一監督がドラマ化したもの。島をはじめ「新世紀エヴァンゲリオン」の庵野秀明や「王立宇宙軍 オネアミスの翼」の山賀ヒロユキら、その後活躍するクリエイターたちがまだ何者でもなかった1980年代の熱いエピソードが綴られた作品を、柳楽優弥、山美月、安田顕、ムロツヨシらが演じる。 ウルフルズによるオープニングテーマ「あーだこーだそーだ!」は、およそ6年半ぶりのアルバムとなった「ONE MIND」の中で最後にレコーディングされたナンバ

    ウルフルズ、島本和彦原作の熱血ドラマ主題歌
    sakamata
    sakamata 2014/07/08
    どんだけ俺を喜ばせるラインナップなんだw
  • 濱田岳が岡田斗司夫に!「アオイホノオ」追加キャスト発表

    福田雄一監督のもと、島の学生時代をベースとした熱いストーリーが展開される「アオイホノオ」。安田顕演じる庵野ヒデアキたちをアニメ制作に巻き込む“ほんまに頭がおかしい男”・岡田トシオ役には、濱田岳がキャスティングされた。福田監督のたっての希望により実現したという、濱田の「俺ってスゴイやろ」演技に注目したい。 また作中に登場する映像作品「ワンダーマスミ」で主人公を務める美女・凩マスミとして、AKB48の小嶋陽菜が出演することも明らかになった。ドラマは7月18日より、テレビ東京系列にて放映される。 福田雄一監督コメント 岡田トシオ役の濱田岳について 岡田斗司夫さんに直接お会いした時に、いい意味で漫画の通り頭おかしい人だなと思いまして(笑)。岡田さんから会いたいと言ってこられたんですけれど、集合場所が吉祥寺だったんです。自分の地元が吉祥寺だからって、普通地元に人を呼ばないじゃないですか。しかも、自

    濱田岳が岡田斗司夫に!「アオイホノオ」追加キャスト発表
    sakamata
    sakamata 2014/06/27
    完璧wwww
  • 竹内まりや、山下達郎、桑田佳祐、原由子が26年ぶり共演

    竹内まりやが7月23日にデビュー35周年記念シングル「静かな伝説(レジェンド)」をリリース。作の表題曲に、夫である山下達郎と、サザンオールスターズの桑田佳祐と原由子がコーラスで参加していることが明らかになった。 デビュー時期が近く、公私ともに親交が深い竹内、桑田、原の3人。今回のコラボレーションは竹内の発案で実現に至ったもので、山下を含む4人が楽曲のレコーディングでそろうのは1988年10月にリリースされた山下のアルバム「僕の中の少年」の収録曲「蒼氓」以来となる。 盟友とのひさしぶりの共演に際して竹内は「4人の声の重なりがこの作品に温かさとパワーを与えてくれ、かけがえのない宝物ができたような気持ちです。皆さんにとっても明日への元気を運ぶ人生応援歌として、ぜひ一緒に口ずさんでいただき末永くご愛聴いただければ幸いです」とコメントしている。 「静かな伝説(レジェンド)」はフジテレビ系「ワンダフ

    竹内まりや、山下達郎、桑田佳祐、原由子が26年ぶり共演
    sakamata
    sakamata 2014/04/18
    こうなったら陽水と松任谷と中島も入れて、お披露目の司会をタモさんにしようぜ
  • 久保ヒャダこじらせナイト、能町みね子加えレギュラー化

    久保ミツロウとヒャダインによる、フジテレビ関東ローカルのトークバラエティ「久保ヒャダこじらせナイト」。パーソナリティに能町みね子を加え、「久保みねヒャダこじらせナイト」としてレギュラー化されることが決定した。毎週土曜深夜に放送され、第1回は10月19日25時35分にスタートする。 晴れてレギュラー番組となった「久保みねヒャダこじらせナイト」では、「青春こじらせソング」「こじらせ人生相談」などおなじみのコーナーに加え、「久保ミツロウ ナゾのツイートまとめ」「こじらせインスタ」「こじらせトレンディドラマ」といった新コーナーも続々と始動した。「こじらせトレンディドラマ」とは、3人が芸能人の名前が書かれたカードを引いていき、その芸能人をキャスティングして架空のドラマを妄想するというもの。果たして3人はどのような設定・キャストでストーリーを練り上げていくのか。 また前回の「久保ヒャダこじらせナイト3

    久保ヒャダこじらせナイト、能町みね子加えレギュラー化
    sakamata
    sakamata 2013/10/10
    これは期待
  • 安彦良和ほか、ガンダムエース作家のチャリティサイン会

    月刊ガンダムエース(角川書店)は、東日大震災の被害に対する復興支援を目的としたチャリティーサイン会を開催する。開催日は4月23日、場所は角川書店2Fホール。 このチャリティーサイン会には、ガンダムエースに寄稿する7名が参加する。安彦良和を筆頭に、大河原邦男、北爪宏幸、隅沢克之、ときた洸一、曽野由大、Ark Performanceと豪華作家が集う。サインの受け付け人数は各作家とも先着100名で、整理券の配布は当日11時から。参加条件は、角川書店から出版されている著者の単行や画集などを持参すること。 また会場では、チャリティグッズの販売も行う。扱う商品は安彦イラストの複製原画と、ガンダムエース連載作家陣のポストカード5枚セット。複製原画は50枚、ポストカードは500セットと、それぞれ数に限りがあるため、販売はなくなり次第終了する。 ほかにも作家の私物オークションやトークなど、当日は様々な催

    安彦良和ほか、ガンダムエース作家のチャリティサイン会
    sakamata
    sakamata 2011/04/24
    御大のイラストがトニー氏が書いたものに見えちゃう件
  • 1