タグ

ブックマーク / www.exa-corp.co.jp (1)

  • SNMP Tips 2007

    3. SNMPのバージョン SNMPには、大きく分けて3つのバージョンがあります。 RFC-3410にSNMPv1からSNMPv3までの情報がまとめて記述してあります。 概要を把握したい方にはお勧めのRFCです。 (1) SNMPv1  最初に策定されたSNMPです。  策定された当時は、SNMPv1とは呼ばずに「SNMP」と呼んでいました。ただ、SNMPのプロトコルのPDUのバージョン情報にはしっかりと「1」と定義されています。 (最初のガンダムが、今では「ファーストガンダム」と呼ばれるようになったのと同じようなものですね:P) SNMPv1については、以前の「SNMPtips」に詳細が記述してありますので参考にしてください。 (2) SNMPv2  SNMPv2は、現在ではSNMPv2cとして普及しています。  SNMPv2を構成するRFCは

    sankaseki
    sankaseki 2008/11/07
    SNMP Tips 2007
  • 1