タグ

ブックマーク / flageo.hatenadiary.org (1)

  • portsからインストールしたデーモンプログラムのスタート方法 - 春木屋

    FreeBSDでportsからapacheなどのdaemonプログラムをインストールした場合、起動用スクリプトは/usr/local/etc/rc.dに置かれる。 で、インストールして設定ファイルを修正した後、おもむろに/usr/local/etc/rc.d/apache22 startとして実行することになるわけだが、実はこれでは起動しない。 これはFreeBSDがrc.dシステムを採用しているためで、portsからインストールされ、daemonとして動作するプログラムは、原則として/etc/rc.confでapache22_enable="YES"などと設定しておかなければならない。 シェルスクリプトなので、中身を見れば一目瞭然なわけだが、どんな時でも必ず/etc/rc.confの値は参照される。 俺は勝手に、この記載は普通、システムの起動時に狙いのデーモンプログラムを実行するためだけ

    portsからインストールしたデーモンプログラムのスタート方法 - 春木屋
    sankaseki
    sankaseki 2008/12/16
    portsからインストールしたデーモンプログラムのスタート方法 - 春木屋
  • 1