タグ

ブックマーク / masters.caravan-stories.com (48)

  • キャラスト講座 得意属性の優位性について

    Lv / HP 36 / 46032 物理攻撃 / 魔法攻撃 2668 / 2668 物理防御 / 魔法防御 4588 / 4588 ちょっと暇なので 初心者講座的なものに手を出してみる 内容的には中級者向けかもしれない 色々調べたり検証したりしてたのは大分前のことなので 仕様が変わっていたり勘違いしている事もあるかもしれないので 間違っていることがあったらご指摘いただけると助かります 一から全部説明するのは大変なので予備知識として 下のHPあたり見ておくと良いでしょう 属性相性について https://gamewith.jp/caravanstories/article/show/92672 属性バフについて https://gamewith.jp/caravanstories/article/show/137203 さて 得意属性の優位性として以下の4つがあげられます ①属性相性による

    キャラスト講座 得意属性の優位性について
    sankaseki
    sankaseki 2022/01/23
  • 属性バッファー

    ルーンでダメージ減少54% パッシブスキルで40% その状態から、属性バフをかけます。 陣形とは別で 単体でダメージ減少をカンストしつつ さらにダメージを減少させつつ 同属性の火力の上昇が出来ます。 ユウリはカンストまで育成しとけば ユウリをタンク役にすれば エメットのチャペルでマラソン無しで マリオンの火力だけでクリアすることも可能になりますね。 ラルフ加入クエストはマルマタンクで ワウガガのみでも余裕に エミリー加入もスコーラッドタンクで モーリーの火力だけでもクリア可能に、、、 ネーキッドだけが刺さる高難易度が無さそうですね。 正直に思ったこととしては 運営が何をバランス取りたいのか良くわかりませんね。 タンクにデバフを持たせて 高難易度では、デバフに耐性を持たせてます タンク役は、その場合 『挑発』とそれなりの耐久力が有るだけです。 ルーンでダメ減をマックスまで達成しても 属性バッ

    属性バッファー
    sankaseki
    sankaseki 2022/01/23
  • ゾネリとトロフィム

    とかいうのが追加されてますが、何が問題なのかわかりません。 上限無くとありますが、ゾンビ召喚してるのは紙人形なのでゾネリ体の上限は関係ないです。 体は変わらず6体で打ち止めです。 で、紙人形ですが、変身後20~30秒で自然消滅します。 ゾネリをコピーすると2~3体ゾンビを出した後消えますが、召喚されたゾンビはそのままです。 召喚数上限についてはコピーした紙人形が召喚を行っているので、ゾネリ体の召喚数とは別にカウントされてます。 自然消滅後、再召喚された紙人形は前に召喚した紙人形とは別ユニット扱いになります。 (蘇生してるわけではないので当たり前ですが) なので再度ゾネリをコピーしても召喚数は数え直し、上限に達することはありません。 しいて言えば紙人形自体の召喚上限が1体なので、トロフィム1人で2体以上同時にゾネリコピーを出したりするのは不可能です。 というかこれ、以前のアリと同じ仕様

    ゾネリとトロフィム
    sankaseki
    sankaseki 2022/01/06
  • トロフィムのバースデーなのだが・・・

    Lv / HP 40 / 57602 物理攻撃 / 魔法攻撃 3233 / 3233 物理防御 / 魔法防御 5562 / 5562

    トロフィムのバースデーなのだが・・・
    sankaseki
    sankaseki 2022/01/06
  • ビースト進化宝珠の場所一覧

    sankaseki
    sankaseki 2022/01/01
  • キャラバン外装能力一覧

    Lvを上げるには同名称、同レアリティ、同Lvの外装が必要となる。 Lv3まで上げるには、Lv2を2個(Lv1を4個)、 Lv4まで上げるには、Lv3を2個(Lv1を8個)と 強化に必要な個数は倍々になる。 ■強化に必要なLv1個数とクリスタル総数 Lv2:2個    ◆Lv2に必要なクリスタル×1倍 Lv3:4個    ◆Lv2に必要なクリスタル×4倍 Lv4:8個    ◆Lv2に必要なクリスタル×11倍 Lv5:16個 ◆Lv2に必要なクリスタル×26倍 Lv6:32個 ◆Lv2に必要なクリスタル×57倍 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

    キャラバン外装能力一覧
    sankaseki
    sankaseki 2022/01/01
  • 属性バフン出現場所(マップ)一覧

    属性バフン探し回りながらちまちま作ってた物が完成したので載せます。 属性バフンについての説明は沢山書かれているので割愛で。 どうやら各マップの出現場所は決まっているようなので、一枚にまとめてみました。 今週ギルイベなので使わないかもしれませんが、普段のお役に立てば幸い。 画像の情報にミスがあれば教えてください。 アイコンは夢の虹色バフンちゃんです~実装して欲しい

    属性バフン出現場所(マップ)一覧
    sankaseki
    sankaseki 2022/01/01
  • 属性レイド ( 属性バフン )  探す場所 ( 出現場所 )

    ❶ファーレン地方 スコット高原      D6 スコット高原戦場跡   G9-10 グレン山林       I8 ウォトリング街道2   G9 ❷エイヴォン地方 ウェール山道2  C9-10 ネビス山西峰2  G8 ❶マクマミア地方 ギール青空劇場  G9 ローモンド湖2  C6 ❶ペンブルク地方 ルデール峡谷2  G5、 H6、 I7

    属性レイド ( 属性バフン )  探す場所 ( 出現場所 )
    sankaseki
    sankaseki 2022/01/01
  • 団結の塔、連袂の金鉱床(最上級)のソロクリア

    団結の塔、連袂の金鉱床の最上級をソロでクリアできました。 これまで「無理だろう」と思い込んでソロ挑戦していなかったのですが、試しにやってみたらできてしまいました。 ※とはいえ、クリア時は残り20秒を切っていましたのでギリギリでした 敵からいろいろな攻撃(※)を仕掛けられますが、特に対策などは考えずに火力でゴリ押ししました。 ※団結の塔では麻痺・恐怖など、連袂の金鉱床では石化・スタンなど 【戦い方】 (1)ヴィンガがツボを投げる (2)火力たちのASを素早く押す (3)間髪入れずにロロミュが躍る (4)団結の塔にて、前衛のウォルリックに恐怖が掛かって後方へ逃げ出したら、手動でガダとワウガガを後方へ少し下げました。恐怖が解けたら、ウォルリックを手動で前線へ戻しました。 (5)連袂の金鉱床のボス戦にて、敵が前線のウォルリックに近づきすぎたら、(後衛が敵の攻撃に巻き込まれないように、)ヴィンガのツ

    団結の塔、連袂の金鉱床(最上級)のソロクリア
    sankaseki
    sankaseki 2022/01/01
  • 団結の塔最上級(ソロ攻略)

    改めて。 1、2戦目は主に麻痺と恐怖のデバフ攻撃をしてきますので、パルヤンで麻痺攻撃を無効化。 恐怖はマーサのASでデバフ解除。 3、4戦目は主に暗闇攻撃をしてきますが、マーサのデバフ解除で間に合います。 最後のボスも3、4戦目と同じメンツで。 火傷や毒のdotも入りましたが、ボスのHPは低いので火力でゴリ推しでした。 事前にこの2パーティー組んで3戦目から入れ替えです。 トップは倒れましたが最後15秒残し。

    団結の塔最上級(ソロ攻略)
    sankaseki
    sankaseki 2022/01/01
  • 団結の塔 連袂の金鉱床 最上級 メモ

    2020/7/7に追加された難易度 ・団結の塔(最上級) BP 150,000 ブンワーイ砂漠東(B9) ・連袂の金鉱床(最上級) BP 150,000  カニャーリ鉱山(H8) うちのしょっぺぇのでもなんとかなった。 ●共通 ・全5戦構成で5戦目終えてマップに戻ってきたときに5分以内ならクリア 倒したけどフィールド戻る前に時間切れだと追い出されます。 ・範囲状態異常は前方半円範囲(射程12mくらい?) 後ろに向けちゃえば味方は喰らわない 状態異常率は80%くらいでしょうか?かからないこともあり。 ・状態異常耐性は全部50%くらい持ってそう。 デバフもかかったり掛からなかったりです。 ・ 属性は多分無属性? ・ゲートはPTで入る場合、突入した人が戦闘終了後マップに復帰した タイミングで開きます。ロード遅い人が先頭で入ると大変かも。

    団結の塔 連袂の金鉱床 最上級 メモ
    sankaseki
    sankaseki 2022/01/01
  • 【攻略】 連袂の金鉱床 【上級】

    Lv / HP 36 / 46032 物理攻撃 / 魔法攻撃 2776 / 2776 物理防御 / 魔法防御 4568 / 4568

    【攻略】 連袂の金鉱床 【上級】
    sankaseki
    sankaseki 2022/01/01
  • 【攻略】 団結の塔 【上級】

    Lv / HP 36 / 46032 物理攻撃 / 魔法攻撃 2776 / 2776 物理防御 / 魔法防御 4568 / 4568

    【攻略】 団結の塔 【上級】
    sankaseki
    sankaseki 2022/01/01
  • 星3フィールドマテリアル出現場所&時間帯

    Lv / HP 40 / 58032 物理攻撃 / 魔法攻撃 3266 / 3266 物理防御 / 魔法防御 5758 / 5758

    星3フィールドマテリアル出現場所&時間帯
    sankaseki
    sankaseki 2021/12/08
  • ◆探索クエスト場所まとめ【ご老人用】【ネタバレ】

    Lv / HP 32 / 33800 物理攻撃 / 魔法攻撃 2493 / 2493 物理防御 / 魔法防御 3222 / 3222

    ◆探索クエスト場所まとめ【ご老人用】【ネタバレ】
    sankaseki
    sankaseki 2021/12/05
  • お宝ダンジョン詳細!

    まずモンスターがイッパイで歩きずらいですねw雑魚さんも触れると戦闘開始になります!強さは平均BP10000以下かなぁ( ゚д゚)全部見れたかわらんねw 敵さんドロは敵によって違います!経験値オーブか金塊を落とす敵が決まっていました(金魚なら金塊とか)!道にも落ちてますw 道の突き当たりには宝箱有り!(マップの旗印ね)たまにミミックに当たりますwその場合、3フェーズの戦いになるので時間かかる!ミミックのドロは特殊でランダムで決まるみたいです(*´ω`*) 突き当たりまで行き、早く戻りたい方は戦闘開始後、逃げれば中央になら戻れるはずです(*´ω`*)コレすれば移動速度アップはいらないかな! また、追加で情報がありましたら更新します(*^◯^*)

    お宝ダンジョン詳細!
    sankaseki
    sankaseki 2021/06/07
  • お宝ダンジョンMAPと諸情報

    とりあえず行ってきました^^ MAP貼っときます^^ 開始地点はランダムっぽいですね^^; 道中に敵有り、ドロップは経験値オーブ中か金塊中かな? オクトリアンが経験値、金魚が金塊だった気がする! モーリーとか幸運持ちのほうがいいかもです^^ クエストマークのところに宝箱があり、あけるとランダムでルーン、戦技書などなど あとビーストが出てきて、勝つと報酬がもらえるという感じでした^^ 採取2倍が有効(宝箱は無効かな?)。 初回は8分くらいで全宝箱回収できました^^ ご参考までに\(^o^)/

    お宝ダンジョンMAPと諸情報
    sankaseki
    sankaseki 2021/06/07
  • 恐ろしいことに気がついてしまいました。

    巷はザワザワとしております。 まぁ、言うところの札束の殴りあいの是非ですが 持ってないので、指を咥えて 札束が散らばるのを待つだけでありますw それと、星5パッシブの改変で戦略性が下がるって話をちらほら見ますが、 逆に縛りが減って組み合わせの自由度が生まれますし、 そもそもが、タンク入れて挑発ありきの戦い方が主軸な以上、結局はそれですからね。 さて、気が付いてしまいました。 それは、恐ろしいまでに相対的な弱体化のヒーラー その中でも、パルやんが哀しいほどに、、、 パッシブ改変で最大HP上昇に伴う継続回復での回復量の上昇で ヒーラーとしての意義が小さくなり 広範囲に物理攻撃力上昇バフを張る能力も 対抗馬である、ジリアンがこのまま星6化実装され 知力が上がった場合 常時物理攻撃力上昇バフを範囲攻撃と共に解き放ちます。 ましてや、サブ星6のようにスタック数が増えたりしたらバトルに制限時間のあるキ

    恐ろしいことに気がついてしまいました。
    sankaseki
    sankaseki 2021/06/04
  • タンクのダメージ減少値について

    フレンドが日誌にあげてたので補足的は意味を込めてまとめました。 ダメージ減少などについてわかっていることは以下の4つ ・上限85%(バフ、ルーン、陣形すべてこみ) ・相手がダメージ増加バフと自分のダメージ減少バフは相殺される ・ダメージ減少バフは1スタックで30%。以下+1スタックごとに+5%でマックスは50%(5スタック) ・ダメージ増加バフは1スタックで20%。以下、+1スタックごとに+20%で、マックス値は100%(5スタック) これらのことから目指すべきタンクのダメージ減少値を計算します。 なお、デュエコロだと減少値が変わるので今回の計算では割愛します。 STEP1 合計ダメージ減少85% まず、目指すのはここでしょう。 オフェンスライン10LVで15%、ダメージ減少バフ1で30%入るなら、ルーンで【40%】必要となります。ソフィアなら35%でも届きますね。星5武器+修練17の知力

    タンクのダメージ減少値について
    sankaseki
    sankaseki 2021/05/22
  • ダメ減に詳しい方、教えてください!! | CARAVAN STORIES (キャラバンストーリーズ) マスターズサイト

    sankaseki
    sankaseki 2021/05/22