タグ

独立に関するsawasawa12のブックマーク (4)

  • アプリで個人として独立してやっていくためにいくら稼げばいいのか

    そろそろ確定申告の締切が迫って来ました。 独立されている方や、副業でそこそこ稼いでいる方、もう確定申告は済ませました? 青色申告で65万円控除できる締切は3/15日です。 僕は今日、提出してきました。(昨年はこんなにギリギリじゃなかったのに) いつもはこのブログでは、Androidの備忘録的なのをぽろぽろ書いているのですが、今日はちょっと違ったことを書きます。 それは、 「アプリでべていくためにはどれくらい稼がないとダメなのか。」 です。 これを書こうと思った理由は、 今までアプリの売上で2回確定申告してきて、だいたいどのくらい稼げば大丈夫なのか感じがつかめてきたから 新年度を迎えるにあたり、今の会社をやめて独立しようとか思っている人の参考になればとか そんな感じです。 まだ2年ぐらいですが、そんなに的はずれな内容にはならないと思います。 例として「都内一人暮らし」で出してみます。 まず

  • 国民健康保険税が高いので、多くの人が安くなる方法を。

    ブログの主題と全然関係ないけど、ウェブ制作な人とかイラスト描いてご飯べてるフリーランスの人には意味の有る内容なのかなーと思ったので簡単にでも書いておくです。 ちなみに、現状で年間20万以上払ってる人が安くなる内容です。 20万って言うと、所得ベースで年間200万ちょい稼いでれば超えてしまう額だと思われますが、住んでいる地域によっても差が大きいので、その辺りはちゃんと調べた方が良いかなーと。 会社員からフリーランスになると大抵の人が社会保険から国民健康保険に切り替える訳ですが、多分皆思うのです。 『国保、たっけぇえっぇえΣ(゚Д゚;』 でも、他に選択肢が無いと思ってたり、そう言う物だと思い込んでるから、仕方なく払う感じですよね。 ボクはそんな感じでした。 住民税もそれなりに高いけど、まだその使い道を考えれば納得できる部分が有れど、保険が収入に対してどんどん上がる国民健康保険税は納得が行かな

    国民健康保険税が高いので、多くの人が安くなる方法を。
  • 仕事を辞めて独立するための7つのチェックリスト  | ライフハッカー・ジャパン

    まずは1週間でいくら稼ぐ必要があるのかをはっきりさせました。 あとでもっと働くことにならないように、税理士に聞いて、そのうちいくらが税金として引かれるのかをはっきりさせました。 独立をしようと考えたとき、彼はすでに「LLC(日の合同会社にあたる)」を設立していて、それに「Lillyella」というブランド名をつけ、ジュエリーデザインとショーをやっていました。 一番気になったのは健康保険のこと。時間をかけて自分の街の小規模ビジネス向けの健康保険を探し、自分にぴったりのものを見つけました。 仕事を辞める前、定期的な収入があるうちに、できるかぎり生活必需品を揃えておきました。また、働きやすいように仕事場の模様替えをしました。 毎月の支出をチェックして、どこで節約できるか考えました。それでケーブルTV会社に「お金が高すぎる」と電話をかけたら、なんと安くしてくれました! さらに、今までは週に300

    仕事を辞めて独立するための7つのチェックリスト  | ライフハッカー・ジャパン
  • フリーランスの時にやっておけば良かったと思う5つのこと。 知らないはリスク

    フリーランスのWebデザイナーを辞めてかれこれ10ヶ月が経ちます。 時間が流れるのは早いものですね。 今振りかってやっておけばよかったと思うことをサクっとお伝えしようと思います。 1.売上計画を立てること 僕は流れのまま独立したパターンではなく、自分で独立を決めて会社を辞めたクチでした。 もちろん最初はすでに繋がったり紹介してもらったクライアント様にお仕事を頂きながら軌道に乗せていったのですがある程度の収入のラインでストップしてしまったのです。 フリーランスだと来月の仕事はどうなるか分からないまま日々を過ごします。 最初1年ぐらいはがむしゃらに色々やっていました。 ありがたい話ではありますがクチコミで次々と仕事が舞い込み、営業には困らなかったのですが その勝手に仕事が舞い込んでくる環境に怠けてしまい、その場任せな活動を続けていたように思います。 今思えばいつまでにはこれくらい稼いでこれくら

  • 1