タグ

ブックマーク / ktdisk.hatenablog.com (1)

  • 震災で垣間みえる外資系企業の実情 - Thoughts and Notes from CA

    大阪のホテルに予約殺到、外資系幹部の避難用か 【東日大震災】H&M、関東全店舗休止 スタッフら最大2000人関西に 駐日大使館や外資系企業、帰国勧告や日西部に避難 こういった記事を最近よく見る。この不透明な先行き感の中、各社によって対応が異なり、それぞれの企業の色がでて中々興味深い。私は外資系企業に現在勤務しており、「東京のオフィスを大阪に全部移す必要はないのか?」と息巻く外人と電話会議をしたり(答えはもちろんノーだが)、海外メディアを通じての情報しか知らない外人に対して東京の状況を一次情報として伝えたり、現場で各種の対応をしている。上記の記事をみると外資系企業に勤務する者として思うところもあるのでエントリーではそれを共有したい。 国をいさめる会社と国にのっかる会社 「国からの指示で東京から退避」というような記事を見ると、この会社は日でのグリップがあまりきいてないんじゃないか

    震災で垣間みえる外資系企業の実情 - Thoughts and Notes from CA
  • 1