タグ

ブックマーク / orumin.blogspot.com (2)

  • GIMP2.8リリース その2

    2020-05-28T14:11+9:00 追記 これは SHA-1 を用いた RSA 鍵についての話で,OpenSSH 7.2 以降で生成・利用される RSA 鍵はまだ利用可能です 2020-05-28T19:27+9:00 追記 既に生成されている RSA 鍵でも ホスト・クライアントの両方が OpenSSH 7.2 以降 ホスト・クライアントの両方が OpenSSH 7.2 以降,ただしサーバー側は OpenSSH 7.4 以外であれば SHA-2 で署名するので大丈夫なようです。(OpenSSH 7.4 はバグがあるようです) ssh-rsaという名前は"公開鍵の形式"と"公開鍵を使った署名方式"の二つで使われていて、廃止対象となっているのは署名方式の方だけです。なのでOpenSSH 7.2以降を入れれば、鍵自体は古いOpenSSHで生成した物がそのまま使えます。 — いわもと こ

    GIMP2.8リリース その2
  • GIMP2.8リリース その1

    つい先日、画像編集ソフトウェア"GIMP"(GnuImageManupilationProgram)の最新バージョンがリリースされました。 GIMPはその名前の通りGNUのリリースするGPLライセンスのオープンソースソフトウェア(OSS)で、 Photoshopに負けないぐらいの機能を持っています 同じくGPLのOSSであるLinux OS同様、バージョン番号の奇数のものが実験版、偶数のものが安定版となっており、 かねてよりver2.7で実装を検討・実験されていた機能が安定版として2.8に追加されました 今回は前回の安定版である2.6のリリースから3年近くたっており、多くの機能が追加されています リリースノートはこちら その新しくなった機能を紹介したいと思います。 翻訳、というか解釈は適当ですので間違いあったらご指摘お願いします ユーザーインターフェース編 ツール & プラグイン編 はこち

    GIMP2.8リリース その1
  • 1