タグ

ブックマーク / nandemokansou24.blog.fc2.com (1)

  • なんでも批評空間 serial experiments lain

    タイプ:テーマモノ、コンセプトモノ テーマ:「集合的無意識と情報」 評価:☆☆☆☆ ①概要 全13話。1998年~放送。 現実世界(リアルワールド)とは異なる電子ネットワークによる仮想世界・「ワイアード」が発達した時代。 中学生の主人公・岩倉玲音は「ワイアード」にアクセスする端末「NAVI」を親に購入してもらうが、その直後玲音のNAVIに自殺したはずのクラスメイトからメールが届く。 ②テーマについて すべての人間が共有する集合的無意識(=lain)がもし自我や人格を持ったら、という物語。 『集合的無意識』 ユングが提唱。 一般的に、人間の心は表面の「意識」と深層の「無意識」で出来ていると言われます。文字通り前者は心のうち自分でコントロール出来る部分で、後者は出来ない部分です。 「意識」は当然人の数だけあって、一人ひとりがそれぞれ違うものを持っている。でも実はこの世のすべての人間はそれぞれの

    なんでも批評空間 serial experiments lain
  • 1