serioのブックマーク (11,370)

  • 夫婦別姓や同性婚の反対派に「他人同士の結婚に口出すな」と言うけど

    年の差結婚のニュースに対するブコメ↓を見ると、他人同士の結婚に口を出したがる人が多いので、そら夫婦別姓選択制や同性婚に反対する人も減らないよな、と思った。 他人の幸せな結婚という慶事に対して「気持ち悪い」とゲロを吐き掛けるブコメが、一番スター集めてトップブコメになってるんだぜ・・・他にも「心配だ」とか「危険だ」とか。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/bunshun.jp/articles/-/66993 (男年上、女年下の場合に限る。男女逆パターンのいわゆる「姉さん女房」だと、どんなに年が離れててもなぜか「気持ち悪い」「心配」「危険」というブコメはつかない) しかも、そういう「気持ち悪い」「心配」「危険」てブコメ書いたり、それにスターつけてる人たちの過去ブコメを掘ると、夫婦別姓選択制や同性婚の反対派に対しては「他人同士の結婚にお前は関係ないだろ、自由にさせろ」

    夫婦別姓や同性婚の反対派に「他人同士の結婚に口出すな」と言うけど
    serio
    serio 2023/11/14
  • 砂糖は立派な保存料なので、ヘルシーだからと勝手に減らすのは危険

    みなと/風水仙 @kazesuisen フォロワー…お手元の焼き菓子の成分表示を見てくれ…原則として含有量が多い順に記載されているんだけど小麦か卵の次くらいに多いのが砂糖になってると思うんだ…これはいっぱい入ってた方が美味しいからとかではなく砂糖が多い方が保存が効くからという場合が多いんだ…自作するなら砂糖を減らすな… 2023-11-13 22:08:17

    砂糖は立派な保存料なので、ヘルシーだからと勝手に減らすのは危険
    serio
    serio 2023/11/14
    果物の缶詰が甘々シロップに浸かっているのは保存のため
  • ジャニーズ解体、ホスト規制、AKB商法…推しビジネスの「終わりの始まり」 | 文春オンライン

    アダルトメディア研究家の安田理央さんがSNSで「推し『ビジネス』の終焉」という表現を使っておられ、我が意を得たりで膝を打ちまして。ほんと、そんな感じなんですよ。 一連のジャニーズ関連だけでなく頂き女子やホスト刺傷などのホスト規制ネタに加えて、ちょっと前までのアイドルビジネスで秋元康さんが持ち上げられてきてやがて廃れたプロセスなどを見ても、やはりコト消費的な推しビジネスは乱獲の果てに終わり始めているんじゃないのかなあと思うわけです。 推しビジネスの罪 ゲーム業界の仕事をしていると、推しビジネス問題とはどうしても向き合わざるを得ず、その中でも一時期ソーシャルゲームが興隆し、あまりの利益率の高さに各社こぞって参入した経緯を思い出します。たかが1枚のイラストで好きなキャラクターが出るからと言って、低確率のガチャ10回回すのに3,000円という法外に高額のサービスを複数回回すことがゲーム収益の根幹と

    ジャニーズ解体、ホスト規制、AKB商法…推しビジネスの「終わりの始まり」 | 文春オンライン
    serio
    serio 2023/11/13
    そんな中、競馬は絶好調でJRAの売上は右肩上がり。いま推すなら馬がオススメですよ。
  • なんではてブって「田舎」=「物価が安い」って考えるやつ多いんだろう

    普通に東京と変わらんて。 スターバックスの値段が田舎だと安いなんてことある? それと同じですべての商品変わらんよ。 これ、田舎への偏見と同じよな。 田舎への幻想っていうか。 というか、観光してわからんのか?w 田舎行ったらとんかつ定が200円とかないやんけw だったらみんな田舎に住むわw この幻想ってどこからくるんだろう。 お前らどう思う?

    なんではてブって「田舎」=「物価が安い」って考えるやつ多いんだろう
    serio
    serio 2023/11/13
    人件費も店舗の家賃も高いのだから、都会の方が価格が高くなって当然。マクドナルドは全国統一価格をやめて、都心店の価格を上げた。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC201PN0Q3A720C2000000/
  • 会田誠氏「『日本のことはもう諦めた、アンタらバカどもに任せるよ、日本がどこまで堕ちるか、ここから見てるから』という心境の人が増えている気がする」

    会田誠 @makotoaida 「日のことはもう諦めた、アンタらバカどもに任せるよ、そのまま天下を取ってなよ、日がどこまで堕ちるか、ここから見てるから」という心境の人、日に日に増えていっている気がする。 2023-11-10 14:13:06

    会田誠氏「『日本のことはもう諦めた、アンタらバカどもに任せるよ、日本がどこまで堕ちるか、ここから見てるから』という心境の人が増えている気がする」
    serio
    serio 2023/11/12
    日本衰退ポルノは、日本SUGEEポルノと方向性が違うだけで同種のものだと思う。
  • 本当に誤解されてるけど田舎は別に生活費安くない。低賃金で手取り10万前半だと一人暮らしも結婚も考えられない人もたくさん

    𝓜𝓲𝔂𝓾 @miyukii_tw しかし当に誤解されているけど田舎は別に生活費安くないんだよ。物価は大きく違わないけど車にお金かかるし。田舎の低賃金で手取り10万円台前半とかだと一人暮らしもままならないし、フルタイムで一生懸命働いているのに自活できず実家から出られない、結婚なんか到底考えられない人もたくさんいる。 2023-11-11 10:30:35 𝓜𝓲𝔂𝓾 @miyukii_tw 遊びだって余分にお金がかかる。都会の人と同様の娯楽を味わおうと思うと、それにアクセスするための時間やお金を上乗せしないといけない。都会であれば日常生活の中でひょいっと手に入るものを得るために、相当なパワーが必要となる。その費用は都会よりも低い水準の賃金から捻出しなければならない。 2023-11-11 11:41:19 𝓜𝓲𝔂𝓾 @miyukii_tw 田舎の家賃は安いんじゃない?

    本当に誤解されてるけど田舎は別に生活費安くない。低賃金で手取り10万前半だと一人暮らしも結婚も考えられない人もたくさん
    serio
    serio 2023/11/12
    田舎の利点は、生まれ育った土地ゆえに親兄弟、友人知人などの地縁・血縁の助けが得られること。親や義親と仲が悪くないなら、都会で孤立して育児するより田舎で親の助けを得て育児する方が良いこともある。
  • 正直リベラル界隈にいるのがキツくなってきた

    「差別や偏見はいけない」普段あれだけ言ってるのに、解ってる人が殆どいない。 気に入らない人に何かと蔑称を付けて、平気で「境界知能」と煽る人もいる。 支持される訳無いよ。そんな事言ってたら。反差別風差別じゃん。 無理してリベラル名乗るより差別主義者になった方がいいんじゃねえの。 もうこの界隈に居る事が嫌になってきた。

    正直リベラル界隈にいるのがキツくなってきた
    serio
    serio 2023/11/12
    「能力差別しているのは自称リベラルで、本当のリベラルは能力差別しない」なんて切断処理しようとしてるブコメが目立つな。リベラルが能力差別するのは世界的に共通する傾向なんで。
  • 「汁乞食」というあだ名をつけられているママの話

    スープストックトーキョーでは、月齢9~11か月の子供を対象とした離乳無料サービスをやっている。 2023年4月、当時1歳の第二子の年齢を偽って無料サービスを受け、当時2歳の第一子についても離乳を出せとゴネて、 店舗側が「今回は特別に…」と2人分の離乳をサービス、そのことをTwitterに載せたママアカウントがあった。 「ルール違反してゴネて離乳を強奪した乞」と炎上したが、「屈辱罪で訴える」と反論。侮辱罪と言いたかった様子。 屈辱罪の前にも、菓子折りのことを「菓子より」と表記、ブロック推奨のつもりなのか「ブロック推薦」と表記するなど、「屈辱罪」系の妙な日語が多い。 生配信で喋っているときも内容が要領を得ず、聞き手をイライラさせるので、人の目に触れれば触れるほど嫌われていく状態。 アンチが大勢ついており、スープストックの離乳をゴネて乞したことから「汁コジ」というあだ名がつけられ

    「汁乞食」というあだ名をつけられているママの話
    serio
    serio 2023/11/12
    中間層は子どものを産み育てていても、SNSをやってないか、やっていても全然目立たないだけやで
  • 良質ホストって何…?

    良質ホストって何…?

    良質ホストって何…?
    serio
    serio 2023/11/11
    清楚系AV女優みたいなもの
  • 陸自の機動戦闘車 沖縄本島の公道初走行 県は“県民に不安” | NHK

    自衛隊が沖縄など全国各地で行っている大規模演習で、11日未明、戦車と同程度の火力を持つ機動戦闘車と呼ばれる車両が那覇市内の公道を走行しました。沖縄島で機動戦闘車が公道を走行するのは初めてです。 自衛隊は今月10日から20日までの間、陸・海・空の自衛隊員あわせておよそ3万人が、アメリカ軍およそ1万人とともに沖縄など全国各地で大規模演習を行っています。 初日となった10日、那覇空港では航空自衛隊のC2輸送機が着陸し北海道から運ばれてきた陸上自衛隊の機動戦闘車が搬出される様子が確認されました。 そして、11日午前1時前には那覇空港に隣接する那覇基地のゲートが開けられ、自衛隊員10人余りが交通整理にあたる中、機動戦闘車1台が道路を横切る形で公道を走行し、向かい側にある駐屯地に入っていきました。 機動戦闘車は、戦車と同じ程度の火力を持ちながらキャタピラーでなくタイヤで走行し、沖縄島で公道を走行す

    陸自の機動戦闘車 沖縄本島の公道初走行 県は“県民に不安” | NHK
    serio
    serio 2023/11/11
    こういう演習をしなければならないほど、中国の軍事的圧力が高まっているということだから、県民が不安に思うのは当然だろう。どんどん演習を行って防衛力を高めて、県民の中国への不安をなくさないといけない。
  • ベネッセがMBO 欧ファンドと、「進研ゼミ」立て直し - 日本経済新聞

    ベネッセホールディングス(HD)は10日、MBO(経営陣が参加する買収)を実施すると発表した。ヨーロッパの投資ファンドEQTと組み、TOB(株式公開買い付け)を実施する。ベネッセHD株は上場廃止となる見通し。主力の通信教育「進研ゼミ」の不振が続いており、株式の非公開化で立て直しを図る。TOBは1株2600円で実施する。9日終値(1791.5円)から808.5円(45%)のプレミアム(上乗せ幅)

    ベネッセがMBO 欧ファンドと、「進研ゼミ」立て直し - 日本経済新聞
    serio
    serio 2023/11/10
    少子高齢化が進んでいるけれど、一人の子どもあたりの教育にかける費用は増加しているので、実は教育業界全体の売上は横ばいというのが現状。だから単に進研ゼミが時代の流れに取り残されているだけ。
  • 徳島の「学校タブレット大量故障」にみる、GIGAスクールの“想定外” なぜそんなに壊れるのか

    徳島の「学校タブレット大量故障」にみる、GIGAスクールの“想定外” なぜそんなに壊れるのか:小寺信良のIT大作戦(1/2 ページ) 10月27日に朝日新聞が報じたところによれば、徳島県教育委員会が手配した約1万5000台のWindowsタブレットのうち、3500台以上が故障で使えなくなり、授業に支障が出ているという。なぜこのようなことが起こるのか、そして教育デバイスに求められる現実解を考える。 10月27日に朝日新聞が報じたところによれば、徳島県教育委員会が手配した約1万5000台のWindowsタブレットのうち、3500台以上が故障で使えなくなり、授業に支障が出ているという。追ってJRT四国放送の報道では、11月2日の時点でさらに増え、3782台となっている。 この夏の暑さでバッテリーが膨張するなどしたようだが、故障率からすれば約25%にも上っており、一般的な故障率から考えても圧倒的に

    徳島の「学校タブレット大量故障」にみる、GIGAスクールの“想定外” なぜそんなに壊れるのか
    serio
    serio 2023/11/10
    そもそも1台あたり4万8485円というのは予算が少なすぎ。個人がamazonで買うんじゃないんだから、小売価格の倍は予算が欲しいところ。
  • 週休二日じゃ休み足りないので週休三日にしろという言論がネットには溢れ..

    週休二日じゃ休み足りないので週休三日にしろという言論がネットには溢れているし、 今回みたいに三連休になるととりわけよく見掛けるけれど 正直贅沢過ぎて怒りが沸くんだよな 二日も連続して休めるならば全然マシじゃん… そもそも土日休みの二連休すら、保証されていない労働者が多いんだよ!週休二日と言われても日水しか休めないバラバラ休みでは全然休んだ気になれねーんだわ 仮に日数が同じでも身体の負担感が全然違うし、そもそも同じ日数の休みすらなかったりする。 頼むからまずは労働基準法を改正して、全ての業務に連続して丸二日間の休日を毎週取らせる事を義務付けるべきだと思うんだけど。 週休三日だの何だのはそれが実現したその後の話でしょう。 カレンダー通りに土日祝連続して休める労働者は、自分達が如何に恵まれているかという認識がなく、万人が同じように休める前提で話してくるからムカつく。

    週休二日じゃ休み足りないので週休三日にしろという言論がネットには溢れ..
    serio
    serio 2023/11/10
    休みを増やせと言っている人は、それによって社会が少し不便になって食料品や物の値段が上がることを覚悟してるんだろうか。農家やコンビニ店員、医師、保育士、インフラ維持の担当者も、みんな休みを増やす訳で。
  • 漫画界における三大〇〇編 の最高峰をいいかげん決めるべき。

    漫画全体の評価ではなく、〇〇編や〇〇戦 における最高傑作を決めるときが来た 俺が既に2つ決めた。異論は認める ハンターハンター キメラアント編言わずもがなの最高傑作。 一個が…修練の末、届き得る限界。それを卓越した希有な事例といえよう、褒めて遣わす スラムダンク 山王戦スポーツ漫画の最高傑作。 才能のダンクではなく、修練の末に得た普通のジャンプシュートで締めるという美しさ。大好きです ノミネート候補たちハンターハンター グリードアイランド編ものすごくおもしろいがキメラアント編がノミネートされているので外した はじめの一歩 ブライアンホーク戦ものすごくおもしろいがしっくりこなかったので念のため外した 惜しくもランク外😔ベルセルク 黄金時代編面白いがカタルシスが皆無なので外した ワンピース 空島編全ての伏線や登場人物たちの思いが大鐘楼を鳴らすことに収束する構成やカタルシスは素晴らしいが、 途

    漫画界における三大〇〇編 の最高峰をいいかげん決めるべき。
    serio
    serio 2023/11/09
    装甲騎兵ボトムズ「クメン編 」/漫画じゃないけど
  • 自動運転タクシーは安全か? 米国では“女性が車の下敷き”など事故相次ぐ 一部事業者は営業停止に

    米カリフォルニア州やテキサス州で自動運転タクシーのサービスを展開していた米Cruiseが、相次ぐ事故を受けて営業を停止した。米国では、公道を走る自動運転車が予想外のトラブルなども発生し、安全性や実用性を巡る論議が続いている。 米カリフォルニア州やテキサス州で自動運転タクシー(通称ロボタクシー)のサービスを展開していたGeneral Motors(GM)傘下の米Cruiseが、相次ぐ事故を受けて営業を停止した。米国では、Alphabet傘下の米Waymoも自動運転タクシーでしのぎを削る。しかし公道を走る自動運転車が予想外のトラブルで動けなくなって人間の助けを必要とする騒ぎも発生し、安全性や実用性を巡る論議が続いている。 サンフランシスコ市内の交差点で信号待ちをしていたCruiseの自動運転タクシーは、信号が青に変わって交差点に進入した。そこへ歩行者の女性が赤信号を無視して横断を始め、Crui

    自動運転タクシーは安全か? 米国では“女性が車の下敷き”など事故相次ぐ 一部事業者は営業停止に
    serio
    serio 2023/11/09
    ガストの配膳ロボットが通路で動けなくなっている姿はよく見るが
  • つい数年前まで「イラストレーターなんて食っていけねえよ!」とブチ切れた友人がここ最近絶好調で凄い多忙になって『家賃20万円』の家に引っ越せるくらいに食えるようになってた話

    マナリス@すき家er @manarisu9475 つい数年前まで 「イラストレーターなんてっていけねえよ!」と ブチ切れた友人が ここ最近絶好調で凄い多忙になって 『家賃20万円』の家に引っ越せるくらいに えるようになってた。 理由を聴いたら 『今イラストレーターよりVtuberの数の方が多いねん』と Vtuberの経済効果、すごいなった 2023-11-06 19:18:54

    つい数年前まで「イラストレーターなんて食っていけねえよ!」とブチ切れた友人がここ最近絶好調で凄い多忙になって『家賃20万円』の家に引っ越せるくらいに食えるようになってた話
    serio
    serio 2023/11/07
    「ゴールドラッシュで本当に儲かったのは、金を掘っていた人ではなく、金を掘るためのスコップを売っていた人である」というやつだな。
  • 物理カード「PassCard」を使えば、複雑なパスワードを何パターン作っても、忘れることなく安全に管理できる! | ライフハッカー・ジャパン

    パスワードは、ネットワーク経由のサービスに欠かせないもの。ところが、“簡単なパスワードはNG” 。しかも、“パスワードを使い回すとリスクが高まる” ため、もはや記憶に頼った運用は、実質的に不可能になっています。 そこで、強固にガードされたパスワード管理サービスを利用するのが、現状の最適解となっているところですが、実は、アナログな手法に回帰するという手段もあるのです。 「PassCard」は、完全にネットワークから遮断された環境でパスワードを管理できるセキュリティツールです。 アナログを経由すればハッキングは怖くないImage: TITLEincイタチごっこを繰り返すセキュリティ対策を単純化できる最も効果的な手段は、ネットワークとは隔離された環境でパスワードを管理することです。 「PassCard」は、物理的な暗号・復号化ツール。このカードの現物を盗難し、かつ復号するためのパターンを入手する

    物理カード「PassCard」を使えば、複雑なパスワードを何パターン作っても、忘れることなく安全に管理できる! | ライフハッカー・ジャパン
    serio
    serio 2023/11/07
    一つのパスワードを決めて、そこにサービス名のアルファベット頭文字を追加する、というのでいいと思う。追加する頭文字は一文字ずらすとか二文字にするとかいろいろ工夫すればいい。
  • 「1000円弱」を「1000円以上」だと思っているのは若者だけではなかった→「震度5弱」のような表現の影響もある?

    ライブドアニュース @livedoornews 【ネットの影響?】1000円弱は「1000円以上」? 若者の「誤用」なぜ多い news.livedoor.com/article/detail… 「1000円弱」は1000円よりやや少ない金額、「1000円強」は1000円よりやや多い金額となる。AIやネットですぐに答えを求めることで、言葉を類推する力が弱まっているのでは、と専門家は指摘。 pic.twitter.com/bzrpORRZWs 2023-11-05 10:36:18 リンク J-CAST ニュース 1000円弱は「1000円以上」?若者の「誤用」なぜ多い 専門家が指摘する「記号接地力」の弱さとAI・ネットの影響 「1000円弱」は1000円以上か未満か――。「1000円弱」という言葉を「1000円より少し多い」の意味で使っている人が多くいるとして、衝撃を受けたというツイッター(

    「1000円弱」を「1000円以上」だと思っているのは若者だけではなかった→「震度5弱」のような表現の影響もある?
    serio
    serio 2023/11/06
    「紛らわしい表現だから使うべきではない」がファイナルアンサー。この表現でなければならない理由はない。
  • (追追記致しました)(追記致しました)国民皆保険制度になくなってほしい

    (追追記) 思ったよりバズり困惑する一方でこの話題に感心を持ってもらって嬉しくも思います。表現の汚さは、連休中日の当直後、概日リズムを崩すまいと、徹夜明けのハイな状態で書いていた文章である事を以て言い訳とさせてください。 一点、誤解されている点を追記させてください。あんな文章を書いておいてアレなのですが、私個人は、皆保険制度をまるごと消滅させるべきとは考えておりません。医者が他人の金をクソの山に埋める事を生業としている現状を変えたいと思っているのです。 現状は、様々なプレイヤーが種々の程度で皆保険チャンに乱暴を加えている状況であり、それが日の衰退を惹起させているのだと認識しております。 (そして、すべてが手遅れになった際には、全て医師のせいにされるのであろうという、強い予感も感じております。) しかしながら、ルールが悪用されるに当たっては、悪いのは悪用されるルールの方です。日だとこのル

    (追追記致しました)(追記致しました)国民皆保険制度になくなってほしい
    serio
    serio 2023/11/05
    「日本人が皆保険を手放す訳無い」なんて甘い考えでこういう露悪的な記事を書くと、本当に皆保険をなくせという声が大きくなって廃止される可能性は十分にある。ということでこの増田は壊滅的に害悪と言える。
  • ひろゆき氏が「なぜ日本からGoogleやAppleなどが生まれないのか?」の答えに挙げたネット史上最大の事件。『邦キチ!映子さん』最新話は「Winny事件」がテーマ

    リンク Wikipedia Winny事件 Winny事件(ウィニーじけん)とは、ファイル共有ソフト「Winny」に絡む著作権法違反(公衆送信権の侵害)を問われたものの、無罪となった刑事事件である。利用者だけではなく、アプリケーションソフトウェア開発者も、逮捕・起訴されたことで、情報産業従事者以外からも注目された裁判となった。 Winnyは、元東京大学大学院情報理工学系研究科助手の金子勇によって、2002年に開発が始まった。Winny登場以前に、P2P型ファイル共有ソフト「WinMX」が流行しており、音楽やビジネスソフト、マンガの単行、最新映画の 7 users 41 リンク Wikipedia 金子勇 (プログラマー) 金子 勇(かねこ いさむ、1970年〈昭和45年〉7月1日 - 2013年〈平成25年〉7月6日)は、ソフトウェア開発者、情報工学者。専門はオペレーティングシステム、シ

    ひろゆき氏が「なぜ日本からGoogleやAppleなどが生まれないのか?」の答えに挙げたネット史上最大の事件。『邦キチ!映子さん』最新話は「Winny事件」がテーマ
    serio
    serio 2023/11/05
    日本からGoogleやAppleなどが生まれない理由は、プログラミングは英語が母国語の人間に有利すぎるから。言語自体も英語ベースでマニュアルやノウハウの情報も英語。日本では英語できないとITの第一線に立てない。