タグ

ネタとドラマに関するshadow-toonのブックマーク (366)

  • 【364】ARuFa・恐山の匿名ラジオ「自分に関する思い出を同僚から集めて発表し合おう!エピソードバトル!」 | オモコロ

    【364】ARuFa・恐山の匿名ラジオ「自分に関する思い出を同僚から集めて発表し合おう!エピソードバトル!」 音声だけ聴くときはこちらから ※Youtube版では話題に合わせて画像が表示されることがあります。 ARuFaと恐山の「匿名ラジオ」第364回は「自分に関する思い出を同僚から集めて発表し合おう!エピソードバトル!」です。 2023年の匿名ラジオグッズ発売中! お買い求めはオモコロストアから! ☆オール録りおろしCD 第3弾! 匿名ラジオCD第3弾「ボディプレスの里」が発売中! 内容は10トラックオール録り下ろし!レギュラー回にはないチャレンジングな収録にも挑戦しています! CD再生機器が無い方でも、PCやスマホのストリーミングで聴けるデジタル版もあるので、ぜひお買い求めください。 【価格】 CD版:3,300円(税込) デジタル版(音声データのみ):3,300円(税込) 【商品仕様

    【364】ARuFa・恐山の匿名ラジオ「自分に関する思い出を同僚から集めて発表し合おう!エピソードバトル!」 | オモコロ
  • 【漫画】たまに取り出せる褒め 投稿編 4 | オモコロ

    「たまに取り出せる褒め」 ふとした時に懐から取り出して、にんまりと心を温める、誰かに褒められた記憶のストック。 そんな記憶は他人のものでも、どういうわけか嬉しくなってしまうものなのである。 ※この特集はご応募いただいた「褒められたエピソード」を漫画にしたものです。 たまに取り出せる褒め ももさんの場合 【作者よりコメント】 私はかねてより子どもが嬉しがる時にぴょんぴょこ跳ねる姿が可愛いなと思っていたので、 そんなぴょんぴょこの中心にいられたということが、とてもうらやましく、そして自分のことのように嬉しく感じました。 言葉にして褒められるということはもちろん嬉しいですが、このように態度で示された褒めというのも、混じりっ気のない素敵さがあるもんだなと思い知りました。 自分の人生は自分が主人公であるということを、ともすると忘れてしまいがちですが、あまりに自分が主人公であった瞬間の思い出は、とても

    【漫画】たまに取り出せる褒め 投稿編 4 | オモコロ
  • もうちょっとで危うく恋するところだった話集4 | オモコロ

    「うっかり恋しそうになったがギリッギリしなかったぜ!」という体験があるだろうか。 恋のキューピッド的なやつが実際にいるとする。(神話ではキューピッドは全裸の子供の姿とされているが、みなさんご存知の通り実際は着衣のナ月の格好をしている) そして人間に矢を放ち、隙あらば恋に落とそうとしているとする。 今回は女ァー! お前がターゲットだ!! あーー!! もうちょいだったのに!! 仕損じた!! このように、キューピッドの弓矢とてギリギリ当たらないことだってあるだろう。こんな時、お前ら人間はこう感じている。 「あっぶねえ〜! もうちょっとで恋するところだったぜ!」 あるよな。俺も大学生の頃に目黒寄生虫館のサナダムシTシャツ着てたら、それまでほとんど会話したことなかった同じ研究室の静かな人から「それ目黒寄生虫館のサナダムシですよね……いいですよね……」って言われた時はちょっと恋するかと思った。 このよ

    もうちょっとで危うく恋するところだった話集4 | オモコロ
  • 知らん人と一度きり会話した思い出集 | オモコロ

    うーん、コミュ力がないから取り残されてしまったぞ。すっかり見渡す限り荒野だ。元々こんなだった気もするけど。 元々コミュ力がなかったから慣れているとはいえ、完全な孤独は人を狂わせる。酒で自我を薄めないとやってられない。 チェッ、もう空か。かっこいいからスキットルを使ってたけど、普通に4Lの大五郎とかを持ち歩くべきだった。 こうなると己を慰める手段がこれしかない。 いくら大声を出そうが文句を言う奴はいない。 ギターといえば、今よりもうちょっとコミュ力があって、バンドとかやってた頃に変な思い出があったな。あれを歌にしよう。 C D Bm Em D C D Em C D Bm Em D Am Bm Em 俺がなんとなく爪弾いたコードは奇しくもアニメ「けいおん!」のエンディング、Don’t say “lazy”のコード進行と同じであった。この奇跡は時空を超えた。 そして歌はたまたま金属のバケツをかぶ

    知らん人と一度きり会話した思い出集 | オモコロ
  • もうちょっとで危うく恋するところだった話集3 | オモコロ

    「もうちょっとで恋しそうだったが、間一髪でしなかったぜ!」みたいな話。 仮に、恋のキューピッドみたいなのが実際にいるとする。(神話ではキューピッドは全裸の子供の姿とされているが、実際はこのように光る象に乗ったナ月の姿をしている) そして人間を恋に落とすために、矢を構えているとする。 LOVE OR DIE!! (恋するか、さもなくば死ね!) しかし、あれだけでかい矢を放っても急所を外してしまうことがある。仕損じた。 こんな感じで、弓の名手キューピッドとて、人間を仕留め損なうケースもある。こんな時、狙われていた人間はこう感じている。 「あっぶねえ〜! もうちょっとで恋するところだったぜ!」 あるよな。俺も、合宿免許初日に知らんギャルから「イケボのお兄さん」って呼ばれてちょっとドキドキした上で、最終日に「おいイケボ」ってぞんざいに呼ばれた時は危うく恋するかと思った。 そんな恋愛ヒヤリハット事案

    もうちょっとで危うく恋するところだった話集3 | オモコロ
  • お前たちの内輪ネタを教えろよ。The Final Chapter | オモコロブロス!

    友人の間だけで流行っている意味不明なギャグなど、文にして説明すると面白さが全く伝わらないかもしれないけど、その時その場にいた人間はゲラゲラ笑っていたような内輪ネタを募集して紹介する記事最終回。 内輪ネタ。クラスや友人間など、ごく狭いコミュニティでしか通じないギャグやノリのことだ。学生時代、友人の間だけで流行っていた意味不明なギャグなんか身に覚えがある方も多いだろう。 新しいコミュニティに入るときに、これのせいでめちゃめちゃ馴染みづらかったりする悪しき面もあるが、同時に「自分たちにしかわからない笑いの共有」を通して友情を高めたりする素敵な面もある。 あらためて思い出すと何が面白かったのかさっぱりわからなくても、あの時あの場にいた人間はゲラゲラ笑っていたような内輪ネタ。一つ一つは当に意味不明でくだらないかもしれないが、大量に集めたらなんか面白いんじゃないか。 そういう記事シリーズを続けていた

    お前たちの内輪ネタを教えろよ。The Final Chapter | オモコロブロス!
  • 【漫画】たまに取り出せる褒め 投稿編 3 | オモコロ

    「たまに取り出せる褒め」 ふとした時に懐から取り出して、にんまりと心を温める、誰かに褒められた記憶のストック。 そんな記憶は他人のものでも、どういうわけか嬉しくなってしまうものなのである。 ※この特集はご応募いただいた「褒められたエピソード」を漫画にしたものです。 たまに取り出せる褒め グリルチキンさんの場合 【作者よりコメント】 自分の存在というものは案外自分ではさっぱりわからず、 他人から見た自分というものが自分の想像以上に素敵だったなんていうことは、もしかしたら気づかないだけで、世の中には結構あるのかもしれません。 そしてそれを実際に体験したらきっとすごく嬉しいだろうなと思いました。うらやましいです。 グリルチキンさま 投稿ありがとうございました! 読んでくださった皆さんも明日、誰かに褒められますように。 ※エピソードは漫画にする都合上、演出や事実にない部分などを加えております。 ↓

    【漫画】たまに取り出せる褒め 投稿編 3 | オモコロ
  • もうちょっとで危うく恋するところだった話集2 | オモコロ

    「あっぶね〜! もうちょっとで恋しそうだったぜ!」みたいな経験があるか。 仮に、恋のキューピッド的なそういうのが実際いるとする。(神話ではキューピッドは全裸の子供の姿らしいが、当はこのように着衣のナ月の姿をしている) そしてお前たち人類を恋に突き落とすべく、矢を放っているとする。 オラァーー! キューピッドの矢で弁慶の立ち往生みたいになって恋に狂ってしまえ! しかし矢は全て急所から外れてしまった。仕損じた。 こんな感じで、無数に飛び交うキューピッドの矢が奇跡的に急所だけを外して、仕留め損なうケースもある。こんな時お前ら人類はこう感じている。 「あっぶねえ〜! もうちょっとで恋するところだったぜ!」 あるよな。俺も、アタックオブザキラートマトのTシャツをきて映画館の売店で飲み物を買ってたら女の子の店員に「キラートマト良いですよね……私も好きです……」って言われた時は危うく恋するかと思った。

    もうちょっとで危うく恋するところだった話集2 | オモコロ
  • モキュメンタリー好きが供給不足でマニアックな方走り出した。

    モキュメンタリーとは?モキュメンタリーってのは、フェイクのドキュメンタリーのこと。 もっと言えば、「やらせのドキュメンタリー」。 一般的には、『ガチンコファイトクラブ』とか、『川口浩探検隊』みたいなやつ。 何がいいのか増田は、『ほんとうにあった呪いのビデオ』みたいなシリーズが好きだ。 最初は、「旅行しても、現地のマニアックなところとか見れないからな〜こういうので旅番組代わりにみるか〜」みたいなハマりかただった。 しかし、次第に、「フィクションで他人の生活を覗く、普段の生活の中で異常なことが起こる」のが面白くなった。 そういえば、『ガチンコファイトクラブ』とかも、面白いからなあ〜。と。 そうなんだよね、「やらせ」って叩かれるけど、日人好きなんだよなあ。 モキュメンタリーの王道『ブレアウィッチプロジェクト』とか『REC』とか、王道は見まくった。 ホラーだけでなく、コメディ系もモキュメンタリー

    モキュメンタリー好きが供給不足でマニアックな方走り出した。
  • メッセージボトルを二度拾った友人の話

    1984年大阪生まれ。2011~2019年までベトナムでダチョウに乗ったりドリアンを装備してました。今は沖永良部島という島にひきこもってます。(動画インタビュー) 前の記事:世界の文字でへのへのもへじ > 個人サイト AbebeTV おきのえらぶ島移住録 べとまる メッセージボトル拾ったよ 友人の名前は後藤健太。いつも「健ちゃん」と呼んでいるので、今回もそう呼びたい。 健ちゃんがメッセージボトルを拾ったのは昨年11月。まぁ、けっこう前だが、メッセージボトルを拾うという出来事の前には時事性など些末ってことで。現場を案内してもらった。 ちょうどこのへんかなー そうそう、こんな感じ! はい、健ちゃんです。 これがそのメッセージボトル(解体済み)です。 メッセージボトルを探していた訳でもなければ、ゴミ拾いをしていた訳でもない。ただただ、友人たちと浜で遊んで、さて帰ろうとしたところで自然に見つけたの

    メッセージボトルを二度拾った友人の話
  • もうちょっとで危うく恋するところだった話集 | オモコロ

    「あっぶねえ〜! もうちょっとで恋するところだったぜ!」みたいな経験はないだろうか。 こんな感じで、キューピッド的な何かそういうのが居たとする。(神話ではキューピッドは全裸の子供の姿らしいが、当はこのように着衣のナ月の姿かもしれない) そして隙あらばお前たちを恋に落とさんと、矢を放っているとする。 あーこれは恋しますね。します。 しかしギリ急所から外れてしまった。仕損じた。 こんな感じで、キューピッドの矢とて百発百中ではなく、仕留め損なうケースもあることだろう。こんな時人類はこう感じている。 「あっぶねえ〜! もうちょっとで恋するところだったぜ!」 あるよな。俺も、薬局でうつむきながらボソボソ喋って何言ってんのか全然わからない店員がお釣りとレシート渡す時にレモンなら潰せるくらいの握力で俺の手を両手で握ってきた時は危うく恋するかと思った。 考えてみれば、人間が恋に落ちるよりも落ちかけただけ

    もうちょっとで危うく恋するところだった話集 | オモコロ
  • 【漫画】たまに取り出せる褒め 投稿編(2) | オモコロ

    ふと思い出してはニヤリとしてしまう褒められたエピソード。 この特集はたくさんの方からご応募いただいた「褒められエピソード」を漫画にしたものです。 ※漫画にする都合上、いろいろと演出などを加えてしまったので、 あくまで実話をもとにしたフィクション漫画ということでご覧ください。 たまに取り出せる褒め どんベエ さんの場合 【作者よりコメント】 直接自分が褒められたわけではないのに、自分への褒めとすり替えてしまう高等テクニック、褒めのすり替え。見事です。 でもこういう間接的な褒められって結構いろいろと出会うので、根気よく拾っていくと、いつの間にかしっかりとした自尊心につながる気がします。 せっかくなので見つけたらすり替えて拾っておきましょう。 あと、投稿!特ホウ王国、懐かしい! たまに取り出せる褒め しょうじ さんの場合 【作者よりコメント】 最高! 自分は体験していないのに、ちょっと体験したよ

    【漫画】たまに取り出せる褒め 投稿編(2) | オモコロ
  • 子供の頃のいたずら・愚行を振り返ろうぜ!! | オモコロブロス!

    みんなの子供時代の愚行を集めて子供のバカさを再認識するめちゃくちゃためになる記事のPART7だ。この連載を始めてから子供を見るたび身構えるようになった。 今回もバーグハンバーグバーグが運営するQ&Aサイト、コロモーを利用して「子供の頃の愚行」を募集したぞ。 子供の頃の愚行を教えて [blogcard url=”https://coromoo.com/question/55118″] 他人の愚行を通してバカだった自分の子供時代に思いを馳せるもよし。子育て中の人は警戒の参考にするもよし。覚悟しろ。 気になったもんは仕方ない 好奇心系愚行 近所の除草ヤギの柵についてる電気柵?触った ほんとにビリビリするのか気になった。 インターネットババア 俺も大学生の頃やった。意外と耐えられるけど痛いよなあれ。 消しゴムを小さくちぎって耳の中に入れて、頑張って取り出すのが好きでした。 ちょっと硬めの消しゴムを

    子供の頃のいたずら・愚行を振り返ろうぜ!! | オモコロブロス!
  • 一年間記録した122の花言葉で愛を紡ぐ | オモコロ

    寝室が殺風景だ。 寝てばかりの僕はここで長い時間を過ごす。ためしに花でも飾ってみようか。だが選び方がわからない。 そんなとき、花を定期購入できるサービスを見つけた。季節に合う花が毎月セレクトされ、ブーケとして郵送されるという。花に疎い僕でも、これなら寝室で四季を感じられる。 早速2社のサービスに登録した。つまりこれから月に2種類の花束が送られてくる。 透明な花瓶と青い花瓶を買って、寝室に飾ることにした。早く花を挿したい。 2020年4月。花束が届いた。最初のサービスから送られてきたのは、 チューリップ、ガーベラ、スイートピー、風鈴草、かすみ草、ヒマワリ、クロッカスオオニソガラム 花だらけだ。透明の花瓶に挿すと、寝室に春が訪れた。調和のとれた華やかさがある。 数日後、もう一方のサービスからも花束が届いた。 バラ、ナズナ、スカビオサ、オンシジューム、レースフラワー、ハイブリッドスターチス、ブプ

    一年間記録した122の花言葉で愛を紡ぐ | オモコロ
  • みんなに聞いた『バイトで遭遇した印象的なお客さん』エピソード集 - イーアイデム「ジモコロ」

    接客業のアルバイトはエピソードの宝庫!バイト経験者から実際に遭遇したヤバい客や印象に残っている客の話を集めました!それにしても世の中にはいろんな人がいるなぁ…… アルバイト求人サイト「イーアイデム」のウェブメディア「ジモコロ」をご覧のみなさん、こんにちは。ライターのかんちと申します。 ここを読んでる方の中には現役でアルバイトしている方や、過去アルバイトの経験がある方も多いのではないでしょうか。中でも接客業は色んなタイプのお客さんを相手にするため、強烈なエピソードを持っている人も多いはず…… ということで、バイト中に遭遇した印象に残ってるお客さんのエピソードを、Q&Aサイト「コロモー」で募集したところ、なんと150件を超えるたくさんの回答が集まりました! アルバイト中に遭遇した『印象に残っているお客さん』を教えて なかには「ヤバすぎて記事につかえないよ!」というものもありましたが、集まったエ

    みんなに聞いた『バイトで遭遇した印象的なお客さん』エピソード集 - イーアイデム「ジモコロ」
  • お前たちの内輪ネタを教えろよ。PART8 | オモコロブロス!

    秋晴の候、皆様におかれましては、そろそろ他人の内輪ネタを見たくなってきた頃かと存じます。 はい。「お前たちの内輪ネタを教えろよ」の時間だ。 他人の内輪ネタとは基的に全然意味わからないし面白くもないもの、しかしどういうわけか大量に集めたら面白い。そういう企画だ。なんだかんだでPART8、13日の金曜日だったらジェイソンはニューヨークへ行っている頃。 前回はこちら。 全部は紹介できないことをご了承ください。でも送られてきたのはしっかり全部読んでるからね。 変な先生や印象的なエピソードが内輪ネタになったタイプ 『エピソード型』 ニオイ 中学生のある日、昼休みに避難訓練がありました。僕は友達と体育館でしゃべっていたのですが、体育館には放送が流れなかったので避難訓練があることに気付きませんでした。 その結果、校庭に並ぶ全校生徒の前で「〇〇、いません」と僕と友達の名前が呼ばれ、先生たちに探されていた

    お前たちの内輪ネタを教えろよ。PART8 | オモコロブロス!
  • 【令和・平成】仮面ライダーのバイクシーン全部数えた | オモコロ

    まずはこちらのツイートをご覧ください。 これは私が2020年につぶやいた「平成仮面ライダーがバイクに乗った回数を調べた」という内容のツイートです。※古い情報なので現在は削除しています ツイートにあるグラフだけではなく、平成ライダー20作品毎話ごとの詳細なデータをスプレッドシートに記録し公開していました。 が。 誤ってデータを全て削除してしまいました。 なので、この記事ではもう一度全バイクシーンを数え直すことにします。 また上のツイートへの反応で多かった「回数だと実際に見た時の印象とズレがある」といった意見にもお答えし、今回は「回数」ではなく「令和・平成ライダーがバイクに乗った時間」を数えてみようと思います。 スプレッドシートはGoogleドライブの中でしか生きられない存在だから、みんな気を付けよう! ルール説明 以下のルールで数えていきます。 ・調査対象は令和・平成仮面ライダーTV編のみ

    【令和・平成】仮面ライダーのバイクシーン全部数えた | オモコロ
  • 子供の頃のいたずら・愚行を振り返ろうぜ!!PART4 | オモコロブロス!

    みんなの子供時代の愚行を集めて子供のバカさを再認識するためになる記事PART4だ。今回も頭痛がするほどの愚行を紹介していくぜ。 今回もバーグハンバーグバーグが運営するQ&Aサイト、コロモーを利用して「子供の頃の愚行」を募集した。 子供の頃の愚行を教えて [blogcard url=”https://coromoo.com/question/55118″] 他人の愚行を通してバカだった自分の子供時代に思いを馳せるもよし。子育て中の人は警戒の参考にするもよし。さあ行くぞ。 気になったもんは仕方ない 好奇心系愚行 殺虫スプレーをめっちゃ吸い込んでた しばらく吸ってると指先がしびれてくるのが面白かった。いま思うとヤバい 匿名 ちょっとやってみたいじゃないか。 砂場からくすねた砂を真っ白になるまで洗おう!と友達と2人、水道水で連日すすぎ続けた 砂を洗えば砂のピュアな部分だけが残ると思っていた。 牛乳

    子供の頃のいたずら・愚行を振り返ろうぜ!!PART4 | オモコロブロス!
  • 『仕事で体験した怖い話』大賞 結果発表!!【実際にあった怖い話】 - イーアイデム「ジモコロ」

    こんにちは、ライターのギャラクシーです。 どんな仕事にもひとつくらいは恐怖のエピソードがある……その信念のもと、以前はライターの体験談を発表すると共に、読者の皆さんからも『仕事で体験した怖い話』を募集しました。 結果、応募総数4500件以上の恐怖エピソードが集結! 厳正なる選考の結果、1位~10位までが決定したので発表します。 まずは選考委員会の面々をご紹介しましょう 『仕事で体験した怖い話』大賞 選考委員会 寺井広樹|怪談蒐集家 怪談蒐集家として活動中。9/7にはオカルトや怪異をまとめた事典「オカルト怪異事典」を刊行 藁品|アイデム・ジモコロ担当 アイデムの社員なので当然バイト事情にはめちゃめちゃ詳しい。しかし霊の報告はあまり聞いたことがないという…… ギャラクシー|ジモコロ編集長 フリーター時代が長かったのであらゆるバイトをしてきた。怖いのは苦手だがホラーゲームは好き モンゴルナイフ|

    『仕事で体験した怖い話』大賞 結果発表!!【実際にあった怖い話】 - イーアイデム「ジモコロ」
  • 子供の頃のいたずら・愚行を振り返ろうぜ!! | オモコロブロス!

    みんなの子供時代の愚行を集めて子供のバカさを再認識するためになる記事PART3だ。みんなよく生きて大人になれたな。よかったよ。 今回もバーグハンバーグバーグが運営するQ&Aサイト、コロモーを利用して「子供の頃の愚行」を募集した。 子供の頃の愚行を教えて [blogcard url=”https://coromoo.com/question/55118″] 今回も寄せられた愚行の中からとりわけスゴいのを紹介するぞ。 他人の愚行を通してバカだった自分の子供時代に思いを馳せるもよし。子育て中の人は警戒の参考にするもよし。さあ行くぞ。 気になったもんは仕方ない 好奇心系愚行 電卓で1+1を押してから=を連打してカンストさせようとした 夏休み中にカンスト(1億)させようと必死で叩いてました。5万ぐらいで飽きてやめた気がします。 クワハリ 無意味だけど素直にスゴい。 パブのシュワシュワを風呂桶に溜めて

    子供の頃のいたずら・愚行を振り返ろうぜ!! | オモコロブロス!