タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

映画と歴史に関するshiro-coumarinのブックマーク (1)

  • 現存しない、詳細不明の映画

    現存しない映画をウィキペディアで調べていました。なかなか興味深いです。 プリントやフィルムが現存しなくても、詳細が分かり、台が残っている映画はまだ良いですよね。 「芋川椋三玄関番の巻」はストーリーの内容や編時間など全く不明だそうです。劇場で公開された日制作のアニメ映画としては最も古いものであると言われてきたが異論もあるそうです。 芋川椋三玄関番の巻 https://ja.wikipedia.org/wiki/芋川椋三玄関番の巻 「塙凹内かっぱまつり」これも分からないことだらけです。 塙凹内かっぱまつり https://ja.wikipedia.org/wiki/塙凹内かっぱまつり 『塙凹内かっぱまつり』(はなわへこない‐)は、1917年(大正6年)公開の日の短篇アニメーション映画である。詳しい劇場公開日は不明だが1917年の9月から12月までの間に公開されたと思われる。フィルムは2

    現存しない、詳細不明の映画
    shiro-coumarin
    shiro-coumarin 2023/08/17
    映画ソフト市場がVHSやLDからDVDに移行し始めた頃、押井守が「新しいメディアでソフト化されることが重要」と言ってたのを思い出す。同時に、竹中直人の膨大な映画LDコレクションはどうしたんだろう…とも。
  • 1