タグ

simgoriraのブックマーク (769)

  • 「竜退治はもうあきた」とドラクエチームから巣立った男がメジャーを目指して26年。流行に逆らい続けたメタルマックスが追い求めたのはドラクエからの自由だった【宮岡寛インタビュー】

    「竜退治はもうあきた」とドラクエチームから巣立った男がメジャーを目指して26年。流行に逆らい続けたメタルマックスが追い求めたのはドラクエからの自由だった【宮岡寛インタビュー】 伝説の大破壊によって荒野と化した世界。 機械とも生物ともつかぬモンスターが徘徊するフィールドを冒険するのは、戦車を駆るモンスターハンターたち。 RPGといえば剣と魔法の世界が主流だった時代に、『メタルマックス』はオイルと硝煙の匂いを漂わせて登場した。 発売したのはデータイーストだが、そもそもの企画を立て、ゲームデザインとシナリオを担当したのは『週刊少年ジャンプ』のゲーム記事コーナー“ファミコン神拳”のナビゲーターであった、ミヤ王こと宮岡寛氏だ。 『ドラゴンクエスト』のいわゆるロト三部作にも参加していたことで知られる宮岡氏は、なぜ王道RPGの頂点にあった『ドラクエ』に背を向け、独自路線の『メタルマックス』を作るに至った

    「竜退治はもうあきた」とドラクエチームから巣立った男がメジャーを目指して26年。流行に逆らい続けたメタルマックスが追い求めたのはドラクエからの自由だった【宮岡寛インタビュー】
    simgorira
    simgorira 2018/04/18
    メタルマックス2が最高傑作だった
  • 木梨憲武お悩み相談「自分の才能や合う仕事がわかりません(22才男性)」

    とんねるずの木梨憲武さんがTBSラジオ『ジェーン・スー生活は踊る』にゲスト出演。悩み相談コーナー「相談は踊る」の中で22才男性のリスナーからの「自分の才能や、自分に合う仕事がわかりません」という相談に対して回答していました。 (長峰由紀)今日は通算1112件目。ラジオネーム「リバティー」さん。22才男性からの相談です。木梨さんも一緒に参加してください。 (木梨憲武)かしこまりました。 (長峰由紀)「ジェーン・スーさん、長峰さん、そしてゲストの木梨さん、こんにちは。自分が相談をする日が来るなんて思ってもみませんでしたが、木梨さんがゲストと聞いて思い切ってメールを送ってみます。相談は『自分にはどんな才能があるのかわからない。そもそも才能ってなんなのか?』です。思春期の中学生のような悩みで恐縮ですが、自分はいま22才。この春、大学を卒業していま一応フリーターみたいな立場です。いままで22年生きて

    木梨憲武お悩み相談「自分の才能や合う仕事がわかりません(22才男性)」
    simgorira
    simgorira 2018/04/18
    おお〜凄いね。 上の方々がこんな人達なら普通の会社ももっと楽しいんだろうに。新しい発想も産まれるんだろうに。
  • 「漫画村出稿メール」を独自入手 「偽名営業」「取引先は海賊版サイト」元代理店従業員が語る異常な実態

    社会問題となっている海賊版サイト「漫画村」「Anitube」「MioMio」に関与する広告代理店A社の元従業員がねとらぼ編集部の取材に応じ、「取引先はほぼ著作権侵害サイト」「偽名での営業」「たびたび労基がやってくる異常な社内環境」などの業務実態を語りました。また広告代理店と出稿主との生々しいやりとりのメールを独自入手。漫画村の実質的窓口となっていたというX社にも迫ります。 漫画村への広告出稿の流れ(編集部作成) なぜ広告代理店は海賊版サイトに広告を出すのか 情報提供者はA社とそのグループ企業(以下、A社グループ)で今年まで営業関係を担当していた人物。「私の行った過ちを明かすことで少しでも人の役に立てるなら」と取材に協力してくれました。 ――早速ですが、A社はどのようなサイトと取引しているのでしょうか。 情報提供者:「漫画村」「Anitube」「MioMio」はもちろん、ほかの海賊版サイトも

    「漫画村出稿メール」を独自入手 「偽名営業」「取引先は海賊版サイト」元代理店従業員が語る異常な実態
    simgorira
    simgorira 2018/04/18
    ねとらぼの本気をみた
  • ルーターの設定情報改ざんについてまとめてみた - piyolog

    2018年2月末頃から何者かによるルーター内の設定情報が書き換えられる被害が報告されています。改ざんによりインターネットへ接続できなくなったり、マルウェア配布サイトへ誘導されたりする事象が発生し、日国内でも3月半ばぐらいから同様の事象が報告があがっています。 ここでは関連情報をまとめます。 確認されている被害事象 (1) ルーターの設定情報が改ざんされる ルーター内部に設定されたDNS情報が改ざんされる。 DNSはプライマリ、セカンダリともに改ざんされた事例が報告されている。 (2) マルウェア配布サイトへ誘導される 改ざんされたDNSへ名前解決のクエリを要求するとマルウェアを配布するサイトのIPアドレスが返され配布サイトへ誘導される。 一部サイト(Twitter,Facebookなど)は正規のIPアドレスが返されサイトへ接続できる。 誘導先の配布サイトではマルウェアのインストールを促す

    ルーターの設定情報改ざんについてまとめてみた - piyolog
  • 昭恵夫人の名誉校長「あまたある」→結局「2件」と首相 「モリカケじゃないですか!」野党憤慨

    安倍晋三首相が2018年3月28日午前の参院予算委員会で、安倍昭恵夫人をめぐる答弁を事実上修正する場面があった。 安倍氏は、3月26日の参院予算委員会で、昭恵夫人が名誉校長を務めている学校は「あまたの数ある」が、それが「今まで行政等に影響を及ぼしたことはない」と主張。だが、結局、いわゆる「モリカケ」の2件だった。 「が名誉校長を務めているところはあまたの数あるわけだが」 森友学園が開校を目指していた小学校「瑞穂の国記念小学院」の名誉校長を昭恵夫人が務めていた問題をめぐり、安倍氏は3月26日の参院予算委員会で、共産党の辰巳孝太郎議員に対して 「あくまでも名誉校長であり、国有地の売却や学校認可の手続きに関わっていない」 「また、が名誉校長を務めているところはあまたの数あるわけだが、それそのものが、今まで行政等に影響を及ぼしたことはない」 などとして、国有地売却への影響はなかったと改めて主張

    昭恵夫人の名誉校長「あまたある」→結局「2件」と首相 「モリカケじゃないですか!」野党憤慨
    simgorira
    simgorira 2018/03/29
    今度から2,3件の話があったらあまたを使おうwww 印象操作が目的になってるから、野党の言ってることはアホ丸出し。政権批判するにももう少し考えてやれと
  • 加藤鷹【公式】 on Twitter: "札幌出張来て、食事してたら、W杯帰りのジャンプ葛西選手に遭遇‼️パチリ📸 似てますか❓ https://t.co/ItkuoUj7if"

    札幌出張来て、事してたら、W杯帰りのジャンプ葛西選手に遭遇‼️パチリ📸 似てますか❓ https://t.co/ItkuoUj7if

    加藤鷹【公式】 on Twitter: "札幌出張来て、食事してたら、W杯帰りのジャンプ葛西選手に遭遇‼️パチリ📸 似てますか❓ https://t.co/ItkuoUj7if"
    simgorira
    simgorira 2018/03/28
    遺伝子の組み合わせで、作為的に影武者を作れる話?
  • 日本は、「無能な経営者」から改革するべきだ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本は、「無能な経営者」から改革するべきだ
    simgorira
    simgorira 2018/03/27
    面白かった。 自分の意見を言うなら、経営者だけではなく経営層かなと。その時代を生きた多くの人たちが今も企業の上にいて、その人達は無能が多いのも問題かなと。何もせんでも売上あったら何もせんで飲んで遊ぶわ
  • 人を殺してはいけない理由が思いつかない(追記 27 15:00)

    頭の良い増田たち、ブクマカ達なら分かるのだろうか。 私には「人を殺してはいけない理由」というのが説明できない。 「自分がされたら嫌」「怖い」「遺族が悲しむ」という理由で私はするつもりもない。 とはいえ、この理由は人を殺してはいけない理由として説明することが出来ない。 「自分がされたら嫌だから」→「死にたいけど自分で自分を殺すのは怖いから他人を…」っていう人居るよね。 「怖いから」→「怖くなければ良いというわけでは無いよな」 「遺族が悲しむ」→遺族が悲しまないような、恨まれている奴だったら殺しても良いってことになるのか。 良くある『種の保存』と言われてもピンと来ないのだ。 動物は弱肉強で、「獲物」と判断した時点で狩り、生きるために殺す。 人を殺していけない理由があるとすれば、動物を殺して良い理由は何なのか? 最近色々考えすぎて訳が分からなくなってきた。 皆はどういう考えで「人殺しはダメだ」

    人を殺してはいけない理由が思いつかない(追記 27 15:00)
    simgorira
    simgorira 2018/03/27
    本来ダメなことなんてない。無人島で2人きりになり、お前殺すわ!と言われたら防げない。盗みも強姦もOK。本当にダメなら出来ないはず。だけどそんな事許してたら北斗の拳の世界になっちゃうからね。ヒャッハー!!
  • <広島県>公文書改ざん 開示請求者を中傷部分削除 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    広島県は20日、行政処分への不服審査を巡る行政文書の開示請求を県内の男性から受けた際、農林水産局の職員が文書を改ざんした上で男性側に開示していたと発表した。元の文書には職員らの打ち合わせで男性の性格を評した表現などが含まれ、幹部職員の課長を含む職員らが「適切ではない」と削除していたという。 県によると、男性は県への許可申請が一部拒否されたことを不服とし、2011年1月に国に不服審査を請求したが、国は12年1月に却下した。 審査請求を巡り、県の担当職員2人が同月に東京の農林水産省を訪れて協議し、打ち合わせ内容の報告書(復命書)を作成。報告書には、男性の性格を中傷するような表現、審査の結果を伝える段取りなども記載されていた。 その後、県と国の協議を知った男性が報告書の開示を請求する意向を示したため、職員が報告書の文から中傷部分などを削除し、別添の「メモ」に移すなど改ざん。課長が決裁印を押して

    <広島県>公文書改ざん 開示請求者を中傷部分削除 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    simgorira
    simgorira 2018/03/21
    いや、コレこの男性っつうのがクレーマーなんだろ。クレーマーの性格やら内容を社内に残してて、そのまま開示したらブチギレるからやめただけの話。『改ざん』を強調したいんだな
  • 彼氏が風俗へ行った

    長い付き合いになる彼氏が風俗に行った。 しんどかった。 ネットでそれらしい言葉をぐぐってみると「ただの男の性欲処理なんだから理解すべき」「風俗は浮気じゃない」というアドバイスが多かった。 女性側の気持ちを理解すべき、という男性へのアドバイスはなぜ無いのだろう?と思った。 身体的(能的)な欲求は承認されるのに、感情的なものは我慢させられるのはなぜだろうと思った。 男性による風俗のレポートはたくさんあるのに、風俗へ行かれてしまった女性側の詳細なレポートはなかなか見つからなかった。 わくわくしているときも、死にたさに溢れている時も、わたしは同じような状況にある人の言葉を探す。 仲間を見つけたからなのか、そこに自分の気持ちの代弁を認めるからなのか、不思議と心が落ち着くのだ。 だから、誰かにとってそうなるかもしれない期待を込めて、私の気持ちを書き記しておく。 彼の顔が見れなかった社員研修旅行中、唐

    彼氏が風俗へ行った
    simgorira
    simgorira 2018/03/20
    災害用アプリおススメ!さらっとGPS機能を付けて相手の居場所がわかるという。理由はもしもの時のためのアプリなのでそれ言われると断りづらいしね!悪魔のようなアプリ。 でも、それが判明したらしたで辛いんだよな
  • 形が悪いなどの理由で捨てられていた野菜をシート状にした「野菜シート」が栄養たっぷり保存食としても有用 ディストピア飯にも

    世界四季報 @4ki4 捨てられていた野菜をペースト状にして乾燥させた「野菜シート」。農家の収入アップにもなるし、野菜嫌いな子供にも抵抗なくべてもらえるようになる。水分を抜いていることで栄養が凝縮されている。トマト・ホウレン草・かぼちゃなど9種類の野菜シートを開発している txbiz.tv-tokyo.co.jp/wbs/feature/po… pic.twitter.com/GBbXTxn8H5 2018-03-16 11:51:55

    形が悪いなどの理由で捨てられていた野菜をシート状にした「野菜シート」が栄養たっぷり保存食としても有用 ディストピア飯にも
    simgorira
    simgorira 2018/03/19
    すげー!なんだこの合理的な野菜はwww それでイイのかとも思うが、人間は色々と考えつきますねぇ。 カラフルなのり弁でしょ!とか言うて、栄養満点な弁当だされそう、嫁に。
  • 無料WordPressテーマ「Cocoon(コクーン)」を公開しました

    SEO・高速化・モバイルファースト最適化済みのシンプルな無料Wordpressテーマ。100%GPLテーマです。 以前公開したSimplicityの後継となるテーマです(※後釜ということで完全な互換性はないです)。 新しくテーマを作成したのは、Simplicity自体元々、個人用に作成したものを公開したテーマだったので、機能を増設するにつれて、多少の無理も出てきて、動作確認が大変になってきたからです。 また、Simplicityは、約4年前に公開したものなんですが、「当時のWEB状況」と「最近のWEB状況」に乖離もでてきました。ですので、一度現在の状況に合わせて作り直しておきたかったからです。 元々Simplicity自体、僕が初めてPHPで作成したプログラムだったので、当時はPHPの作法などをよくわかっておらず、書き直したい部分もいろいろ出てきたというのもあります。 こういった複合的な理

    無料WordPressテーマ「Cocoon(コクーン)」を公開しました
    simgorira
    simgorira 2018/03/19
    すんばらしい。2018年無料Wordpressテーマは、Luxeritas、Cocoonの2強か?
  • 500万人分の個人情報が中国業者に 年金情報入力を再委託 | NHKニュース

    年金機構からデータ入力の業務を委託された東京の会社が、契約に違反しておよそ500万人分の個人情報を中国の業者に渡し、入力業務を任せていたことが厚生労働省などへの取材でわかりました。 ところが、厚生労働省などによりますと、この会社は、中国の業者にデータの一部を渡し、入力業務を任せていたということです。 これらの個人情報は、公的年金の受給者が所得税の控除を受けるために日年金機構に提出したもので、年金機構とこの情報処理会社が交わした契約では、個人情報を保護するため、別の業者への再委託を禁止していました。 厚生労働省によりますと、中国の業者から個人情報が外部に流出した事実は今のところ確認されていないということです。 この情報処理会社については、データの入力が進まず、少なくとも6万7000人の受給者が所得税控除が受けられず、来よりも少ない年金しか受け取れない事態となっていて、日年金機構が、

    500万人分の個人情報が中国業者に 年金情報入力を再委託 | NHKニュース
    simgorira
    simgorira 2018/03/19
    森友なんぞどうでもいい。いつまでやってんだよ!! 財務省解体でええよ。歳入庁省案も良い。 本件はそんな事よりよっぽど問題。 この企業名を早く出せ、中国に関係ある会社なんじゃないの?
  • 前川氏の講演 自民議員が文科省に問い合わせ 野党「圧力か」 | NHKニュース

    文部科学省が、前川・前事務次官を授業の講師に招いた名古屋市の中学校に内容などの報告を求めていた問題で、自民党の国会議員から文部科学省に対し、調査を行う前から複数回にわたって内容などを確認する問い合わせがあったことがわかりました。 野党側は、文部科学省に対し経緯を説明するよう求めることにしています。 これに関連して、文部科学省の複数の関係者は、前川氏が講師に招かれていたことを知った地元選出の自民党の国会議員から文部科学省の初等中等教育局の担当者に対し、調査を行う前から複数回にわたって内容などを確認する問い合わせがあったことを明らかにしました。 文部科学省は、あくまでも初等中等教育局の判断で調査を行ったとしていますが、野党からは「事実上の圧力となったのではないか」という指摘も出ていて、野党側は19日、文部科学省からヒアリングを行い、経緯を説明するよう求めることにしています。

    前川氏の講演 自民議員が文科省に問い合わせ 野党「圧力か」 | NHKニュース
    simgorira
    simgorira 2018/03/19
    ビーチさんじゃないっすか! 女性の貧困調査だっけ?男性の調査もしろや。風俗通いしまくってたのはまだいいとして、天下り斡旋で辞めさせられたのに、その罪は無かったことになってるのかい?色々確認したくもなる
  • 就活生へ、世の中には5パターンの仕事しかない。早めに全部経験しておこう ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    社会には数え切れないくらい多くの職業があります。それらは地域や時代に合わせて新しく生まれたり、消滅したり、統合されたり、分割されたりしているわけですが、それらはすべて5つのパターンに分類されます。 「0ー1」 まずはゼロからイチを作る仕事。いわゆる「ゼロイチ」などと言われますが、世の中に新しい価値や概念を創造し提供するものです。起業家や企業の新規事業担当者、商品開発担当者などがこれに当てはまります。 新しいWEBサービスをローンチしたり、新形態の飲店を作ったり、新しいタイプのイベントを仕掛けたり、という仕事はこれまで市場になかったものを作り出すという意味で、ゼロからイチを作る仕事です。大事なのは新しいアイデアを発想し、それをカタチにする力です。 「1ー9」 次にくるのが1から9まで育てていく仕事です。順調に拡大するベンチャー企業や新しい商品の販路を開拓していく営業のような仕事です。 すで

    就活生へ、世の中には5パターンの仕事しかない。早めに全部経験しておこう ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    simgorira
    simgorira 2018/03/12
    勉強になりました。しかしあれだな。80歳で現役かもしれない!と、考るのは大変だ。息子の朝ごはんで大きな食パンだすと遅いが、半分にすると早い。人は、大きすぎる・長すぎる目標だと萎えてしまう物なのでは…
  • ドイツ国旗の配色は「黒・赤・黄」じゃなかった!?ドイツ大使館「(黄色ではない)」との発言に衝撃を受ける人々「43年間生きてきて初めて知った」

    ドイツ大使館🇩🇪 @GermanyinJapan 【今週の数字】皆さんドイツ国旗の色、ご存知ですか?上から黒・赤・金🇩🇪(黄色ではないんですよ〜❗️)です。170年前の今日である1848年3月9日、当時のドイツ連邦が黒・赤・金🇩🇪(黄色ではない)に決定しました。 https://t.co/RWt3VYpy0C 2018-03-09 15:00:05

    ドイツ国旗の配色は「黒・赤・黄」じゃなかった!?ドイツ大使館「(黄色ではない)」との発言に衝撃を受ける人々「43年間生きてきて初めて知った」
    simgorira
    simgorira 2018/03/10
    これは知らんかった。
  • 国税庁 佐川長官が辞任の意向固める | NHKニュース

    財務省の前の理財局長で、森友学園への国有地売却問題をめぐる国会答弁で批判が強まっていた国税庁の佐川宣寿長官が辞任する意向を固めたことが国税庁関係者への取材でわかりました。

    国税庁 佐川長官が辞任の意向固める | NHKニュース
    simgorira
    simgorira 2018/03/09
    これは月曜日の虎ノ門ニュースが楽しみであーる
  • 金的で悶える男性に欲情する

    simgorira
    simgorira 2018/03/05
    色々な趣味嗜好があるのだなぁ。 レスラー編、競馬騎手編、将棋棋士編、スケーター編など今なら新しいバリエーションも楽しめるかもしれんよ。
  • 「Dカップ以上の大きなおっぱいを10分見つめると健康になれる」という驚愕の研究結果

    男たちの夢とロマンが詰まった “おっぱい” 。多くの男性が好きなそのおっぱいに、長生きの秘訣が隠されていることがある研究によって発覚した。 ドイツの科学者たちが行ったその研究によると、大きなおっぱいを10分見つめると、なんと我々は健康になれるらしいのだ! マジかよ、これはキターーーッ! 現在発行されている医学雑誌のなかで、世界で最も長い歴史を持つ「ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン」で発表されたこの研究は、老化研究の専門家カレン・ウェザビー博士(女性)をリーダーとするチームによって行われた。 そして彼らはこの研究に5年の歳月をかけ、毎日おっぱいを見るよう指示を受けた男性たちの血圧と安静時の脈拍数が低下、そして冠動脈疾患のリスクが減少していることを発見。その結果、彼らは以下のような結論に至ったのである。 ・毎日数分おっぱいを見ることは、ジムに通うより健康にいい ・大きなおっぱい

    「Dカップ以上の大きなおっぱいを10分見つめると健康になれる」という驚愕の研究結果
    simgorira
    simgorira 2018/02/27
    知ってたw
  • 「日本で1番楽しい店」ドンキに大挙する外国人 - 日本経済新聞

    ドンキホーテホールディングスの店舗に韓国人や中国人、ロシア人など訪日外国人客(インバウンド)が大挙して訪れている。迷路のような店内や幅広い品ぞろえが人気を呼び、交流サイト(SNS)を通じて口コミが拡散している。2017年7~12月期の訪日客向け売り上げを示す免税売上高は前年同期比55%増の251億円と、半期で高島屋や大丸松坂屋百貨店(いずれも200億円強)をしのぐ規模にまで拡大した。時価総額が1

    「日本で1番楽しい店」ドンキに大挙する外国人 - 日本経済新聞
    simgorira
    simgorira 2018/02/21
    いっちゃぁ悪いがドンキはなんか品のない店って感じで、きてる客層もなんかそれなりなんだよな。それが人気なんてまぁ、ご愁傷様!