simplehomeのブックマーク (5,474)

  • <家づくり>ただのオタクですが家具の話、家の話をしちゃダメ? - My Midcentury Scandinavian home 〜北欧ミッドセンチュリーの家〜

    嫁氏はど素人のオタクです このブログは自己紹介にあるように 素人の椅子オタクが 家づくりを暑苦しく語る ブログです。 プロが書いているわけじゃありません。 関西に住むおチビな嫁氏が書いています。 オタクなので、興味があることは プロに聞いてメモし、 調べて記事を書いています。 個人のブログでプロではないとはいえ、 公開をした時点で 自分だけの物ではありません。 情報はできるだけ間違いのないよう確認し、 言葉は人を傷つけないよう気をつけています。 それでも人間だもの! ミスや知識の限界はあるし そもそも 教えてくれるプロの間でも意見が違う こともあります。 だから家具と同じように 完璧じゃない点は許してください! だから読者さんのコメントで いつも助けてもらっております。 例えば、先日断熱材の記事で MS家の基礎に対してお知恵をいただきました。 コンクリート技師のプロだったid:akari-

    <家づくり>ただのオタクですが家具の話、家の話をしちゃダメ? - My Midcentury Scandinavian home 〜北欧ミッドセンチュリーの家〜
    simplehome
    simplehome 2018/02/27
    いつも素敵なブログですね!!家は長い時間いる場所なので、おたくになった方が幸せになれそうです^^
  • 【安納芋の焼いもと、栄養たっぷりな焼いものおいしい食べ方】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

    オーブンで作る、ねっとり焼いも 安納芋バージョン オーブンで作る焼いも。 まとめて作っては、1回分ずつラップに包んで冷凍をしています。 www.addie-watashidukuri.com 今シーズン中に、安納芋で焼いもにしよう!と思っていたのですが、ちょうどお手頃なのをスーパーで見つけました。 濡らして、アルミホイルでくるんでオーブンに入れるだけ。 出来上がりの色も黄色くて、蜜もたっぷりの甘い焼いもになりました。 スポンサーリンク 焼いものお取り寄せ そんな焼いもにはまった今年の冬ですが、職場でも焼いもブームでした。 職場の方が茨城の農家さんからお取り寄せをした焼いもを職場に持ってきてくださったのです。 みんなで分けていただいたのですが、その甘さにみんな心を奪われてしまいwwwその後みんなでまとめてお取り寄せをしました。 1箱1キロ分。わたしももちろん仲間に入りました。 なので、常に冷

    【安納芋の焼いもと、栄養たっぷりな焼いものおいしい食べ方】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり
    simplehome
    simplehome 2018/02/27
    とってもおいしそうですね!!安納芋は優しくとても美味しいですよね^^
  • 頭痛持ちだった私が、頭痛から解放された理由は・・・? | 南国シンプルライフ

    昨日のブログで、常備薬を家に置いていないことを書きました。 それで思い出したのだけど、私は昔(10年くらい前まで)は頭痛持ちで、定期的に頭痛に襲われていました。 それでも頭痛薬は飲んだことがなかったのですが。 そんな頭痛持ちだった私ですが、今はほとんど頭痛が起きなくなったのです。 なぜ頭痛がなくなったのか? 私の生活の変化から推測される理由について書きたいと思います。 頭痛持ちだった過去 10年くらい前までは、だいたい3か月に一度程度の頻度で、ひどい頭痛が起きてました。 ズキンズキンとした痛みで、片頭痛と呼ばれるタイプのものだったのかなと思います。 特に頭を動かすと、耐えられないほどの激しい頭痛で。 ただ、数日すると治ってしまうし、仕事や日常生活に支障がでるほどとは感じなかったので頭痛薬を飲んだことは一度もありませんでした。 なんとか我慢してやり過ごしていました。 片頭痛の原因 片頭痛が起

    頭痛持ちだった私が、頭痛から解放された理由は・・・? | 南国シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2018/02/27
    白砂糖が頭痛にまで!!そして、完全断ちがむずかしいこと、すごくわかります!!いつもかりんかさんのレシピとても美味しそうです^^とくにチョコレートが^^
  • 30代後半、既婚で子供が一緒の結婚式、服装に悩む - ちょうどいい時まで

    数年ぶりに結婚式の招待状をいただきました。 親戚なので家族3人でどうぞとのこと、4月に結婚式披露宴に出席することになりました。 となると数年ぶりの結婚式に着ていく服が問題。 可愛さと若さが売りの20代(笑)と同じでいいはずがありません。 という訳で、結婚式の服装選びについて迷走中です。 何を着ればいいのかわからない 20代と同じ服は無理 おわりに 何を着ればいいのかわからない 和装もいいかなと思いましたが、和装のルールってよくわからない。 持ってる着物、結婚式で着られるのかすらわからない。 子供と一緒では着物は動きにくいし、着付けに時間がかかるのはさけたいところ。 となるとやっぱりワンピース お祝いの席なので、落ち着いた雰囲気でも華やかさのあるもの。 かつ、30代後半らしい品の良さも出しておきたい。 普段着も迷走していますが、、フォーマル服も迷走しています。 20代と同じ服は無理 以前結

    30代後半、既婚で子供が一緒の結婚式、服装に悩む - ちょうどいい時まで
    simplehome
    simplehome 2018/02/27
    パールは万能ですよね^^あきさんすごくそのままで素敵そう!!確かに年々考えいますね!
  • 壁クロスの穴を埋めてみた。穴が目立たなくなってスッキリ、いい気分です。 - 明日も暮らす。

    おはようございます、梅つま子です。 我が家の壁には、ひそかに、ちいさな、穴があります。 この穴は、何かといいますと…。 無印の、壁に付けられる箱を取り付けるとき、高さを変えたので、ついてしまった穴です。 ふたつずつ、3箇所に…。 小さいとはいえ、白地に黒の穴だから、存在感があります。 今日は、この穴を埋めた話です。 使ったのはこれ。 これ↓と同じものです。私は、近所のホームセンターで買いました。 クロスの穴うめ材スーパー ホワイト CA-01 posted with カエレバ 建築の友 Amazon 楽天市場 近くで見ると…やっぱり穴の主張が目立つ。 なんだか、目のようです。 こっちを見てる、散らかった部屋を見てる…っ(怖い)。 うん、やっぱりこの穴はないほうがいい(涙) よし、作業開始! ちゅーっと注入、という感じで穴に入れていきます。 穴うめ材、乾く前は、白さが逆に目立ちますね! がー

    壁クロスの穴を埋めてみた。穴が目立たなくなってスッキリ、いい気分です。 - 明日も暮らす。
    simplehome
    simplehome 2018/02/22
    これ私もやっていました!!賃貸アンド、分譲マンションを売却するときにめちゃお役立ちに!!色味もいくつかあり嬉しいですよね!スッキリしましたね^^
  • 何気なく読んだ子供の道徳の教科書から得た気づき… - すきなものだけの簡素な暮らし

    長女が昨年春に小学生になり、もうすぐ一年生も終わろうとしている三学期になって、今さらですが、教科書に目を通しましたσ(^_^;) 先日、長女が時間割を揃えた後の教科書が床に散乱していて、そんな事はいつもの事だったにもかかわらず、その時はなぜか「見てみようかな」という気になって、道徳の教科書をパラリとめくって読んでみたのです。 一・二年生用の教科書なので、わかりやすい言葉で書かれている読みものや、あいさつ・きまり・いのち・ともだち・生活習慣などなど、低学年の子供にも伝わりやすい様な簡単な言葉による道徳の内容が書かれていました。 “よいと思うことはすすんで”と題されたページには、『よいことをすると、とても気もちがいいよ。』『すすんでよいことをすると、元気になるよ。』などという言葉と共に、様々なシーンのイラスト(ゴミを拾って捨てる、電車でお年寄りに席を譲るなど)が描かれていました。 そしてそこに

    何気なく読んだ子供の道徳の教科書から得た気づき… - すきなものだけの簡素な暮らし
    simplehome
    simplehome 2018/02/22
    子どもの本から学ぶことってすごくあります!!四月からの小学生、私の方が学び多き日々になりそうです。いつもありがとうございます!!
  • 【わが家のコンパクトなおひなさまと実家のおひなさま問題】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

    わが家の小さなおひなさま 2月も後半になりましたが、(やっと)おひなさまを飾りました。 やっとというほど、大変なことではないのですが、簡単に飾れる小さなおひなさまです。 これは、ひとり暮らしを始めて数年経った頃に買ったもの。 雑貨屋さんで買ったもので、それほど高いものではありません。 でも、店先で何となく目が合ってしまって、そのまま目をそらすことができずw連れて帰ってきました。 たぶん、「ひとりでちゃんと暮らしているんだぞ」という証みたいなものが欲しかったのかもしれません。(それがなぜかおひなさま) でも今でも抹茶のような、緑の着物が気に入っています。 以来、ひな祭りまでの数日間ではありますが、少しだけ彩りを加えてくれています。 当にコンパクトで、マグカップと並べてみましたが、変わらないくらいの高さです。 どうする?実家のおひなさま 実家には、大きなおひなさまがあります。 大きなといって

    【わが家のコンパクトなおひなさまと実家のおひなさま問題】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり
    simplehome
    simplehome 2018/02/22
    実家のお雛様!!ハッとしました!!どうするか、、考えなくてはです><
  • アイコンを描かせていただきました!2 - くま吉のトコトコ絵日記

    こんにちは、くま吉です。 以前、アイコン作成のお仕事を募集しました。 tocotocokumachan.hatenablog.com そして・・・ おかげさまで、数件の注文を承り、すべて納品させていただきました。 アイコンと言えば、ネットの世界では「顔」に当たるもの。 慎重に、慎重に、ラフを何枚も描いては微妙に直し直し・・・。 しかも私のイラストはアナログ画なので、 失敗しても、やり直しができません。 そんなときは最初から、描きなおしです。 同じ絵が何枚も…増えては散って行きました。(効率わるっっ) 鼻血が出そうなほど集中して描きました! そうして出来上がったアイコンをお送りして、喜んでいただけたり、 実際に使っていただけるのは、とても嬉しいことでした。 今日は、すてきなお2人のブログをご紹介させていただきます。 ************* minimalgreenさま blog.mini

    アイコンを描かせていただきました!2 - くま吉のトコトコ絵日記
    simplehome
    simplehome 2018/02/22
    素敵すぎます!!色鉛筆でどんな風に重ねて塗っているのかが気になりました^^こんな風に描いてる!と言うのも以前あってすごく面白かったです^^アイキャッチとってもかわいいです〜〜
  • 銀行の通帳カバーって、使ってますか?カバーに入れて保管するのがいいそうです。 | 南国シンプルライフ

    昨日、久しぶりに時間ができたので、那覇にひとりで映画を見に行ってきました。 映画ランチの後、記帳のため、みずほ銀行へ。 みずほ銀行へ行ったのはおととしの年末以来、なんと一年以上ぶり。 (土の都市銀行で沖縄にあるのは、みずほ銀行の那覇支店ひとつだけなので、滅多に行く機会がないのです・・・。) で、ATMで記帳しようとしたら、エラーが出て記帳できず、窓口にもっていきました。 銀行でくれる通帳カバーってつけてます? 那覇の映画館の前の緋寒桜、満開でした。 銀行の窓口の方に通帳を見せたら、通帳の裏にある磁気が劣化してATMで読み取れなくなっているとのこと。 通帳の磁気テープは、スマホ・TV・パソコンなどの磁気を帯びたものに近づけるとダメになりやすいということは知っていましたが、そういうものの近くには保管してなかったのですが・・・。 磁気テープを直すには、通帳を再発行するのかなと思ったけど、そう

    銀行の通帳カバーって、使ってますか?カバーに入れて保管するのがいいそうです。 | 南国シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2018/02/22
    そうだったのですね!!カバー捨てちゃってました><。。通帳ではなくカードの磁気不良になったことが何回かあります。それもカバーで防げたのかな、と思いました。
  • 【掃除】カビ取り剤、漂白剤を使用して浴室・ゴムパッキンのカビ除去しました! | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

    こんにちは、OKEIKOです。 上を見ていたら色々なところが気になり、掃除をさぼっていたな~と反省し、色々な場所を掃除したくなりました。 ▼関連記事 www.okeiko-simplelife.com 浴室の天井は汚れが気になっていましたが、なにかと後回しにしていました。 目に見えなくても、カビ菌がいっぱいあるのだと知っていても、見た目が綺麗だとさぼってしまうズボラさ…(汗) 久しぶりに掃除しました。 クイックルワイパーに雑巾を付け、カビ取り剤を吹きかけて天井を拭きます。 目に入らないように注意することと、換気を忘れずに! 何度か仕上げ拭きしました。 ピカッと光る天井と、このカビ取り剤の臭いが好き♡ 掃除した~って爽快な気分になります(^^) トイレの手洗い場のゴムパッキンによくカビが生えるんですよね(涙) 手を洗った後の水滴が溜まりカビが生えやすいんです。 こんな感じに… 汚くてごめんな

    【掃除】カビ取り剤、漂白剤を使用して浴室・ゴムパッキンのカビ除去しました! | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆
    simplehome
    simplehome 2018/02/22
    働きながらブログも書いてお掃除も素敵です!!!尊敬です!カビキラー類はやhりよく落ちますよね、なかなか断捨離できないです〜
  • イラストACの収入はどのくらい?ベテランと初心者の収入額を公開 - うににっき

    こんにちは!うにです。 先日イラストACに登録しました。 イラストACとは無料でイラストがダウンロードできるサイトです。 ちなみに上部のイラストイラストACでダウンロードしたものです。 チラシなどでよく見かけますよね。かわいい。 また、イラストACに自分が描いたイラストを投稿すると1ダウンロードにつき3.5円の報酬を得ることができます。 今日はそのイラストACで稼ぐことについて調べてみました。 イラストACでどのくらい稼げるの? PVランキング(プロフィールページの閲覧ランキング)を参考に、人気イラストレーターさんの1か月の収入を調べてみました。 Fさん 作品数:944点 1か月の収入:208,723円 Iさん 作品数:3,377点 1か月の収入:191,678円 Mさん 作品数:1,588点 1か月の収入:126,879円 Kさん 作品数:22,217点 1か月の収入:116,974円

    イラストACの収入はどのくらい?ベテランと初心者の収入額を公開 - うににっき
    simplehome
    simplehome 2018/02/22
    うにさんすごい!!気になります!!すごいイラスト点数ですが、溜まって資産になるのですね^^
  • 【ニューバランス】スニーカーの買い替えと、古いスニーカーを捨てなかった理由 - 心を楽に、シンプルライフ

    ニューバランスのスニーカーを買い替えました!全く同じものをリピート こんにちは。ワンピースで暮らしているayakoです。 は増やさずに、5足を使い分けしております。 ▼数年履き続けてきたニューバランスのスニーカーを買い替えました。 まったく同じスニーカーです。 クッション性が高く、履き心地がとてもいいのでリピートしました! 手前が新しいニューバランスのスニーカー、奥が古いスニーカーです。 「黒さ」が全然ちがいますよね!(笑) ですが、この古くなったスニーカーも捨てずに利用することに。(*理由はのちほど*) 今日は、ニューバランスのスニーカーの買い替えと、古いスニーカーを捨てなかった理由のお話です。 ニューバランスのスニーカーは、はき心地がとてもいいです ▼新しいスニーカーを履いてみました。 やっぱり履きやすいです。 リピートするか、他のニューバランスの黒にするか迷いましたが、結局リピート

    【ニューバランス】スニーカーの買い替えと、古いスニーカーを捨てなかった理由 - 心を楽に、シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2018/02/21
    コメントとブックマークありがとうございます!スニーカーのお話でした!
  • https://www.minimal-0123.com/entry/2018/02/20-my-own-home

    simplehome
    simplehome 2018/02/21
    素敵なおうちが見つかりますように!確かに最初から100%は難しいですよね^^
  • 専業主婦であることに後押しをくれた本。得られる成長は、きっとたくさんある。 - 明日も暮らす。

    おはようございます!梅つま子です。 今日は、最近読んだのご紹介です。 先日、心が奮い立つを読みました。 まだ2018年は始まったばかりだけど、間違いなく、今年読んでよかったベスト3には入りそう。 もしかしたら、トップかも…? 薄井 シンシア KADOKAWA 2017-07-06 売り上げランキング : 5227 Amazon Kindle 楽天ブックス by ヨメレバ こののことは、あの「伝説の魔法使い」で有名な、「いっぱいかあさん」のかねもとのむくうさんのところで知りました。 www.ippaikaasan.com ↑かねもとさんの、とっても「読みたい気持ち」にさせるレビューです! 実は…白状しますと。 図書館で借りて済ますつもりだったのですが、ページをめくるたび、がつんがつんと衝撃を受けすぎました。 その結果、「こりゃ、少なくとも数年間は手元に置かなきゃだめだな」と思って、購

    専業主婦であることに後押しをくれた本。得られる成長は、きっとたくさんある。 - 明日も暮らす。
    simplehome
    simplehome 2018/02/21
    めちゃくちゃわかる!!となりました。読みたいです!!つま子さんの素晴らしい文章で、すごく魅力的に。なぜ女性が子供を育てることになっているのか、私も度々疑問になります〜><
  • レモンが好きでも、とらないで〜〜 - すきなものだけの簡素な暮らし

    連日、最高気温が氷点下の厳しい寒さが続く北国の2月ですが… そんな先日、親戚からレモンが届きました。 でも、届いたレモンの数は少なく、大きさは小ぶりで皮も黒ずんだ様なものが多い。 いつもなら丸々としたレモンがゴロゴロとダンボールに一箱くらい届くのですが、今年はどうやらワケが違う… 岐阜に住んでいる私の母の姉夫婦。 叔父さんが土地を借りて畑を作り、丹精込めて色々なものを植え収穫を楽しんでいます。 今年はレモンもたくさん実り大きさも見事で、『これはイイものが穫れるぞ〜』なんて黄色くなるのを楽しみにしていたそう。 そろそろかな〜と自宅から車で3〜40分先にある畑へ収穫しに行ってみると、なんと! せっかく見事に実っていたレモンがほとんど盗まれていたのだそうです。 わずかに残っていたのは、小さくて青っぽい様なものばかり… それでも、毎年レモンが届くのを楽しみにしている私の為にと、残っていたものを全部

    レモンが好きでも、とらないで〜〜 - すきなものだけの簡素な暮らし
    simplehome
    simplehome 2018/02/21
    そうなんですね!!動物じゃなくて人間がしているんですよね><とても残念ですね。これからそんな方がいなくなりますように・・!!
  • セリアの味噌ストッカーが可愛い!「塩麹つくり」に初挑戦。 - 絵本のある暮らし

    セリアの味噌ストカー 普段、わが家では、無印良品やイワキの保存容器を使っています。 けれど、それらの容器よりも一番私が実は気に入っている保存容器があります。 それは、こちらのセリアの味噌ストカー。 真上からみると正方形の可愛らしいフォルム。 取っ手がついていて、持ち運びがしやすく、真っ白で潔い。 なぜか、この形に私はとりこになってしまい、3つも同じものを買って冷蔵庫の中で愛用しています。 ときには、保存容器以外の使い方までして愛用中です。 ▼味噌ストッカーの活用法 www.kiwigold39.com 今日は、その味噌ストッカーを使って、はじめて塩麹を手作りしてみたのでご報告です。 塩麹の作り方 <材料> 塩麹:200g 塩:40g お湯(50度):300cc 材料は、これだけです。 作り方もとっても簡単でした。 <作り方> 1.50度のお湯に塩を混ぜ溶かす。 *温度が高すぎると麹菌が死ん

    セリアの味噌ストッカーが可愛い!「塩麹つくり」に初挑戦。 - 絵本のある暮らし
    simplehome
    simplehome 2018/02/21
    これいいですね〜やっぱりセリアの形はスッキリ気持ちいいですね^^
  • りんごからのお知らせ。ブログに不具合があるようです。 - りんごの時間。

    こんばんは、りんごです(・∀・)ゝ 帰省中に撮りすぎた写真、どうにかこうにかまとめて、しまうまフォトブックの発注を終えました。 今キャンペーン中のようで、2冊以上頼むと送料無料になるようですヽ(`∀´)ノ 実家用のフォトブックも一緒に注文しました。 実家に送る荷物があったので、それに一緒に忍ばせよう。ムフフ 母、喜んでくれますように(●´艸`) りんごオススメフォトブックはこちら! ▶【しまうまプリント】インターネットでかんたん作成フォトブック ↓こんな仕上がりになります! www.ringo-time.com 以下、ちょこっとだけお知らせです。 ブログに不具合があるようです 私自身、サブブログにコメントが数件来て知ったのですが、どうやら当ブログ1000記事目辺りを境にサイトが開けなくなった方がいらっしゃるようなのです。 でも… 当にごめんなさい、理由がよくわからないんです(´;ω;`)

    りんごからのお知らせ。ブログに不具合があるようです。 - りんごの時間。
    simplehome
    simplehome 2018/02/21
    そうなんですか!!!なんででしょう><。でも私はスマホからも見てみましたが見れました〜^^はてなってサーバが遅いのかなあ・・という疑惑があったりして。私も変な不具合があったけど、不明って言われました!
  • <家づくり>珪藻土の壁なぜ高い?モノの価値って値段なの? - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    MS家進捗状況レポート! なんじゃこりゃー!!! 昨日の記事のはてなブログのスター数が ものすごいことに!!! みなさまからの「スター=愛」をしかと受け取りました! 感謝です! はてなブログ以外のご訪問も増えてます! いつもありがとうございます♪ 優しいコメントもたくさん! 例えば、id:mapleheart3 管理人さんはカナダにお住まいで 暮らしのことや日とカナダの違いなど 鋭い視点で情熱を持って記事を書かれています! ぜひアクセス! 夫氏「ところで嫁氏よ! ここ数日、映画の記事だの 旅行話だの MS家の進捗状況をお届けできてないじゃん!」 今日書こうと思ってたんだよ! ん…?あれは…!!!! 足場がとれてこんにちは!!!!! 塗り壁の味わいがいい!! そして中は… 珪藻土の壁がついに塗り塗りー! というわけで今日は珪藻土の壁のお話をしつつ ものの価値を考えてみるよ! じゃあ、アンナ

    <家づくり>珪藻土の壁なぜ高い?モノの価値って値段なの? - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    simplehome
    simplehome 2018/02/21
    珪藻土、いいですね!!昔の砂壁とは違って、落ちてこないのですよね、きっと。ギャラリーのようになりそうで素敵です!
  • 【ダイソー100円 リピートしている消耗品】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

    ダイソーで買っている、リピート消耗品 昨日はダイソーで自分のお楽しみのものを買った記事でしたが、当の目的はいつも使っている消耗品を買いに行ったこと。 www.addie-watashidukuri.com なくなるといつも買い足しているものです。 今回は4種類ほど買ってきました。 今日は、いつも使っているもののご紹介です。 スポンサーリンク レンジフードフィルター この厚手タイプのフィルターを使っています。 うちの換気扇で半分に切って2回分。 毎月換気扇掃除しているからフィルターがなくてもいいのかも・・・と思ったこともあったのですが、使っていくとやっぱりフィルターが汚れてくるんですよね。 それで、「あ、フィルターを交換しなきゃ」→「ついでに中も掃除しよう」ということで、月1回の換気扇掃除ができているような気がします。 フィルターの汚れが、換気扇掃除のタイミングを教えてくれるような。 (フ

    【ダイソー100円 リピートしている消耗品】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり
    simplehome
    simplehome 2018/02/21
    水切りフィルターが気になりました!ダイソーちょっと遠くてなかなか行けないんですが、行きたいです!!
  • 【無印のホーロー保存容器】多めの作り置きに。大きめサイズが便利です。 | 南国シンプルライフ

    毎日の事、その度に全部作るのはたいへんなので、作り置きをしています。 保存容器は、独身時代から使っているガラス製のものや、旦那所有だったものなどいくつかありますが、特に気に入っているのが無印のホーロー保存容器です。 かさばる野菜をたくさん作り置きしてべたいので、大きめのホーロー保存容器を愛用してます。 無印良品のホーロー保存容器・深型・大 無印良品のホーロー保存容器の中でも、一番大きいサイズのものをひとつ持っています。 もともと、べジ時代にべジキムチを漬けようかなと思って買ったものでした。 これです。 無印のホーロー保存容器、今は蓋にバルブが付いていて「液体とニオイが漏れない」ということになっているタイプが出ていますよね。 私が買ったのは、このバルブ付きが出る前のタイプなので、蓋にバルブは付いてません。 が、これでもしっかりと閉まっている感じなので、問題なく使えています。 (お弁当箱と

    【無印のホーロー保存容器】多めの作り置きに。大きめサイズが便利です。 | 南国シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2018/02/21
    無印のホーロー気になっていました!野田琺瑯を使っていましたが、無印の方が買い足しなどしやすいです^^