タグ

ブックマーク / minkara.carview.co.jp (11)

  • 絶対に許さん

    朝、いつもの通り出勤しようとしたら フード・バンパー・左フロントフェンダーが無い・・・・・ 中も無残な姿に唖然・・カーナビ・エアバック゛が無い 警察呼んで、被害届をだして。 レッカー、ディーラー、保険会社などの手配は嫁様にお願いしての遅れて出勤。 帰宅してから車検証をディーラーに届けて メカニックの人に聞いてみた。 間違いなくプロ(自動車整備ができるスキルを有する)の犯行だね。 事故を起こした同型車を直すために、持って行っただろうと。 しかも複数3~4人くらいだろうって。 なんたってエアバックユニットを盗んでいったくらいだから。 (フロア下にあるエアバックコンピュータも盗んでいったことが、持ち込んでもらったディーラーで判明) 私見だが、自動車修理工場もグルになっての犯行だと思っている。 もし犯人が捕まったなら、 そいつらをSNSで徹底的にさらしてやる 絶対許さない!!! 皆様にお願い。 東

    絶対に許さん
    sin4xe1
    sin4xe1 2021/11/08
    相手の車の事故状況がきれいにプロファイルできそうな
  • [マツダ ユーノスロードスター]リトラクタブルライトのリレー補修

    暫く前からリトラが不意に閉まったり、開かなくなったりと不具合が生じ始めました 不具合が生じている間、運転席の下から「ジーーー」という音がします どう考えてもリレーの不調なので、重い腰を上げて補修する事に

    [マツダ ユーノスロードスター]リトラクタブルライトのリレー補修
  • [マツダ ユーノスロードスター]パワーウィンドウのガイド交換

    少し前から運転席側のドア付近から軋み音がするようになりました いろいろ調べてみるとレールのガイドが壊れるとそんな音がしだすようなので交換しました 内張りを剥がして久しぶりのブチルゴムとご対面 適当に剥がして、ガラスを留めているボルトを3外します

    [マツダ ユーノスロードスター]パワーウィンドウのガイド交換
  • 安全のため、自転車を車道に!とやった結果、死者激増の皮肉。【長文】

    恐れていた事が起こってしまったという想いでいっぱいです。 先日、警察庁により27年の交通死亡事故統計が発表されたところですが・・・ 何と!交通事故による死者数が増えてしまいました・・・ しかも! 「ある事故」については激増です! その事故とは・・・ 自転車の単独死亡事故! な、なんとその死者数・・・113名! 前年比35名増加です! 自転車事故死者数全体の約2割を占め、前年の14%から割合的にも激増です。 人命損失も遂に3桁に突入し、ここ10年間で最悪の数になってしまいました。 私は3年前の統計からこの数値に注目していたのです。 何故かと言うと、平成25年に自転車単独死亡事故死者数が30人以上も激増したからです!! 平成25年、一体何が起こったのか? その時、自転車の原則論をふりかざして、自転車を歩道から車道にって一大キャンペーンやったんですね。 当時の論調が、「2000件の接触事故と5件

    安全のため、自転車を車道に!とやった結果、死者激増の皮肉。【長文】
  • ヤフオク怖い

    Facebookに結構前に書いたけど, よくよく考えたらみんカラに書いといた方がいいのかなと. ホイルナットが欲しいなと思ってヤフオクで買いました. 「ホイルナット アルミ」で検索しました. 異様に安いのがたくさん出てきます. A7075の鍛造品だそうです.それなら安心. 異常に安いし,買ってみました. とどいた品物が,タイトル画像になってる奴です.20個来ました. まず肉眼で一目見て,ウソに気づきます.あきらかに切削品. 顕微鏡で写真撮ると, こんなんです. さらに拡大して, お話になりません. 切削で作るにしてももっときれいに作れるだろう.と. ちなみに,たまたま手元にあった鍛造品は, こんな具合です. 切削品はホイールと線接触しますが,鍛造品は面接触します. 線接触すると,接触部の面圧が非常に高くなり,凝着が生じやすくなります. 実際,出品者の悪い評価を見てみると,凝着が生じたとのク

    ヤフオク怖い
  • [マツダ デミオ]カーナビ取り付け(その3)

    前回までで内装を剥がしましたが、いよいよカーナビを取り付けていきます。がんばるぞ! ※暑い日の作業はできるだけ避けましょう。熱射病やヤケドの危険があります。 まずはフィルムアンテナを取り付けます。 カーナビの取り付け説明書を見ながら、貼り付け位置を決めましょう。 ちなみにフィルムアンテナを貼り付けるのはフロントガラスの内側です(笑) 位置を決めたら、僕はフロントガラスの外側にマスキングテープで目印を付けました。 次は仕上がりが、フィルム剥がれ等無く奇麗になるように、油膜をきれいに落とします。 油膜取り剤や、器洗剤を少し混ぜた霧吹きがいるかと思いきや・・・ カーナビにも拭き取りシートがちゃんと付属していました。 新車なのでこれで十分かと思いましたが、油膜がとれきらない場合は油膜取り剤を使ったほうがいいかもしれません。 奇麗にしたら、フロントガラスの内側からフィルムアンテナを貼っていきます。

    [マツダ デミオ]カーナビ取り付け(その3)
  • 大ハプニングのNSXツーリング|みんカラ - 車・自動車SNS

    大ハプニングのNSXツーリング|みんカラ - 車・自動車SNS
    sin4xe1
    sin4xe1 2014/09/29
    粋だねw
  • 幻のランボルギーニ

    これは僕が輸入車ディーラーにいた時の話です。 新車納車のために訪れた邸宅の敷地は映画の中でしか見た事も無い程の広さで、ため息しか出なかった。何千坪?いや、何万坪だ・・・ チャイムを鳴らし寺院のような門を開けて頂くと、にこやかにオーナーが出迎えてくれた。 「クルマはこっちに持ってきてくれます?」 案内されたのはサーキットのパドックのような長大なガレージだ。仕事柄、何人もお金持ちは見てきた。 ・・が、この方はレベルがちょっと違う。 一台一台、区切られているシャッターの一つを開けていただき新車をガレージに入れる。中は区切られる事無く全てのクルマが見渡せる。空調も完璧だ。 それはそれは見事な高級車が並んでいる。ポルシェ、フェラーリ、ベントレー等々。まぁ、金持ちのガレージってのは大体こんなもんだ。珍しくもない。だが、ここのガレージはそれだけじゃなかった。 それは、ガレージの一番片隅に置かれていた。僕

    幻のランボルギーニ
    sin4xe1
    sin4xe1 2012/10/28
  • 86 Societyみんカラ+運営事務局のプロフィール - みんカラ

    みんカラ+公式86 SOCIETYページです。 「86 SOCIETY」は、スポーツカー好きが集い、気の合う仲間と盛り上がれる場所。 オーナーもそうでない人も、 86ファンみんなが集い、それぞれのやり方で 気の合う仲間と盛り上がりましょう! ※原則みんカラメッセージからご返信はしておりません。 ご理解いただきますと幸いです。

    86 Societyみんカラ+運営事務局のプロフィール - みんカラ
  • [マツダ ユーノスロードスター]コーヨーラジエーター ラジエーター(純正同等品)

    とにかく安いっ! 純正品の概ね1/4だもん。 安さに満足で☆5つ。 だって僕、スポーツ走行しないし、これで十分。 勧めてくれたBob師匠とエイジzcさんに感謝。 購入価格は送料を含みません。 (別途掲載したシリコンのウォーターホースと1個口で送っていただいたので、送料を分けるのがメンドイし、地域によって送料は変わるから載せなくても良いかな、と。) 単体の写真を撮っていなかったので、箱の写真を載せます。

    [マツダ ユーノスロードスター]コーヨーラジエーター ラジエーター(純正同等品)
  • [マツダ ロードスター]個人輸入で幌の買い方

    私が装着したNA開NBクロス幌。 コレはアメリカのショップで売られている幌です。こちらの幌の購入手順をこの場をお借りしてご説明しようかと思います。 まずは用意しておくものがあります。 ●先立つもの(これが無いと話になりません) ●クレジットカード海外ですので現金支払いは無論無理!) ●クレジットカードの明細書の住所やカード番号などが書かれている部分をスキャン、デジカメで撮ったデータ(英語で言うところのレターヘッドといわれる部分、カード番号のみでは向こうは安心してくれません) ●翻訳ソフト、翻訳サイト、英語が理解できる脳みそ(もちろん向こうは英語です、それを理解できる手段が全体必要です!) 以上のパーツを用意しておいてください。

    [マツダ ロードスター]個人輸入で幌の買い方
  • 1