タグ

ブックマーク / scopedog.hatenablog.com (104)

  • 嫌韓バカの脳内では日米間の慰安婦問題を解決した謎の条約が存在するらしい - 誰かの妄想・はてなブログ版

    こういうバカが・・・。 条約で解決済みの件だからね。条約を無かった事にしようとしている歴史修正主義国家もあるが。 xa_axのコメント2017/11/22 16:42 http://b.hatena.ne.jp/entry/349922574/comment/xa_ax サンフランシスコ市議会が慰安婦像の寄贈を受けた件に対して、「条約で解決済みの件」とか訳のわからぬことをコメントする、これこそが“安倍時代の日人”って感じで笑える。 頭の中どうなってんだろ?

    嫌韓バカの脳内では日米間の慰安婦問題を解決した謎の条約が存在するらしい - 誰かの妄想・はてなブログ版
    sink_kanpf
    sink_kanpf 2017/11/24
    条約を読めば普通に解ることなんだけど、読まずにまとめサイトを見ただけなんだろうなあとwだから、あの辺界隈の人が言う、「証拠」や「一次資料」を調べた結論!という言はあんまり信用できないという。
  • ネトウヨに関する認識について - 誰かの妄想・はてなブログ版

    「この選挙で、ネット右翼は終わり新たに「ネット左翼」が生まれた/【緊急対談】不毛な左右対立は加速する (古谷 経衡,辻田 真佐憲)」に関連して。 ネット右翼(以下、ネトウヨ)の実像については、古谷説とは違った認識を持っています。 ネトウヨは、基的に三世代に分けるべきで、第一世代がネット黎明期の前世紀末~今世紀初頭に現れたネット上の右翼的言説を流布した世代、第二世代がネット拡大期の2000年代に増えたネット上の右翼的言説を共有し消費した世代、第三世代がネット普及された現代(2010年代)にネット上の右翼的空気で育った世代です。 古谷説での「ネット右翼」に合致するのは、第二世代です。 各世代の特徴 第一世代は右翼的主張に傾倒し、強い使命感からネット上での右翼的言説を広めていった世代です。この世代のネット言説の特徴は“ソース主義”です。彼らは自らの右翼的主張を正当化するための根拠を重視し、様々

    ネトウヨに関する認識について - 誰かの妄想・はてなブログ版
    sink_kanpf
    sink_kanpf 2017/11/20
    「天皇は反日左翼」というアジャパーな言をこの頃よく見かけるようになったけど、第一、第二世代からの言ではないよなあと。どんどん知的レベルが下がってるというか動物的になっているというか^^;
  • 違和感あるのでちょっと備忘のつもりだったが長くなった件 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    題は「この選挙で、ネット右翼は終わり新たに「ネット左翼」が生まれた/【緊急対談】不毛な左右対立は加速する (古谷 経衡,辻田 真佐憲)」についてです。 前記事の「ネトウヨに関する認識について」は、ネトウヨを世代別に分類し性質やリアルの実態がそれぞれ異なることを示しておくための記事です。 「ネット左翼」 ここまでが前提です。ネトウヨに対する私の理解が古谷氏のそれとは異なるため、これを明らかにしておく必要がありました。 さて、古谷経衡氏、辻田真佐憲氏の対談の中には「ネット左翼」なるものが出てきます。 「ネット左翼」については、だいたい、こんな印象で述べられています。 辻田:今回、希望の党はああいった形で途中で失速し、最終的には立憲民主党が善戦しましたが、もっと引いて全体を眺めてみると、やる前から「自民党の大勝」という結果が見えていた選挙でした。 でも選挙期間中、私がネット上でこういった意見を

    違和感あるのでちょっと備忘のつもりだったが長くなった件 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    sink_kanpf
    sink_kanpf 2017/11/20
    イチホームレスとイチ国会議員、双方がバカな事を訴えてるとして、どっちが世間への希求力が強いだろうかということだけど、俯瞰して全体を見てるつもりの人はどっちも同じとしてしまうことが割りと多い気がする。
  • 別にライダイハンに限らず、ベトナム戦争時における米軍・韓国軍の戦争犯罪の記録はちゃんと整備して残すべきだと思ってますけどそれが何か? - 誰かの妄想・はてなブログ版

    こういうブコメがありまして。 1つ、マジで聞いてみたい。Lai Đại Hàn(ライダイハン)についても、同じようにMemory of the Worldに登録すべきだと思っているの? synopsesのコメント2017/10/28 05:33 http://b.hatena.ne.jp/entry/347023622/comment/synopses 「世界の記憶」が適切かどうかはともかく、ライダイハンについても何らかの形で負の記憶として残すべきですね。 「世界の記憶」として残すのならば、ライダイハンに限らずライミーも含める必要がありますし、混血児の問題だけではなく、戦時性暴力の問題として戦地強姦や強制売春の記録を収集すべきですね。ライダイハンだけ残せ、ライミーは不要というなら同意は出来ません。 記録を残すにあたって何を軸とするかも考慮する必要があるでしょうね。 ベトナム戦争での被害とい

    別にライダイハンに限らず、ベトナム戦争時における米軍・韓国軍の戦争犯罪の記録はちゃんと整備して残すべきだと思ってますけどそれが何か? - 誰かの妄想・はてなブログ版
    sink_kanpf
    sink_kanpf 2017/11/04
    挺対協が自国韓国の戦争犯罪も追求してるって折にふれて普通に報道されてるんだけど、まとめサイトや産経ではまず掲載されないからなあ。教義上都合悪いし。まあ「敵を知らず」というのは皇国臣民の伝統だけど。
  • 中国側犠牲者30万人説には軍人も含まれています - 誰かの妄想・はてなブログ版

    まあ、基的な事実を知らない人が多いようなので。 中国側のいう南京大虐殺の犠牲者30万人というのは軍人・民間人を合わせた犠牲者数です。 中国側の30万人説を否定したいなら、せめて相手の主張している内容がどのようなものかくらい、根拠をもって把握しておくべきです。それすら知らないのなら、疑義を呈する資格すらないと思いますよ。 まあ、歴史修正主義ってこんなのばっかりですけど。 南京軍事法廷判決 南京軍事法廷の判決には以下のような事実認定部分があります。 事実 (略) 調査によれば虐殺が最もひどかった時期はこの二十六年十二月十二日から同月の二十一日までであり、それはまた谷壽夫部隊の南京駐留の期間内である。中華門外の花神廟・宝塔橋・石観音・下関の草鮭峡などの箇所を合計すると、 捕えられた中国の軍人・民間人で日軍に機関銃で集団射殺され遺体を焼却、証拠を隠滅されたものは、単燿亭など一九万人余りに達する

    中国側犠牲者30万人説には軍人も含まれています - 誰かの妄想・はてなブログ版
    sink_kanpf
    sink_kanpf 2017/01/27
    しかし、「軍人」といわれると、自動的に全員戦闘中だと考えてしまう習性は、知性とか想像力というより、党派性とか信仰の類だよなあと思ったり。
  • アパホテルが「「南京大虐殺」が「虚構である」証拠の数々」と称して公表している内容について反論しておく - 誰かの妄想・はてなブログ版

    アパホテルにヘイトまみれの南京事件否定が常置されていることが海外にばれた件。 指摘を受けたアパホテルは公式サイトに、「「南京大虐殺」が「虚構である」証拠の数々」なる文章をアップしていましたので一応反論しておきます。 長くなりますので、アパホテルが「「南京大虐殺」が「虚構である」証拠の数々」として挙げている8項目について最初に一言で反論し、詳細はその後に記します。 # アパホテルの主張 事実 1 犠牲者の名簿がない 誤り。名簿は存在してるし、そもそも名簿の有無と虐殺の有無がリンクするわけでもない。 2 南京は人口20万人だから30万人も虐殺できない 論拠不十分。南京の人口が20万人だったという証拠がないし、虐殺数は軍人含めた数値なので民間人の人口だけで否定できるわけでもない。 3 蒋介石は南京事件に言及していない 誤り。蒋介石は日記にも書いてるし、国民政府としては国際連盟でも言及している。

    アパホテルが「「南京大虐殺」が「虚構である」証拠の数々」と称して公表している内容について反論しておく - 誰かの妄想・はてなブログ版
    sink_kanpf
    sink_kanpf 2017/01/21
    証拠の多さとアカデミックな方面や司法からもぶっ叩かれて、多少アレな人達でさえ問題は被害者数の多寡だというところまで転進したのに、未だ事件そのものを否定してるのは理性ではない何かがあるんだろうとしかw
  • 南シナ海中比間仲裁裁判所の判断(2016年7月12日)の島岩礁の性格に関する部分 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    仲裁裁判所判断について少しずつまとめる。 島岩礁の性格に関する部分(フィリピン側主張) (3) Scarborough Shoal generates no entitlement to an exclusive economic zone or continental shelf; (4) Mischief Reef, Second Thomas Shoal, and Subi Reef are low-tide elevations that do not generate entitlement to a territorial sea, exclusive economic zone or continental shelf, and are not features that are capable of appropriation by occupation or otherw

    南シナ海中比間仲裁裁判所の判断(2016年7月12日)の島岩礁の性格に関する部分 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    sink_kanpf
    sink_kanpf 2016/07/14
    つい先日「アホウドリを追った日本人」「地図から消えた島々」という離島孤島&領海ネタの書籍を読んだので、この騒動は別方向で興味があったり。
  • イデオロギーまみれのミリオタを見たことないのか、見ても気づかないくらいに自分もまみれちゃってるのか - 誰かの妄想・はてなブログ版

    この件に関連して。 きく☆まこ。 ‏@kikumaco ミリオタの皆さんを甘く見てはいけない。左右問わず、デマは徹底的に叩かれる。この「左右問わず」ができるところが、ある意味でオタクのよいところ。イデオロギーとは別の行動原理だからね https://twitter.com/kikumaco/status/722657184698474496 で、「軍事板常見問題&良レス回収機構」の阪神大震災関連のページにこんなのがあります。 ◆◆◆◆◆初動関連 【質問】 阪神淡路大震災の情報は,首相へはいつ,どのように伝わってきたのか? 【回答】 人の言によれば,最初に首相が地震を知ったのは,朝6時のNHKのニュースで. 5W1Hを多少なりとも伴った具体的情報がもたらされたのは,10時近かったという. (略) 少なくとも,情報収集に関する村山首相の感覚は,市井の一般市民よりも鈍かった,と言わざるをえない

    イデオロギーまみれのミリオタを見たことないのか、見ても気づかないくらいに自分もまみれちゃってるのか - 誰かの妄想・はてなブログ版
    sink_kanpf
    sink_kanpf 2016/05/03
    311当時、反反原発イデオロギーからの単なる逆張りで、現実的に事故は絶対無いと断言した者同士だし、そういう意味での同志なら彼我の偏りに気づかないのは当然というか。
  • 安倍「兵士として役に立つためには相当時間がかかる」陸上自衛隊は入隊後半年で第一線部隊に配属されるんですが・・・。 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    どこぞの軍オタそっくりな徴兵制非合理論が首相レベルで展開されるようになりましたね。 無責任なレッテル貼りだ…「徴兵制」批判に首相 読売新聞 7月14日(火)9時26分配信 安倍首相は13日、自民党のインターネット番組に出演し、今国会で審議中の安全保障関連法案への「徴兵制につながる」との批判について、「典型的な無責任なレッテル貼りだ。徴兵制は明確に憲法違反で、憲法解釈で変える余地はない」と強調した。 また、「民主党は集団的自衛権にかかわる対案を出していない。ちゃんと対案が出れば、どちらの案がいいのかと国民の前で議論もかみ合ったのではないか」と述べ、民主党の対応を批判した。 最終更新:7月14日(火)9時26分 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150713-00050090-yom-pol 徴兵制、合理性ない=安倍首相 時事通信 7月13日(月)22時1

    安倍「兵士として役に立つためには相当時間がかかる」陸上自衛隊は入隊後半年で第一線部隊に配属されるんですが・・・。 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    sink_kanpf
    sink_kanpf 2015/07/16
    徴兵制実現の可否を考えるなら、数年前にネット軍師様たちが絶対あり得ないと現実的かつ合理的なブンセキをしたにも関わらず、徴兵制賛成の議員が政府の要職をゲットした現実は押さえておいた方がいいかもしれんね。
  • 何のことやら - 誰かの妄想・はてなブログ版

    こんなブコメがついてました。 sukemasa_fujiwara 中世から使われてた煙幕を「人を骨まで溶かす超兵器!」とか言ってる人は確かに資料を読まず、読解力がないと思う。 2015/02/13 http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/scopedog/20150212/1423761538 多分、白燐弾のことでしょうけどね。赤さんの言ってるように「人を骨まで溶かす超兵器!」とか言った記憶は私にはありませんねぇ。 1971年初版の早乙女勝元「東京大空襲」の記述を引用したことはあります。 東京大空襲―昭和20年3月10日の記録 (岩波新書 青版 775) ほかに、黄燐焼夷弾も多量に使用された。黄燐は火災を一時に拡大する場合は、かなりの効果を上げる。落下と同時に大きな爆音がして、白煙を吹きあげ、無数の燐片を飛散させ、ときには100メートルにもお

    何のことやら - 誰かの妄想・はてなブログ版
    sink_kanpf
    sink_kanpf 2015/02/14
    あの騒動は、現実主義な人達が単なる逆張りで奴らの軍事的無知を嗤うつもりが、まるで現実と食い違ってしまって、結局軍事というより化学の話になってた記憶がある。
  • 香ばしい面子 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    ある意味、極右活動家リスト。 もちろん、わけのわからぬことを叫びながら訴え*1を起こした連中のことです。 渡部昇一(上智大学名誉教授)(原告団長) 浅野久美(ライター) 阿羅健一(近現代史研究家) 井尻千男(拓殖大学名誉教授) 梅原克彦(前仙台市長) 大高未貴(ジャーナリスト)こと鈴木美貴 小川榮太郎(文芸評論家) 小田村四郎(元拓殖大学総長) 小山和伸(神奈川大学教授) 鍛冶俊樹(軍事ジャーナリスト) 加瀬英明(外交評論家) 葛城奈海(女優・予備三等陸曹) 上島嘉郎(元産経新聞社雑誌「正論」編集長・ジャーナリスト) 川村純彦(元海将補) クライン孝子(ノンフィクション作家) 小林正(教育評論家・元参議院議員) 小堀桂一郎(東京大学名誉教授) 佐藤守(元空将) 佐波優子(戦後問題ジャーナリスト) 杉原誠四郎(新しい歴史教科書をつくる会会長) すぎやまこういち(作曲家)こと椙山浩一 関岡英之

    香ばしい面子 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    sink_kanpf
    sink_kanpf 2015/02/05
    アベンジャーズ
  • 「史実に基づいた慰安婦問題の情報を世界に発信していきたい」なら、自紙で取材し掲載すれば良いでしょうに。 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    少し古いですが、この件。 慰安婦問題 史実踏まえて新長官談話を 2014年08月27日 01時02分 戦後70年に向けた「河野談話」の事実上の見直し要請である。 自民党政務調査会は、いわゆる従軍慰安婦問題に関する新たな内閣官房長官談話の発表を求める申し入れ書を、菅官房長官に提出した。 第2次大戦中に日軍が多くの慰安婦を「性奴隷」として強制連行したとの誤解が、国際社会に広がっている。その要因の一つが河野談話である。 菅氏は新談話に消極的だというが、自民党の要請を重く受け止め、前向きに検討すべきだ。 河野談話は、宮沢内閣時代の1993年に元慰安婦へのおわびと反省の意を表したものだ。慰安婦募集について「官憲等が直接これに加担したこともあった」と、軍などによる強制連行があったかのように記している。 しかし、強制連行を裏付ける資料は確認されていない。 有識者による政府の検討会は6月、河野談話の作成

    「史実に基づいた慰安婦問題の情報を世界に発信していきたい」なら、自紙で取材し掲載すれば良いでしょうに。 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    sink_kanpf
    sink_kanpf 2014/09/10
    確かに以前から何がどう誤解なのか説明せずにただ「誤解をとく努力云々」としか主張してないんだよね。つーか、今の読売的には朝日が潰れたら、自社宣伝の為に叩く敵がいなくなって困るかもw
  • 「慰安婦」研究の現況と残された課題 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    ネット上では「どこでもあった」とか「当時の公娼制は問題ないとでも言うのか」とか「慰安婦は売春婦とは違うというのは売春婦を容認するのと同じ」とか、そういった感じの主張が散見されます。まあ、いずれも慰安婦問題の矮小化が目的なのは態度から明らかですが。 いずれにせよ、そのような浅い認識は研究の現状に対する無知の証明に過ぎません。 軍隊と性暴力―朝鮮半島の20世紀 (P16-18) 4「慰安婦」研究の現況と残された課題 冷戦が崩壊した後の一九九一年に、日軍「慰安婦」問題は「戦争と暴力」の歴史を根底的に問い直す契機となった。以来「慰安婦」問題は、外交問題にまで発展した歴史認識問題の中核に位置する。この問題を日韓国中国のナショナリズムの対立という構図に矮小化しようとする政治的思惑にも呑まれず、戦時性暴力被害者、彼女たちを支える多くの市民団体、歴史研究者、法曹関係者は今日なおも継続する性暴力の連

    「慰安婦」研究の現況と残された課題 - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • 河野談話からアジア女性基金を経て現代まで - 誰かの妄想・はてなブログ版

    日韓間の慰安婦問題を考える上での構図の違い 慰安婦問題を認識する際に、もっとも単純化された構図は2種類あります。ひとつは「日」対「韓国」という国家単位での対立構図で、否認論者やメディアの多くはこの構図でしか認識していません。もうひとつは「国家」対「被害者」という構図で、「国家」には日政府だけでなく韓国政府も含まれ、人権団体などは基的にこの構図で慰安婦問題を認識しています。 右翼・極右・ネトウヨ・歴史修正主義者・嫌韓バカ、何でもいいのですが、彼らが「日」対「韓国」の対立構図でしか問題認識していない限り、慰安婦問題を正しく捉えることは不可能でしょう。自称中立・自称リアリストらも同様の構図で捉えているため、彼らの考える“現実的”な対応策は、「臭いものに蓋」以上になりえません。 また、慰安婦問題が人権問題であり日政府に責任があることを主張する論者に対して「反日」扱いする短絡した嫌韓バカの

    河野談話からアジア女性基金を経て現代まで - 誰かの妄想・はてなブログ版
    sink_kanpf
    sink_kanpf 2014/03/18
    あの辺の人達は元々全体主義的傾向で国と個人とを切り離して考えることが苦手な上に、韓国憎しで脳内沸騰しちゃって思考能力が著しく低下してるから、問題理解は大変だよね。/基金問題は三里塚の熱田北原両派的な?
  • “当時の価値観はー”とか“今の価値観でー”とか言っている人に限って、当時の価値観も今の価値観もろくに知らなかったりする - 誰かの妄想・はてなブログ版

    1931年に内務省警保局が作成した「公娼に関する調査」に記載されている内容。 「人身買売は明治五年以来法の禁ずるところで、今日の娼妓は独立の稼業を営むものである。娼妓となるには、自ら警察官署に出頭して名簿登録の申請をしなければならない、代人を以て之を為すことを絶対に許さない。(娼妓取締規則第三条)これは、悪辣なる紹介業者に因り或は子女を苦界に沈めてまでも安逸を貪らんとする涙なき親達に因り、意を枉げて娼妓となるが如きことなからしむる為、人の意思を尊重するの趣旨に外ならない。」 http://www.ritsumei.ac.jp/acd/re/k-rsc/hss/book/pdf/no93_08.pdf これが80年前の内務省警保局の認識です。少なくとも公式にはこの立場を取っています*1。 takuya_1st 過去の文化と価値観を、現代価値観で断罪する意味はあるのかなぁ。 2014/03

    “当時の価値観はー”とか“今の価値観でー”とか言っている人に限って、当時の価値観も今の価値観もろくに知らなかったりする - 誰かの妄想・はてなブログ版
    sink_kanpf
    sink_kanpf 2014/03/08
    とりあえず、当時の皇道派青年将校さん達は「貴様達は本当に日本人なのか!?」と怒りそうだ。
  • 「アホでもわかる」はずのことがわからない自民党議員(竹本、古屋、山谷、塚田) - 誰かの妄想・はてなブログ版

    こういうブコメ。 na0001 どの売春婦も自ら望んでやっているわけではないのはアホでもわかるわボケ!!! 2014/03/04 http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/scopedog/20140303/1393866291 まあ、私もそう思いますよ。 でもその「アホでもわかる」ことがわかっていないのが、現安倍政権だからこそ問題であり、その「アホ」以下の安倍政権を日国民が支持しているという日国民の盲目性や批判能力の欠如が問題だと言っているのですよ*1。 “Their purpose was to have us pretty much remove it,” he said on Wednesday as he stood in front of the library. “Regardless of whatever else they

    「アホでもわかる」はずのことがわからない自民党議員(竹本、古屋、山谷、塚田) - 誰かの妄想・はてなブログ版
    sink_kanpf
    sink_kanpf 2014/03/05
    まあ、南京事件の「差分」騒動の時もそうだったけど、「中立」を狙ってる人達は大概、両論の片方の殆どが、「学問研究の成果というに値しない」レベルという現実を知らないからなあ。知りたくないのかもしれんが。
  • 10代の少女が自ら望んで故郷から遠く離れた戦場で言葉も通じない兵隊相手の売春婦になったというストーリーを信じる人 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    は、アホか鬼畜か、そう思われて仕方ないと思います。ですが、今の安倍政権を支持している人たちはみなそのストーリーを信じているわけですよね? 年頃の娘を持つ親御さんたちは、娘がアフリカや中東の米軍駐屯地で米兵相手の売春婦になると言い出したら、喜んで送り出すんですよね? それが今の日人なんですよね? 世界中の人はまさか日人がそんな前近代的な異常な価値観を持っているなど思ってはいないでしょう。だから、安倍政権や極右勢力が従軍慰安婦問題を否認するのを怪訝な目で見ています。彼らにとっては日人がなぜ河野談話を否定しようとするのか理解できないでしょう。正直、日人である私にも理解できません。 安倍首相は、スマラン慰安所事件などで日軍が強制的に女性を連行し売春を強要した証拠を突きつけられてもなお、それは強制連行ではないと開き直っています(参照:過去記事*1 )。 河野談話の再検証の手順 河野談話は元

    10代の少女が自ら望んで故郷から遠く離れた戦場で言葉も通じない兵隊相手の売春婦になったというストーリーを信じる人 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    sink_kanpf
    sink_kanpf 2014/03/04
    しかし、2007年に国際社会に受け入れてもらえず、それから新しい反証も理屈も用意できないまま再び同じことを蒸し返すとか、実際理性で動いてないよなあ、あの辺の方々は。/失礼、新しい反証はあったわ。霊言。
  • 邪推してみよう - 誰かの妄想・はてなブログ版

    河野談話検証の中止要求=「歴史認識の根幹崩す」―韓国 時事通信 2月21日(金)10時22分配信 【ソウル時事】韓国外務省当局者は21日、菅義偉官房長官が、従軍慰安婦問題での旧日軍などの関与を認めて謝罪した河野洋平官房長官談話を学術的に検討する考えを示したことについて「これまで日韓関係の基礎となっていた正しい歴史認識の根幹を崩すことに等しい」と反発し、中止を求めた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140221-00000081-jij-kr これは結構、韓国政府のナイスアシストな感じです。韓国政府に止めろと言われた以上、安倍政権なら絶対にやらざるを得ないでしょうから。 もっとも、安倍政権が慰安婦証言の裏づけをどうやって取るつもりかは興味あります。どうせ結果以外公開するつもりはないでしょうから、非公開の場でのこじつけと屁理屈で否定するのが関の山でし

    邪推してみよう - 誰かの妄想・はてなブログ版
    sink_kanpf
    sink_kanpf 2014/02/23
    ついでに防衛省にある大戦時の資料も全て公開されると良いなあ。
  • 徴兵制って別に軍事的合理性がないわけじゃないと思いますが。 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    まあ現代においては、軍事技術が高度化して戦闘要員としての頭数がさほど喫緊の課題ではありませんし民間化の流れもあり、日が世界中に派兵でもしない限り必要性そのものが薄いというのは確かですけど、時折現れる軍事的合理性がないとまで言い切る主張には疑問があります。 喜多野土竜(MANZEMI販売員) ‏@mogura2001 ·2月11日 徴兵制復活を口走るのは、右翼も左翼も右翼も左翼も軍事オンチ。徴兵制度が有効だったのはナポレオンの時代から日露戦争の前まで。高度に機械化・専門家した現代の軍隊では、雑兵の数を集めても戦力どころか足手まとい。装備にも教育にも莫大な莫大な金がかかる。ここらへん、安倍総理も国会で言及。 https://twitter.com/mogura2001/status/433096351379767296 これに見られる典型的な徴兵制軍事的非合理説の主な根拠は、(1)社会の労働

    徴兵制って別に軍事的合理性がないわけじゃないと思いますが。 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    sink_kanpf
    sink_kanpf 2014/02/13
    あり得ないとする人達が想定する合理性には穴アリという話。まあフツーに考えればあり得んとは思うが、政治が合理的に動くならば現在世界中からフルボッコになってる諸問題は起こりえないんだよね、困った事に。
  • トイレのドアを開けっ放しにして排便中の人に「ドアは常にオープンだ」とか言われてもねぇ - 誰かの妄想・はてなブログ版

    さすがに使用中のトイレの個室に入り込んでまで排便中の首相と話そうとする人はいないわけで、中国韓国が首脳会談を拒否するのも当然ではあります。 安倍首相もこれはまずいと思ったのか、トイレから出てまずは韓国に擦り寄ってみようとしているようですが・・・ 首相、日韓関係改善に意欲 25年度補正予算、今夜成立 産経新聞 2月6日(木)12時1分配信 歳出総額5兆4654億円の平成25年度補正予算案は6日夜、参院会議で与党などの賛成多数により可決、成立する。政府は、4月の消費税増税後の景気を下支えする経済対策の財源と位置付けており、早期の予算執行を図る。 会議に先立ち、参院予算委員会は6日午前、安倍晋三首相と全閣僚が出席し、補正予算案の基的質疑を続行。首相は日韓関係について「対話のドアは常にオープンにしているが、ドアの中に待っているだけでなく、積極的に出ていき首脳会談や政治レベルの交流が実現でき

    トイレのドアを開けっ放しにして排便中の人に「ドアは常にオープンだ」とか言われてもねぇ - 誰かの妄想・はてなブログ版
    sink_kanpf
    sink_kanpf 2014/02/08
    賢者様たちがアレな時によく言う「言葉が悪い」「態度が悪い」的な本筋とはあまり関係ない批判は多いけれど、とりあえず、主張そのものへの批判コメは少ないようだ。