タグ

自己啓発に関するsisicomのブックマーク (3)

  • どこかになくした「やる気」を探し出すチャート

    疲れているとやる気を出すためのやる気さえないという精も根も尽き果てた状態を迎えたり、仕事を先送りしたくなります。 そんなときに、意思の力で無理矢理進もうとするのではなく、目先を変えてみることで作業を楽にできます。でも目先を変えるといってもどうやって…? そんなときに使える手段を一つのチャートにまとめたものが alexvermeer.com で公開されていました。壁紙サイズですので、好きな大きさでダウンロードできます。### チャートの使い方 このチャートの使い方を理解するには、ちょっと冗談のような「やる気の式」を見る必要があります。目の前の仕事の価値や、緊急性、あるいはその人個人が物事を先送りすることにどれだけ負荷を感じるかといったものをとりいれて、その式はこのように書かれます。 ようするにこれは「成功の確率が高ければやる気は増す」「実行する価値が高ければやる気は増す」ということと、「緊急

    どこかになくした「やる気」を探し出すチャート
  • 【御礼】『ビジネス書ぶった斬りナイト』ありがとうございました&選書一挙20冊掲載! - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    こんなうだつのあがらないおっさん三名のダラダラトークのために阿佐ヶ谷ロフトAがまたしても満員。ありがたいことでございます。恐らく日の中では比較的を多く読んでいるほうであろうおっさん三名が皆さまのために、ビジネス書を中心に「このはええで」というのを取り上げるイベントだったわけですが、会場のご要望も高かった選書リストを掲示させていただきますのでよろしくお願いします。 「もっと広いジャンルのを紹介しろ」というお声もありましたので、スゴサイトをリンクしておきます。はっきり言ってこちらのサイトで良書とされるものに大きな外れは一冊もありませんので、こちらも是非どうぞ。あと、私の心の師でもあるdankogaiも。 わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいる http://dain.cocolog-nifty.com/ 404 Blog Not Found http://blog.liv

    【御礼】『ビジネス書ぶった斬りナイト』ありがとうございました&選書一挙20冊掲載! - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 自己啓発にハマる人間は、笑えるぐらい搾取しやすい

    自己啓発に、はまる人というのがいる。 基的にネガティブ思考な人間あるいは、精神的に弱い人に多く存在する。 例えポジティブ思考であっても、「幸せになりたいがどうしたら良いか分からない」と考える人だろう。 また、ネット上では多少強気な発言をするにも関わらず、リアルでは長いものに巻かれろ的な弱い発言が多かったりする。 だから、実際に会うとそのキャラクターのギャップに驚くだろう。 ただ、実際問題のところ「善人」が多いのだと思う。 いずれにせよ、そういう人は「自分の言動に対して、もの凄く自信がない」。 だから、何かと流されやすくて騙されやすい。道しるべをしてくれる人に対して妄信するのだ。 目次自信がない人は仲間を探す販促は信者がしてくれる儲かる仕組み作り感動なんて技術で作れる信者から教祖側に回る人間自己啓発というネーミング力最後に 自信がない人は仲間を探すもの凄く自信がないと、どうなるか?というと

    自己啓発にハマる人間は、笑えるぐらい搾取しやすい
  • 1