タグ

ブックマーク / www.shoeisha.co.jp (1)

  • Web制作の成否を決める、デザインカンプから画像を書き出すための手順とポイントを実務目線で解説 | 翔泳社

    Web制作の要は、上がってきたデザインカンプに込められた意図をしっかり読み解いてからコーディングに取り掛かることです。今回はWebサイトクリエイターの千貫りこさんによる『プロのコーディングが身につくHTML/CSSスキルアップレッスン』(翔泳社)から、カンプから画像を書き出す手順とポイントを紹介します。プロが実際の業務で行っている工程や見方がそのまま解説されているので、Web制作に携わる方にはまさに現場のノウハウが身につく内容です。 カンプを見るときに気をつけるポイント 早くコーディングに取りかかりたい気持ちはいったん抑えて、まずはカンプデータを詳細に確認しましょう(図1-1、図1-2)。早い段階でカンプ上の不明点を解消しておくと、後の工程をスムーズに進められます。ここでは、多くのカンプに共通するチェックしておくとよいポイントを3つ紹介します。 図1-1 まずはカンプを念入りに確認しよう(

    sisicom
    sisicom 2023/03/05
    デザインカンプからコーディングするときにどこを引っ張り出すかの勘所。本買わなきゃ。
  • 1