タグ

宮崎駿と3DCGに関するskypenguinsのブックマーク (1)

  • 俺にとってはドワンゴ川上量生氏に宮崎駿ブチ切れとかどうでもいいんだよ

    一番びっくりしたのは 「2013年に長編アニメからの引退を表明した宮崎さんは、その後、自身初となるCGを使った短編アニメ「毛虫のボロ」の制作に取り組んでいる。」 これだよ。 おい、宮崎駿が、あの宮崎駿がCGアニメだよ。 よりにもよって、あの宮崎駿が、CGアニメだよ。 もう歳いくつだろうかって爺が、ずーっとセルアニメやデジタルアニメで2Dやってきた爺が、 75歳の爺だったよ、それがCGアニメだと? 75歳の2Dでやってきた爺が、CGアニメだと? 魔女の宅急便とかナウシカとかラピュタという名作を描いてきたあの駿が、CG。 なんだこの違和感は。 そして何だこの置いてけぼり感は。 おい、日のアニメスタジオ、遅れてませんか? もはや75歳の爺にも負けてないですか? あなたのところCGでアニメ作れますか? 時代の先を爺に取られちゃってますよ? 大丈夫なんですかね、当に。 「日は2Dアニメのままで

    俺にとってはドワンゴ川上量生氏に宮崎駿ブチ切れとかどうでもいいんだよ
    skypenguins
    skypenguins 2016/11/16
    あまり知られてないけど、もののけ姫とか千と千尋は部分的に3DCGは使われてるから大々的な方針転換という訳でもなさそうな…
  • 1