タグ

数学とテンソルに関するskypenguinsのブックマーク (1)

  • もういちどだけ内積・外積 [物理のかぎしっぽ]

    この記事の前半では,ベクトルの掛け算である内積と外積を,もう一度じっくり考え直してみます.得になるような話は何も出てきませんので,『もうよく分かってるよ』という人は読まなくてもいいでしょう.内積や外積の計算をしていて,特に何も問題を感じない,という人も読まなくていいでしょう.『一応,計算方法は知ってるけど,なんだか意味がよく分からなくて,気持ちワルイ!』という人,どうぞ読んで見てください.高校生でも読める解説を目指しましたが,とことん理解したいという頑固な人を読者として想定していますので,少し高度な内容も含みます.発展的な内容に関しては,それに関連する分野に触れました.今後の勉強の指針になればと思います. 最後のセクションでは,テンソルの概念に少し触れます. ベクトルの掛け算 まず二つのベクトル , を次のように定義します.この記事で出てくるベクトルは全て 次元とします.太字の というのは

  • 1