タグ

日本と北陸新幹線に関するskypenguinsのブックマーク (1)

  • 北陸新幹線開業—人口減なのに新幹線? まだ高度経済成長期のつもりなの? - だから僕は海外に出る、さあ君も

    この週末は、鉄道関連で多くの動きがあった。 寝台特急「トワイライトエクスプレス」と「北斗星」のラストラン、上野東京ラインの開通、東海道新幹線の最高速度アップ、北陸新幹線(長野〜金沢)の開通、そして北陸新幹線の新規開通区間の並行在来線の経営分離である。 その1つが「北陸新幹線」の長野・金沢間の延伸開業だ。開業したばかりの祝賀ムードに水を差すようだが、私はこれについて違和感を感じたので、感じたことを書いてみた。 日は衰退期なのに、心は高度経済成長期のまま 今回、開業したのは北陸新幹線(長野〜金沢)だが、その後も整備新幹線の建設ラッシュは続く。 北陸新幹線の金沢から敦賀、北海道新幹線の函館から札幌までの建設も決まっている。さらに、北陸新幹線の福井開業は、2年前倒しして2020年にする案まで出ている。JRを羽田空港に乗り入れる新線構想もある。リニア中央新幹線も着工された。鉄道網だけでなく、高速道

    北陸新幹線開業—人口減なのに新幹線? まだ高度経済成長期のつもりなの? - だから僕は海外に出る、さあ君も
  • 1