タグ

企業に関するsovietrocketsのブックマーク (38)

  • 破産ゼロスポーツが郵便EVを納品できなかった本当の理由 | レスポンス(Response.jp)

    EVベンチャーのゼロスポーツが1日、負債総額11億7700万円を残し、近く破産申請をすることを発表した。 ゼロスポーツは2010年8月、日郵便から集配用EVとして1030台約35億円の受注をしたことで注目された。契約では1月に20台、2月末に10台の計30台を年度中に、その後、来年度末までに残りの1000台を納品する予定だった。しかし、1月21日の最初の納期に車両が間に合わず、日郵便から契約解除の通知および契約金の2割である約7億円が違約金として発生する通告があった。 報告を受けたメインバンクは2月に運転資金の口座を凍結、月末の給与の支払および取引先への支払いが滞ったゼロスポーツは、日郵便からの違約金請求の可能性がある民事再生の道をあきらめ、破産申請による倒産の道を選んだ。 なぜ、2001年からコンバージョンEVの制作経験を持ち、実証実験として日郵便に合計10台のEVを納品実績が

    破産ゼロスポーツが郵便EVを納品できなかった本当の理由 | レスポンス(Response.jp)
    sovietrockets
    sovietrockets 2011/03/02
    ここにも亀効果。
  • 電通とFacebookが業務提携 広告主向けにマーケティング活用支援

    電通とFacebookが業務提携。広告主向けに、Facebookを使ったマーケティング活用のコンサルティングなどを行う。 電通と米Facebookは2月28日、SNS「Facebook」を活用した広告主向けマーケティングサービスの支援で業務提携したと発表した。電通はFacebookの公式広告販売パートナーとして、広告主に対しFacebookのマーケティング活用コンサルティングやFacebookページの制作などを行う。電通は「新たな広告手法による新収益の創出を目指す」としている。 電通はFacebookの国内公式広告販売パートナーとして、広告主向けにFacebookページのコンサルティングと制作を行う。またFacebookのプレミア広告枠の独占販売、マス広告と連動させたFacebook活用マーケティング展開を広告主に提供していく。 広告枠販売は、電通傘下のサイバー・コミュニケーションズ(cc

    電通とFacebookが業務提携 広告主向けにマーケティング活用支援
    sovietrockets
    sovietrockets 2011/03/01
    ここでIT戦士が「Facebookが不人気な13の理由」とか書けば炎上でしょうがもういないのよね。
  • asahi.com(朝日新聞社):「天使の耳かき」を回収 折れて耳に残る恐れ 小林製薬 - ビジネス・経済

    小林製薬は11日、耳掃除用ブラシ「天使の耳かき」を自主回収すると発表した。ブラシの付け根にあたるワイヤ部分が折れて耳の中に残る事例が72件発生した。購入した利用者が製品を送付すれば返金に応じる。同社は「重大事故の報告はないが、安全面で万全を期した」と説明している。  天使の耳かきは2008年4月から一部店舗で1個300円(希望小売価格)で先行発売。09年4月に全国で売り出し10年9月の販売終了まで計220万個を出荷した。強く押しつけたり、折り曲げたりするなど無理な使い方をした場合に破損したという。問い合わせは小林製薬(0120・5884・05)へ。

    sovietrockets
    sovietrockets 2011/01/12
    小林製薬のくせにちょっとこじゃれた名前にするからこうなる。ホジクールとでもしとけばよかった。
  • 大手芸能事務所キレた!示談拒否…佐川急便を刑事告訴のワケ - 芸能 - ZAKZAK

    女優の北川景子(24)らが所属する大手芸能事務所「スターダストプロモーション」が、大手運送会社「佐川急便」の配達員を刑事告訴する方針を固めたことが分かった。同プロの関係者によると「明日(19日)、渋谷署に被害届を出す」という。大手事務所が、強硬手段に出たわけは-。 刑事告訴される見込みなのは、佐川急便の20代前半の男性ドライバー。同プロの関係者によると、約3年前から同プロを担当するこのドライバーが、通常便の荷物を勝手に速達扱いにするなどして通常の2倍以上の金額を請求していたという。同プロの幹部が今年5月、請求書のチェックをしたことで不正が発覚。佐川側に確認したところ、3年間で約300万円もの水増し請求が明らかになった。 佐川側は、同プロに「ドライバーの2週間の出勤停止」「解決金388万円」を条件とする示談を持ちかけたが、幹部は返答をいったん保留。 だが、不正発覚後も同じドライバーが集荷に来

    sovietrockets
    sovietrockets 2010/11/18
    「幹部は不信感を募らせ、会社の態度に不信感を持ち」
  • 三木谷浩史・楽天会長兼社長――英語ができない役員は2年後にクビにします(1) | インタビュー | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    ――なぜ楽天は急にグローバル化へと舵を切り始めたのですか。  国境や国という概念が大きく変わっているのに、唯一大きく取り残されているのが日。ここ2〜3年、世界中を飛び回ったが、社会のトップ層が英語をしゃべれないのは世界中でたぶん日だけですよ。これは相当やばい。ヨーロッパだろうがどこでも英語はペラペラです。  さらに経済を見ると、サービスの重要性が急速に高まっている。日の企業は、トヨタにせよソニーにせよ、メーカーを中心にモノで国際化してきた。しかし今はiPad、iPodに象徴されるように、モノとサービスが組み合わさりつつある。モノだけの価値は下がって、サービスの比重が上がっている。  それなのに、「日人は手先が器用」「モノづくりの国ニッポン」なんて言っていたら、モノはつくっても利益を全部持っていかれることになりかねない。言い方は悪いかもしれないが、ダイヤの原石はアフリカで採られている

    sovietrockets
    sovietrockets 2010/06/18
    m9(^Д^)You're Fired!! ってやりたいだけでは。
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 3 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 4 お~い!お宝 5 AV女優2chまとめ ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, Inc. All R

    sovietrockets
    sovietrockets 2010/04/24
    大滝秀治「やずや、やずやはつまらん!
  • YouTube - やずやへの思い

    私のやずやへの思いです! 絶対に敗者復活してみせます!

    sovietrockets
    sovietrockets 2010/04/24
    ナニコラタココラナンジャコラ
  • 河村・名古屋市長の声出る「どえりゃあ」自販機(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    「どえりゃあ、うみゃあジュース飲んでちょ」。 キリンビバレッジは2月中旬から、飲み物を買うと河村たかし名古屋市長が、名古屋弁で話しかける自動販売機を設置する。 JR名古屋駅や名古屋城などの観光地を中心に40〜50台を置く予定で、名古屋市役所にも設置する見通しだ。話しかける言葉はまだ決まっていないが、同社では12種類ほどを検討している。 同社の森下誠治・中部圏地区部長は「河村市長の明るいキャラクターで、名古屋の街を盛り上げたい。夏祭りなどの会場にも設置していきたい」と話し、河村市長が在任中は設置を続ける方針だ。

    sovietrockets
    sovietrockets 2010/01/22
    地元企業のポッカじゃないとはけしからんやつだ。
  • 日本最後のツルハシ屋が廃業 | スラド

    いまも土木の基工具であるツルハシだが、国内で唯一製造を続けていた姫路市の鍛冶屋、外川産業が廃業した(廃業告知)。 工場は姫路駅近くの線路脇にあり、何トンというハンマーが、ズガーン、ズガーンと上下して、真っ赤な鉄の塊がみるみるうちにツルハシに形を変えていくさまは、まさに壮観だった。 外川産業の鍛造ツルハシは高品質で知られる。近年は輸入品に押されていたものの、廃業に至った直接原因は業績悪化はなく、姫路市に追い出されたことである。駅周辺の区画整理事業で移転を迫られ、しかし適当な移転先がなく、鍛冶屋の操業をあきらめざるを得なくなった。今後は海外での工場建設を目指す方向で検討中という。 廃業を迫られているという話は2006年には聞いていたが、実際に閉鎖されてしまうと、やはり寂しさと不安を禁じ得ない。

    sovietrockets
    sovietrockets 2010/01/19
    ニュージグザグ
  • エンブレムデザイン 世界のいろいろな自動車メーカーのエンブレムデザインの移り変わり - GIGAZINE

    ドイツ、イギリス、フランス、アメリカ、日などに拠地を置く古くから車を生産してきた自動車メーカーのエンブレムデザインの移り変わりです。デザインの基的なコンセプトが変わっていないメーカーが多い中、時代や生産品によって全く変わってしまっているメーカーもあります。 詳細は以下から。 イタリアを代表する自動車メーカーの1つであるフィアット。かつては「フランスはルノーを持っているが、フィアットはイタリアを持っている」と評されたこともあるメーカー。 現在はフィアット傘下となっているアルファロメオ。十字架とイタリアの貴族・ヴィスコンティ家の紋章が特徴的。 日の日産自動車を傘下に持つフランスの自動車メーカールノー。軍用車両の生産もしていたことが良く分かります。 映画007シリーズのボンドカーとしても有名なアストンマーチン 正式名称はバイエリッシェ・モトーレン・ヴェルケ・アーゲー(Bayerische

    エンブレムデザイン 世界のいろいろな自動車メーカーのエンブレムデザインの移り変わり - GIGAZINE
    sovietrockets
    sovietrockets 2010/01/14
    アウディのロゴ変遷でものすごい勘違いをしている様子。
  • バイク王にバイクを売った - 行進ダイアリー

    目次 なんでバイク売ったのか 一括査定サイト バイク王が来た 査定結果 ゴネる 交渉成立 まとめ なんでバイク売ったのか 私の乗っていたバイクはHONDA製94年式ジャイロX http://www.honda.co.jp/GYROX/ という原付バイクで、見た目はクールなのですがデカイし(地下駐輪場でも一苦労)メットイン無いし(バッグを無理矢理取り付けてメットイン代わり)とにかくいろいろ不便で困っていました。また、昨今の経済の悪化、ガソリン価格の高騰を受けて私の財布事情も悪化、維持に必要な金額がけっこうな負担でした。さらに言えば、健康の事を考え自転車通勤に切り替えたため、乗る機会が全く無くなっていたことも要因の一つです。 バイクを売るにあたって、まず日頃いろいろお世話になっている、バイクを購入したバイク屋に査定をお願いしたところ、電話口で「高くて1万円か2万円」と言われたため、せっかくなの

    バイク王にバイクを売った - 行進ダイアリー
    sovietrockets
    sovietrockets 2009/12/07
    「廃棄王」に改名せい!
  • うちの近くのヤマダ電機のやる気がなさ過ぎ

    埼玉の店舗。 店内にいるとたまに電話なってるけど誰も取らない。ずっとコールなってる。 なのにおばちゃん店員談笑してるんだよ。 修理完了の電話がかかってこないから確認の電話入れたら逆ギレされた上に関連して、親がなんか修理お願いしたらしいんだけど、修理品がかえって来たら電話もらう約束で 目安として言われた日を過ぎても電話来ないからこっちから電話したんだけど 何十コールもして繋がったと思ったら 「なんで取りに来ないんですか?うちは倉庫じゃないんですよ?」って言われたそうな。 iPodのモックが全くない。ホットモックなんてあるわけない。全くは言い過ぎた。iPod nano 4thのモックが一つあった。 あとイヤフォンが安い中学生が使うようなヤツしか無かったり。 現品限り現金特価とかいってポイントが全く付かない。のが多数現品ってそれ展示品じゃねえか。スピーカボコボコになってるけどそれ? 他店の値引き

    うちの近くのヤマダ電機のやる気がなさ過ぎ
    sovietrockets
    sovietrockets 2009/09/15
    店内放送で「暇」と連呼しているだけの事はある。
  • 総務省、無償給付する「地デジチューナー」アイ・オー・データとバッファローを選定

    総務省は9月7日、地上デジタル放送化に向けて困窮世帯に無償給付する機器として、アイ・オー・データ機器とバッファローの製品を選定したと発表した。 2011年7月24日の地上デジタル放送への完全移行に向け、経済的に困窮度の高いNHK受信料全額免除世帯に対して、地上デジタル放送を視聴するために必要な「簡易な地デジチューナー」機器の納入事業者を公募していた。 公募していた7月23日から8月12日までの間に、外資系を含む計12社の応募があったという。総務省が要求する仕様(PDF)を満たす提案の中から一般競争入札をした。最大で1社あたり約30万台、計60万台の納入を見込み、落札額は2社合計で最大約25億円という。

    総務省、無償給付する「地デジチューナー」アイ・オー・データとバッファローを選定
    sovietrockets
    sovietrockets 2009/09/08
    バッファロー新ブランド「素人志向」登場か!
  • 有限会社テストテック – 有限会社テストテックは、依頼の趣旨に基づき、調査・試験及びアドバイスを行う地盤・地質調査会社

    依 頼 の 趣 旨 に 基 づ き 、 調 査 ・ 試 験 及 び ア ド バ イ ス を 行 う 地 盤 ・ 地 質 調 査 会 社 テストテックは、依頼者の依頼の趣旨に基づき、土質試験・地質調査・地盤調査・配合試験(砂防ソイル)など、各種土質試験に関する経験と実績を基盤として、実働業務のみではなく、現場に最も即したものと考えられる調査・試験及びアドバイスを行っております。

  • 星野村観光ナビ|一般財団法人 星のふるさと

    美しい星空、緑豊かな耳納連山、階段模様に曲線を描く棚田など、魅力いっぱいの観光スポット星野村。 「星のふるさと公園」は、こんな大自然に囲まれた場所にあります。

    星野村観光ナビ|一般財団法人 星のふるさと
    sovietrockets
    sovietrockets 2009/08/01
    隣町に古賀誠橋もございます。
  • ジャレコ社長 加藤タカのブログ : 倒産なんかしねーよ! - livedoor Blog(ブログ)

    くそっ! 2ちゃんねるが書き込み制限中なのでここで表明します。 ジャレコは倒産なんかしねーよ! 倒産させたかったら勝負しろ! このタコ野郎!!! takayasu.kato@jaleco.co.jp

    sovietrockets
    sovietrockets 2009/06/04
    チューニングショップだのミツワ自動車だの社長自身の経済的余力は結構ある様子。
  • TABLOG:NTTデータDoblogの障害を見て〜やはり辞めてよかったと思う元社員 - livedoor Blog(ブログ)

    2009年02月15日 NTTデータDoblogの障害を見て〜やはり辞めてよかったと思う元社員 =================================== NTTデータ Doblogユーザーの方へ。 Doblogのサービス放棄に伴い、ライブドアでは、ブログのリーディングカンパニーとして、今回、被害に合われたブロガー皆様のブログの受け入れを責任を持って、実施させて頂きます。 詳しい移行方法につきましては Doblogブロガー向けブログ移行支援プログラムのお知らせ−livedoorブログ開発日誌 をご覧ください。 (4月24日追記) =================================== 大変世話になった先輩や知人も沢山いるので、あまり気乗りしないが、やはり書く。 私の社会人のスタートは、ちょうど10年ほど前に、NTTデータで営業職としてであった。 とにかく高コスト

    sovietrockets
    sovietrockets 2009/02/16
    プロジェクトリーダーと駆け出しの数人がDATA社員で後は全員外注ってのばっかりでしたよココ。
  • 「モータルコンバット」のMidway Gamesが破産保護申請

    格闘ゲーム「モータルコンバット」などで知られる米ビデオゲーム会社Midway Gamesが2月12日、米破産裁判所に破産保護を申請したことを明らかにした。米国の社および子会社が対象で、米国外の事業は対象外。 同社は、昨年11月の大株主変更に伴って負債の返済期限が速まり、その返済が困難であることから破産保護申請に踏み切ったとしている。今後は破産保護下で事業を継続しながら再建を図る計画。

    「モータルコンバット」のMidway Gamesが破産保護申請
    sovietrockets
    sovietrockets 2009/02/13
    デデデーン