タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

インタビューとUTAUに関するstar_123のブックマーク (2)

  • これがソラリスの海か! “音源系女子”ガールズトーク (1/5)

    ASCII.jp読者の皆様はもちろん、飴屋/菖蒲さんの開発による歌声合成ソフト「UTAU」のことはご存知だろう(ご存知なければ、まずこちらの記事をご覧いただきたい)。 ユーザーが自作した無数の音声ライブラリーが存在するUTAU。Mac OS X版である「UTAU Synth」もリリースされ、新しくUTAUを使い始めたユーザーも多いはずだ。そこで今回、UTAUの人気音声ライブラリーである重音テトと桃音モモの“中の人”、小山乃舞世さんと藤萌々子さんによる「UTAUガールズトーク」をお送りしたい。 「重音テト」は2008年4月、2ちゃんねるのVIP板でエイプリルフール企画としてつくられた“ニセの新型ボカロ”。当時中学3年生の女子が音声提供者として参加していた。それが小山乃舞世さん、通称“やまのん”である。その後、当に重音テトのライブラリーを作ることになり、引き続き音声を提供することになった。

    これがソラリスの海か! “音源系女子”ガールズトーク (1/5)
  • ♪ Aquestさんのお話をきいてきたよ! - UTAのむこう

    全国10万人のゆっくり&デフォ子&AquesToneファンのみなさま、こんばんは! 先日Aquestさんを訪問させていただいた折に伺ってきたお話を、せっかくですのでここでちょっぴり公開してみます。 ニコニコ的にすっかり有名になりましたAquesTalkとAquesTone。 これらを開発しているAquestさんは、音声合成技術を開発している会社です。  株式会社 アクエスト いろいろ教えてくださったのは代表の山崎さん。実際にあの声を作られたご人なので、いわばデフォ子のお父さんにあたります。 以下、Yは山崎さん、質問しているMは私です。 ◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆ Q:あの声に中の人はいるのですか? M「AquesTalk&AquesToneの声は複数の人の声を合成しているというウワサをきいたのですが…」 Y「人間の声を資料にはしますが、パラメ

    star_123
    star_123 2009/10/03
    AquesTalkとAquesToneの会社の代表山崎さんインタビュー
  • 1