タグ

関連タグで絞り込む (160)

タグの絞り込みを解除

日本に関するstar_123のブックマーク (223)

  • 大西さん乗り組むソユーズ 打ち上げ成功 | NHKニュース

    元旅客機のパイロットで日人11人目の宇宙飛行士、大西卓哉さんが乗り組むロシアの宇宙船「ソユーズ」が、日時間の7日午前10時36分、中央アジアのカザフスタンから打ち上げられ、およそ9分後、予定どおり地球を回る軌道に入り、打ち上げは成功しました。 そして、およそ9分後の午前10時45分ごろ、高度200キロ付近で3段目を切り離し、予定どおり地球を回る軌道に入り、打ち上げは成功しました。 ソユーズ宇宙船は、今回から、機器の一部を新しくした「改良型」が使われているため、国際宇宙ステーションまでのフライト時間は、最も急ぐ場合の6時間ではなく、余裕を持った2日間に設定されています。 ソユーズは、日時間の今月9日の午後に、国際宇宙ステーションに到着し、大西さんは、ことし10月下旬までのおよそ4か月間の長期滞在を始めます。 滞在中、大西さんは、がんなどの新しい治療薬の開発を目指す実験に臨むほか、日

    大西さん乗り組むソユーズ 打ち上げ成功 | NHKニュース
  • 「日本昔話は日本の話だった!」~北海道民からみた「内地」の風景

    オッカム @oxomckoe 僕が初めて内地に上陸したのは、高校の修学旅行で青函トンネルで青森を通った時。衝撃だった。日昔話で見たような風景。こんなに違うのかと思った。その後、さらに東京や京都に行ったのだけれど、僕は「青森と京都の違いは誤差だな。どっちも完全に日だな」と思った。これが異邦人の視点なんだな。 2016-01-08 01:45:32 オッカム @oxomckoe 僕は高校時代、古文・漢文が最強得意科目でセンター試験模試も試験でも失点してことがない。国文科に進学しようと思ってた。『伊勢物語』読んで恍惚として。でもどうも自分は古典文学を根的に分かってなかったと修学旅行で気づいたんだな。季節とか花とか。僕の人生にはいつも文化が立ちはだかる。 2016-01-08 01:54:34

    「日本昔話は日本の話だった!」~北海道民からみた「内地」の風景
  • 国籍なきロヒンギャ族 実は群馬・館林に定住進む:朝日新聞デジタル

    ミャンマーから日に逃れてきたイスラム教徒のロヒンギャ族の人たち。群馬県館林市を中心に200人以上が暮らす。1990年代から偽造旅券などを使い来日し、難民認定されたり、在留資格を与えられたりして徐々に定住が進んでいる。 仏教徒が多いミャンマー。政府は彼らを移民とみなし、国籍を認めていない。移動や結婚も制限している。迫害のない生活を求めて来日したが、「無国籍者」を認定する法的な仕組みがなく、日語学習など公的支援を受けることができていない。 5月には東南アジアで密航船から大勢のロヒンギャ族が救出され、国際的に問題が広がっている。日にも無国籍者の権利保護をうたう国際条約への加入や、法的な位置づけが求められている。(写真・文 鬼室黎)

    国籍なきロヒンギャ族 実は群馬・館林に定住進む:朝日新聞デジタル
    star_123
    star_123 2015/06/06
    写真がやたらいい感じなのはなぜなんだw
  • 村影弥太郎の集落紀行

    ◆村影弥太郎の集落紀行◆ このウェブサイトは 当サイトの管理人、村影 弥太郎が 主に無住集落(廃村)や旧版地形図に記された小地名・地図上で気になった僻地等を巡り そのレポートを公開しているものです ≪お知らせ≫ ●大分県・宮崎県の集落等を訪問しました。近日レポート追加予定(2024.1.6) ●福岡県のレポートを9点・熊県のレポートを10点・大分県のレポートを73点追加しました(更新記録参照)(2024.2.19) このサイトについて お読みください 自己紹介 どうでもいいですが 集落紀行 篇 集落レポートはこちら 旅の記録 旅を振り返ります 地名索引 あまり使わないかも 参考文献 いろいろ見てます 雑記 なんとなく 更新記録 参考までに 管理人へのメールはこちら→ 推奨ブラウザは「グーグルクローム」です。それ以外の環境では、フォント・接続・ページの構成等に不具合が生じる可能性がありま

  • JAXA | 磁気圏観測衛星「あけぼの」の運用終了について

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は平成27(2015)年4月23日15:59より磁気圏観測衛星「あけぼの」(EXOS-D)の停波作業を実施し、これをもって同衛星の運用を終了したことをお知らせいたします。 「あけぼの」は、平成元(1989)年2月22日に当時の文部省宇宙科学研究所内之浦宇宙空間観測所からM-3SIIロケット4号機で打ち上げられた日で3番目の磁気圏観測衛星です。 「あけぼの」は目標寿命1年を大幅に超えたおよそ26年2か月という長期間にわたり観測を継続しました。そして、地球極域のオーロラ現象の観測のほか、ヴァン・アレン帯(地球の磁場にとらえられた電子や陽子からなる放射線帯で、地球をドーナツ状にとりまいている)の長周期変動観測を行い、重要な成果をあげてきました。しかし、今般、観測機器の多くが放射線劣化により観測を停止していること、衛星の電源系機器の劣化や高度の低下のために科学的成

    JAXA | 磁気圏観測衛星「あけぼの」の運用終了について
    star_123
    star_123 2015/04/24
    26年と2ヶ月おつかれさまでした
  • 日本のミジンコ、実はアメリカ外来種だった たった4個体から全国に どこから? 東北大発表

    のミジンコはアメリカから来た外来種で、たった4個体からの直系子孫だった──東北大学大学院の研究チームは、日に生息するミジンコのDNAを調べた結果、意外な結果が分かったと発表した。うち2個体は黒船来航以前に侵入したと見られ、どんなルートで日にやってきたのかなど、小さな生き物が大きな謎を投げかけている。 ミジンコは大きさ数ミリの甲殻類。雌だけで繁殖する「単為生殖」を行うが、環境が悪化すると雄を生み、有性生殖を行って、乾燥にも耐える「休眠卵」を産む。 東北大学大学院生命科学研究科・占部城太郎教授の研究チームは、国内300カ所以上のため池や湖で調査し、採集したミジンコのミトコンドリアDNAと細胞核DNAを解析した。 その結果、母親から子へほぼそのまま受け継ぐミトコンドリアDNAには4つのタイプが見つかり、それぞれ北米のミジンコとよく似ていた。また細胞核DNAからは、日には生息していない北

    日本のミジンコ、実はアメリカ外来種だった たった4個体から全国に どこから? 東北大発表
  • ソメイヨシノ:上野公園に6本並ぶ兄弟木…これが元祖か? - 毎日新聞

  • ガガーリンの来日時に京都で撮影された写真

    ガガーリンが来日したときの写真がロシアのサイトで話題になっていたので紹介します。 日で有名な「地球は青かった」というセリフ、実はガガーリンの言葉ではありません。 「地球は青みがかっており、宇宙は暗かった、そこ(宇宙)のどこにも神はいなかった」 このセリフの一部が切り取られて日では「地球は青かった」だけがひとり歩きしてしまったようです。 詳しくは宇宙飛行士、野口聡一の記事をご覧ください。テレシコワの「わたしはカモメ」についても語られています。 THE HUFFINGTON POST:野口聡一さん、「地球は青かった」「私はカモメ」など宇宙飛行士の名文句について語る 以下翻訳です。 ガガーリンが日人に迎えられた話 Как встречали Гагарина в Японии 京都市民がガガーリンを迎えている。 「ハラショー、勇気のあるたかよ」 「ガガーリン万歳」 と書いてある。1962年

    ガガーリンの来日時に京都で撮影された写真
  • メディアが書かない! 実はNASAが注目している日本の素晴らしい秘境 - TOCANA

    ■硫黄が川を埋め尽くす山「知床硫黄山」 何はともあれこの驚愕の写真1をご覧あれ! 川が硫黄で埋め尽くされている。 実はこれ、世界遺産になっている知床のカムイワッカ川だ。4人が歩いているあたりは、ちょうどあの有名な知床の名所「カムイワッカ湯の滝」だ。川全体が温泉になっていて、私もあの滝壺で入浴したことがある。1936年当時、あそこはものすごい量の黄色い硫黄で埋めつくされていたのだ。 このカムイワッカ川が流れる知床硫黄山はドロドロに融けた茶色い溶融硫黄を大量に噴出するナゾの火山だ。最後に噴火したのは1936年のことで、20万トンもの大量の溶融硫黄が「1号火口」から湧き出し、近くを流れるカムイワッカ川に流れ込んだ。 知床硫黄山は、屈斜路湖の硫黄山「アトサヌプリ」に比べるとあまり有名ではないし、登山家の間でもあまり人気がない。ところが、はるか宇宙のかなた木星の衛星「イオ」にも、溶融硫黄を噴出する火

    メディアが書かない! 実はNASAが注目している日本の素晴らしい秘境 - TOCANA
    star_123
    star_123 2014/12/15
    カムイワッカ湯の滝温泉はいったな。上流にも登ったよ。硫黄噴火と採掘の歴史があったとは知らなかった
  • アメリカ人に衝撃「ついに富裕層0.1%が下層90%の富を抜いただって!?」1929年以来初の記録 : らばQ

    アメリカ人に衝撃「ついに富裕層0.1%が下層90%の富を抜いただって!?」1929年以来初の記録 世界中で、富裕層貧困層の格差が問題視されていますが、新しく報告された結果によると、アメリカの格差は記録的なレベルに達したとのことです。 なんと上層の0.1%の富が下層90%の富をすべて足した分を超えたといい、これは1929年(大恐慌の年)以来、初めてのことだそうです。 1920年代は下層90%が全体の16%の富を所有し、上層0.1%は全体の25%を所持していたのですが、1929年の大恐慌(株価大暴落)により、富裕層がいったん崩壊して逆転しました。 その後、徐々にまた富裕層の富が増えて格差が広がり、とうとう下層90%の富を抜かしてしまったようです。 もし上位0.1%が富を分配したとすれば、9割の人の資産が2倍になることを意味します。 このアンバランスな経済状況を危惧して、海外掲示板ではさまざま

    アメリカ人に衝撃「ついに富裕層0.1%が下層90%の富を抜いただって!?」1929年以来初の記録 : らばQ
  • 今夜の日本凄すぎワロタァwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    今夜の日凄すぎワロタァwwwwww Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/01(土) 17:18:02.92 ID:xeS3cP/10.net フジ19時 潜入リアルスコープ 世界に誇る日の㊙技術 朝日19時 世界が驚いたニッポン!スゴ〜イデスネ!! 日テレ20時 世界一受けたい授業 今、世界が注目する日の町 TBS21時 世界ふしぎ発見! 日が生んだ寿司文明 まだ見ぬSUSHIを求めて 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/01(土) 17:18:37.98 ID:Y1ysDFi70.net クソワロタ 6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/01(土) 17:19:08.36 ID:43rx4ZIU0.net 恥ずかしすぎる 10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/

    今夜の日本凄すぎワロタァwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
  • ついに撮った!京都からの富士山

    の山岳展望史上、最大の課題であった京都府からの富士山が、ついに撮影されました。 理論上は見えることがわかっていても(こちら参照)、現地の状況、気象条件などから、撮影は不可能と思われていました。 それが、この間、様々な富士山に関する遠望写真の記録を塗り替えてこられた(こちら参照)、奈良県の住職 新林正真さんがついに撮影されました。 以下、ご人から送って頂いた写真をご紹介し、富士山であることを説明いたします。

    ついに撮った!京都からの富士山
    star_123
    star_123 2014/09/23
    確認のためにレーザーポインターとかでチカチカやって欲しいレベル
  • 日本人にとっては不思議に思えるけど、色々と複雑な事情があるんだよ : 2chコピペ保存道場

  • 「うわぐつ」って言葉が通じない? 日本の「うわぐつ」「うわばき」分布図完成!

    さかのぼること8時間前、事件は起きた。 そんなわけで5時間後……。 こんなものが出来てしまった。そう、その名も「『うわぐつ』『うわばき』分布図」。Twitterで情報を募り、リプライを拾ってわずか5時間でほぼ空白の地図画像を全て埋めてしまった。なんと華麗で美しく艶やかな仕事っぷりなことよ……。 画像提供:中村ゆきひろ(@Nmurayukihiro)氏 中村ゆきひろ(@Nmurayukihiro)氏の行った調査によると、北海道では「うわぐつ」、青森県・秋田県・岩手県・福井県では「ズック」、東日を中心には「うわばき」派が多数。一部「うちばき」や「スリッパ」派の地域もあるようです。そして注目すべきは唯一「バレーシューズ」と呼ぶ和歌山県。ほ、ほんと……!? 「色々間違っている部分もあるかと思いますがひとまずこんな感じです。話のネタにでもしていただければ!」(中村ゆきひろ氏)。ちょっと楽しい日

    「うわぐつ」って言葉が通じない? 日本の「うわぐつ」「うわばき」分布図完成!
    star_123
    star_123 2014/08/28
    バレーシューズw
  • 東北の大地を空から探る、地熱資源はどこ?

    石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は2014年8月から東北地方の八幡平(はちまんたい)で「地熱資源ポテンシャル調査」を開始する。対象地域は秋田県と岩手県にまたがる1050km2もの山岳地帯。全域をわずか2カ月で調査するという。素早く正確な調査ができる理由は? 日は世界第3位の地熱資源国だ。だが、地熱資源は地下に「埋まって」おり、正確な場所や規模が分からないと開発できない。 現在主流の地熱発電技術では、火山やマグマから直接熱を取ることはない。発電で使う蒸気のもとは、地中に染み込んだ雨水だ。雨水がマグマだまりで加熱を受けて熱水となり、地中を移動して「地熱貯留層」とよぶ地下の構造にたまる。地熱貯留層の上には水を通さない地層(帽岩)が帽子のように被さっており、熱水を逃さない。この熱水を地上から掘り下げた井戸で取り出す。 このため、地熱探査ではいかに素早く正確に地熱貯留層を見つけ出せる

    東北の大地を空から探る、地熱資源はどこ?
  • 「オタク」文化にハマる欧州18歳女子の示唆:日経ビジネスオンライン

    井上理 日経ビジネス記者 1999年慶応義塾大学総合政策学部卒業、日経BPに入社。以来、ネット革命などIT業界ゲーム業界の動向を中心に取材。日経済新聞への出向を経て2014年4月より日経ビジネスの電機・ITグループ この著者の記事を見る

    「オタク」文化にハマる欧州18歳女子の示唆:日経ビジネスオンライン
  • 日本語の起源ってどこなんだろう? | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト

    不思議ネット とは 不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    日本語の起源ってどこなんだろう? | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • リトルなでしこがスペイン下し初優勝!6戦全勝23得点1失点で大会を終える…U-17女子W杯決勝(まとめ) :

    リトルなでしこがスペイン下し初優勝!6戦全勝23得点1失点で大会を終える…U-17女子W杯決勝(まとめ) Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける コスタリカで開催中のU-17女子ワールドカップは5日、日スペインによる決勝戦が行われ、 日が西田明華と児野楓香のゴールで2-0と勝利し、この大会初の世界一に輝きました。 [ニッカン]リトルなでしこ初の世界一/W杯決勝詳細 http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20140405-1280677.html [サッカーキング]リトルなでしこがU-17女子W杯で初優勝…6戦全勝で23得点1失点 http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20140405/180018.html 試合終了!

    リトルなでしこがスペイン下し初優勝!6戦全勝23得点1失点で大会を終える…U-17女子W杯決勝(まとめ) :
  • 海の優位性

    今は亡き軍事評論家の江畑謙介氏は、 「西側が冷戦に勝利した一因は、西側エリアが交易に海上ルート・水運を利用できて効率的だったのに対して、 東側は大陸国家の集合体で、陸路しか使えずに物流効率が非効率だから」と看破していた。 そう考えると、西洋においてイギリスが、東洋において日が、域内でもいち早く経済発展した一因に、 「周囲を海に囲まれ、海上輸送に有利だったから」という理由もありそうな気がする。 また、江戸時代において、各藩の「公式の石高」と比較して、西日の諸藩は「実質的にはもっと豊か」だったらしい。 これは、瀬戸内海という内海海運を利用できた西日の方が、外洋海運しか使えない東日より、当時の海運技術の制約下では より海運ができ、経済成長できたからでは?という説もある。 (あと西日諸藩は二毛作ができたから豊かだった、という説もあるが) ・・・こういう「海運の優位性」というキーワードで、

    海の優位性