タグ

ニコニコ動画と読み物に関するstar_123のブックマーク (6)

  • 3つの願いとピアピア動画Zero - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ご注意: この小説は「南極点のピアピア動画」をオリジナル作品とした二次創作です。作品に登場する人物・団体はすべてオリジナル作品から着想を得たものであり、実在する名称と類似あるいは一致するものがあったとしてもまったくの偶然かつ無関係ですのでご了承ください。 「ほんとピアピア超会議は成功してよかったねー」 今月のピアンゴ最高経営茶話会で山上会長はご機嫌だった。 「だってさー、新バージョンZeroがあんだけ評判悪くてさー、超会議まで失敗してたら、ピアピア動画自体が世の中から見放されるところだったよ」 運営長が深くうなづいて同意した。 「まったくです。超会議とZeroのリリースをずらしたのは大正解でした。超会議中にZeroがリリースされていたら、超会議の興奮がZeroのショックで一挙に冷めるところでした」 「でも、ショックが当日に来るか、2日後に来るかの違いでしたけど」 広報の儚井美智子(はかな

    3つの願いとピアピア動画Zero - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
  • 飛翔体とピアピア超会議 - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ご注意: この小説は「南極点のピアピア動画」をオリジナル作品とした二次創作です。作品に登場する人物・団体はすべてオリジナル作品から着想を得たものであり、実在する名称と類似あるいは一致するものがあったとしてもまったくの偶然かつ無関係ですのでご了承ください。 ◇ ◇ ◇ 株式会社ピアンゴの山上会長は朝から不機嫌だった。 「なんで、朝から、こんなに予定がぎっしり詰まっているだ!森ユキくん」 そういって隣に座っている秘書の女性をきつく睨んだ。 「それはもちろん、会長が水曜日しか出社してくれないからです」 彼女はまったく動じずに即座に答えて、さらにつづけた。 「それと森ユキは宇宙戦艦ヤマトです。私の名はメーテル。森メーテルです。」 森メーテルは優秀な秘書だ。もう、かれこれ7,8年、彼女といっしょにIT業界の荒波を超える旅をしている。 「だいたいなんで俺はここに座っているんだ。そして俺の席にFooさ

    飛翔体とピアピア超会議 - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
  • ドワンゴ 研究開発ブログ

    こんにちは、研究開発部の溝口です。 弊社でも毎年恒例となりつつある技術系のインターンシップが始まりました。 今年のインターンシップに参加される学生さんは4名で、それぞれ2名づつ2チームに分かれ、ホストとなる社員とともに、研究開発部のテーマに沿ったプロダクト開発を約1ヶ月にわたってフルタイムで行っていただきます。 今年のテーマは、やはりニコニコ動画関連です。 インターンの最後には社内で成果発表を行っていただきますし、その成果によっては世にでる可能性も十分にあります。 参加者のみなさんにはこの機会にネット・エンターテインメントの開発サイド、仕事としてのソフトウェア開発、多くのエンドユーザ様へのプロダクト・アウトについて経験していただけることを期待しています。 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)/財団法人 日情報処理開発協会(JIPDEC)が主催となって8月13日〜8月17日にかけて、

  • 京都で等身大初音ミクに会ってきた - 野尻抱介blog

    3月27日、NT京都(ニコニコ技術部京都勉強会2010)に行ってきた。「勉強会」というのは当初、IT勉強会のスタイルを取ったためだが、オフ会と展示会と発表会と即売会を合わせたようなお祭り、ショーである。 今回の新機軸として、主催者のakira_you氏が打ち出した「招待展示」がある。 これまでは出展者による自発的な意志と持ち出しで展示を成立させていたのだが、すべて当人の負担ではいつか息切れする。だから展示物にカンパする慣行を作り、さらにみんなが見たがるような作品を費用全額負担で招待しようというものだ。 そして招待されたのが、みさいる氏の2年がかりの労作『等身大初音ミク』である。 なにしろ等身大で、しかも脆弱な構造なので輸送が難しい。分解して宅配便で送るのでは展示時の動作が保証できないということで、千葉から京都までマイカーに座らせて運ぶことになった。 輸送にはNKHニコ生放送局が全面協力し、

  • ニコニコミュニティとは [単語記事] - ニコニコ大百科

    ニコニコミュニティ単語 ニコニコミュニティ 1.6万文字の記事 52 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 ニコニコミュニティとはコミュニティの詳細コミュニティ特権仕様コミュニティ専用動画の機能縮小 ニコニコ大百科との連携コミュニティレベルの表コミュニティの例外部リンク関連記事関連項目掲示板 ニコニコミュニティとは、ニコニコ動画の公式サービスのひとつである。略称はニコミュなど。ニコニコ動画(夏)のスタートとほぼ同時に設立。 ユーザー生放送を行うには、ニコニコミュニティで生放送権限を持つプレミアム会員であることが必須となる。以前は動画投稿権限が必要だったが後に動画投稿と生放送が分離し、別々に管理されるようになった。 ニコニコミュニティとは ニコニコミュニティでは、そのコミュニティの参加者のみで動画の投稿、再生、コメントをする事が可能になります。 動画は新規に投稿したものだけでなく、既にSMIL

    ニコニコミュニティとは [単語記事] - ニコニコ大百科
  • 「膨大なデータを分析して見えてくること」ニコニコ動画データ分析研究発表会

    最大の動画投稿サービス「ニコニコ動画」は、動画上を流れるコメントや、自由に編集できるタグ機能といった特徴を持ち、単なる動画共有サービスにとどまらず、コミュニティサイトとしての側面も持つ。多くの人がアクセスする中で「アイドルマスター」「初音ミク(VOCALOID)」「東方プロジェクト」など、いろいろなムーブメントが生まれてきた。 今も毎日多くの動画が投稿されており、各動画は「再生数」「コメント数」「マイリスト数」などの情報がわかるようになっている。すでに投稿動画数は200万を超えるが、これら膨大なデータを分析することで、どんな現象やコミュニケーションが起きているのかを明らかにしようとするのが今回の発表会の目的である。 分析する際の2つの障壁 独自にデータ収集が必要であること しかし、そもそもニコニコ動画自体はデータを分析しやすいように広く提供しているわけではない。1つ1つの動画の再生数

    「膨大なデータを分析して見えてくること」ニコニコ動画データ分析研究発表会
  • 1