タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

増田とセキュリティに関するstar_123のブックマーク (1)

  • 三井住友銀行でネットバンキングしている人注意

    ネットバンキングのオプションである、「ワンタイムパスワード」が「パスワードカード」に変更になった。 そこで罠にはまったので書いておく。 ネットバンキングをする際に、それまで “契約者番号”(10ケタ:決められた数列)と、 “第一暗証”(8ケタ:任意のパスワード)、そして “ワンタイムパスワード” (機械生成のランダム数列)によってログインしていた。 ここまではネットバンキングではいたって普通だ。 その新しいワンタイムパスワード発行機“パスワードカード”を更新登録する際に、新しい暗証番号を決める事を強制される。 「4ケタ」の新しい暗証番号を決めるように言われるのだが、ここにまず一番目の罠が潜んでいて、それまで使っていたパスワード8ケタよりも短い4ケタのパスワードを決めさせられる時点で、感覚的に「何か新しいパスワードが必要なんだな」という意識になるのだが、これが実は今まで使用していた第一暗証(

    三井住友銀行でネットバンキングしている人注意
    star_123
    star_123 2014/04/16
    こういう利用者置いてきぼりなの良くあるわ、携帯キャリア関係が特に多い。
  • 1