タグ

artとデザインに関するstar_123のブックマーク (15)

  • 明治時代の美しい図案コレクション「美術海」が無料ダウンロード公開 : Japaaan

    様々なアート作品がアーカイブされているスミソニアン・ライブラリーでとっても嬉しいデータが無料ダウンロードできることを知りました!アートやデザイン、ファッションに携わる方は絶対にダウンロードし手元に置いておいて損はありません。 以前「浮世絵や日画も!博物館所蔵の4万超の画像を無料ダウンロードできるコレクションが素晴らしい!」という記事で無料ダウンロードできるコレクションを紹介しましたが、今回紹介するデータもすごいです。 それは明治時代にシリーズもので刊行されていた図案集「美術海」。当時のデザインの流行が反映された図案から古典的な文様、はたまたとてもオリジナリティ溢れる美しい図案まで素晴らしい図案集なんです。 新美術海は神坂雪佳と古谷紅麟 が携わった図案集で、彩り豊かで動きのあるデザインが盛りだくさん。古谷紅麟は神坂雪佳の後継者として期待された当時のデザイナーです。 当時のアート感覚を垣間見

    明治時代の美しい図案コレクション「美術海」が無料ダウンロード公開 : Japaaan
  • 【これが150年前!?】幕末の浮世絵がクール過ぎて圧倒される【まさに神】 | 幕末ガイド

    浮世絵といえば、東洲斎写楽や葛飾北斎を思い浮かべる方が多いかもしれませんが、その後幕末から明治にかけて、いま見ても新しい浮世絵作品がたくさん生まれました。今回はそんなクールな浮世絵作品を紹介します。 ※2019年に16作品を追加しました。 巨大な骸骨の妖怪 相馬の古内裏(1845年ごろ) 歌川国芳 非常に有名な1枚。描かれているのは、平将門が討ち取られたあと、その娘とされる滝夜叉姫が呼び出した骸骨の妖怪です。滝夜叉姫はこの妖怪で父亡き後、その遺志を果たそうとしました。※滝夜叉姫は伝説の人です。 作者は奇才・歌川国芳(うたがわくによし)。まずは彼の作品から紹介します。 とどめの一撃 甲越勇将伝 武田家廿四将 三討死之内 諸角豊後守昌清(1847年ごろ) 歌川国芳 ビカーッて漫画みたいになっています。150年前にすでにこんな表現が使われていたことに驚き。 対決 和漢準源氏 乙女 天羅国斑足王悪

    【これが150年前!?】幕末の浮世絵がクール過ぎて圧倒される【まさに神】 | 幕末ガイド
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 4 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 5 AV女優2chまとめ ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

    star_123
    star_123 2011/09/15
    タイトル見た時点での期待値を遙かに上回る物だった。大阪のは下が浅くてキレのいい音が出てるのと背景黒なのもポイント高いかも
  • Waterfall Graphic Print Clock [Osaka Station City] 1

    Waterfall Clock _Japan 2021 ver. : https://youtu.be/lc6UJvBRrQA 3D Camera ver. : https://youtu.be/CPgdZA3a-2g 間近から http://www.youtube.com/watch?v=zew4pkUBkGI 大阪駅の「水時計」が凄いぞ http://gorimon.com/blog/log/eid1414.html

    Waterfall Graphic Print Clock [Osaka Station City] 1
  • 雨の日の車窓風景をまるで写真のようにリアルに描いた絵画

    画家のGregory Thielker氏による「Under the unminding sky」は、小雨から土砂降り、雨上がりの曇り空まで、さまざまな空模様の下で車の窓から見える風景を一見写真のように見えるほど写実的に描いたシリーズ。 視界が悪く路面は滑りやすい雨の日の運転はおっくうという人も多いかもしれませんが、運転中には気にも留めないようなありふれた光景も、画家の目を通して見るとまったく違う世界のようで、独特の美しさがあります。 作品は以下から。Under the unminding sky: 2005-2007 Under the unminding sky: 2008-2010 作品はすべて油彩で、多くは描かれた道路や交差点の名前がつけられています。これは「McGrath Highway」(2005年)。 「Arlington Street」(2005年) 「Route 2」(20

    雨の日の車窓風景をまるで写真のようにリアルに描いた絵画
  • “夢見る人を運ぶ”「ツイッターのクジラ」作者 イーイン・ルーさんインタビュー | kokumai.jpツイッター総研

    “夢見る人を運ぶ”「ツイッターのクジラ」作者 イーイン・ルーさんインタビュー 2010-08-07(23:38) : ツイッターとビジネス : 7月14日に、「ツイッターのクジラ」の作者として知られるデザイナー、Yiying Lu(イーイン・ルー)さんのインタビュー記事が発表されました。これは彼女が新しく発売する商品をプロモートするためのインタビューです。 「ツイッターのクジラ」自体はよく知られていますが、その作者であるイーイン・ルーさんのことはあまり知られていないため、彼女を紹介するのに適した内容であるこのインタビュー記事を翻訳いたしました。 イーイン・ルーさんはまだ若く美しい女性ですが、このインタビューを読めば、アーティスト、デザイナーとしても稀有な才能を持つ人物であることがわかるでしょう。 この翻訳はLTLプリント社およびイーイン・ルーさんご人の許可をいただいています。 翻訳元

    star_123
    star_123 2010/08/08
    この人なのかー
  • 「Photoshopでこの人を正面に向かせてください。」と言ってしまう気持ちが分かるくらい凄い加工技術

    Webデザイン写真の加工技術 「Photoshopでこの人を正面に 向かせてください」と言ってし まう気持ちが分からなくもない くらい凄い加工技術をご紹介。 以前話題になった記事でWebクリ エイターボックスさんの「クライアントからの ムチャぶり迷言集」の中にあった 「Photoshopでこの人を正面に向かせ てください」と言ってしまう気持ちが 分からなくもないくらい凄い加工技術 をご紹介。 「Photoshopでこの人を正面に向かせてください」というのはなかなかアレなお願いですが、「Photoshopならなんでも出来るんでしょ?」と、知らない人なら思ってしまうのはそれだけ今の加工技術が高いと認識してるのでしょうね。 たしかにこれ見たら「なんでも出来るんだ」と思ってしまうかもしれません。むしろ何故出来ないかが理解できないのかも。。。 人を正面に、という話題を取り上げたので人を使った加工アー

    「Photoshopでこの人を正面に向かせてください。」と言ってしまう気持ちが分かるくらい凄い加工技術
  • アーティストが作った、非常時じゃなくても被ってみたいガスマスク : カラパイア

    アメリカの皮職人、トム・バンウェルが作り出した、非常時じゃなくても装備してみたいガスマスクの数々。ガスじゃなくてもバグ(細菌)やウイルス感染がブームの昨今、ひとつぐらいはかっこいいガスマスクが欲しいものなんだ。

    アーティストが作った、非常時じゃなくても被ってみたいガスマスク : カラパイア
  • TENORI-ON | DESIGN | ヤマハ株式会社

    Yamaha Design サイトでは、デザインフィロソフィーやコンセプトを紹介します。 プロダクトの関係性、年代毎に象徴されるデザインの変化、 デザイナーの声などヤマハのデザインスピリッツを表現したコンテンツです。

    TENORI-ON | DESIGN | ヤマハ株式会社
  • 『ストリートファイター』や『パラッパ』を僅か15ピクセルに超ミニマル移植! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    ストリートファイターをたった15ピクセルのグリッドで表現してしまった動画が公開されています。これらの動画は、UKのアート系ゲームフェスティバルGameCityの主催者らがお気に入りの作品を自ら移植したもの。これ以上は不可能というくらい極限まで省略されていますが、ケンとブランカが戦う様子や、必殺技の1つ1つまでちゃんと確認できてしまうのがスゴイです。ゲームを楽しむのにピクセルの数なんて関係ない!ということでしょうか。 ソースのサイトではパラッパラッパーやのびのびBOYのミニマル移植動画も公開されています。この他のゲームでも15ピクセル移植されたらどうなるのか見てみたいですね。

    『ストリートファイター』や『パラッパ』を僅か15ピクセルに超ミニマル移植! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • 「コレジャナイ」デジタル一眼レフ、限定発売

    ザリガニワークスとペンタックスは9月17日、デジタル一眼レフカメラ「K-x」の限定モデル「K-xコレジャナイロボモデル」を近日予約開始する。販売はペンタックスオンラインショップのみで行われ、価格は未定。 「K-xコレジャナイロボモデル」。レンズは「smc PENTAX-DA L 18-55mm F3.5-5.6 AL」が付属する(写真=左)、ザリガニワークスの武笠太郎氏と坂元嘉種氏(写真=右) 製品は「コレジャナイロボ」のトリコロールカラーをそのままK-xに施し、ロボがカメラへ変形したような外観。ストロボ部の“顔”はコレジャナイロボと同じくザリガニワークスの直筆で施される。パッケージにコレジャナイロボのミニチュアも同梱される。 「ペンタックスさんから話が来たときには、正直“何を考えているんだろう?”と思ってしまいましたが、最後にはペンキで塗ってくださいなんて話まで出るほどでした。ペンキで塗

    「コレジャナイ」デジタル一眼レフ、限定発売
  • ナショナルジオグラフィックが過去3年間に撮影した写真の中の特選ベストショット画像13:奇想天外生物図鑑 カラパイア

    前の記事│ このブログのトップへ 2009年07月29日 【画像】 ナショナルジオグラフィックが過去3年間に撮影した写真の中の特選ベストショット画像13  ナショナルジオグラフィックが撮影した映像や画像は、どれもこれも素晴らしいんだけどもその中でも特に素晴らしいという写真を過去3年分の中からチョイスしたそんな画像ギャラリーなんだそうだ。自然と生物がまるで飛び出す絵のように生き生きライフだよね。 【Unique images from National Geographic (31 pics)】 ナショナルジオグラフィック 傑作写真ベスト100 ワイルドライフposted with amazlet at 09.07.29ナショナルジオグラフィック 日経ナショナルジオグラフィック社 売り上げランキング: 39231 Amazon.co.jp で詳細を見る

  • 「3本の針」しか無い新型時計(動画) | WIRED VISION

    前の記事 「裸眼の50億倍」の性能も:世界の大型望遠鏡、画像ギャラリー 新作映画『不思議の国のアリス』、トレーラーと画像 次の記事 「3の針」しか無い新型時計(動画) 2009年7月27日 Charlie Sorrel 時間を知る方法は色々ある。Wired.com編集部の記者の好みを紹介すると、髪が薄くてと傷つきやすいDaniel Dumasは、『東京フラッシュ』の、時刻がよくわからないオシャレなLEDの時計が好きだと言うし、私は、昔ながらのカシオ製計算機付き腕時計を愛用している(日語版記事)。Dylan Tweneyは、彼の完璧な顔の上に落ちる影の長さで時間を計っているらしい(少なくとも、いつも鏡を見ているのはそのせいだ、と言い訳をしている)。 そんな中、デザイナーのSander Mulder氏は、つながった3の針で秒と分と時間を表すことを選択した。一番太い針は「時」を表し、その端

    star_123
    star_123 2009/07/28
    これは面白い,設置する場所を選ぶけど
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    star_123
    star_123 2009/04/24
    1. 照明の光源 2. ハイライト 3. 暗くなる部分 4. 反射した光 5. 影
  • 現実ではありえない世界を表現した不思議な写真

    一見、世界をありのままに切り取った写真のようでありながら、現実ではありえないことが写っている不思議な写真あれこれ。自分の見知った部分が多く写っているだけに、違和感を感じて奇妙な気分になれます。 詳細は以下から。 漫画ではよくある表現ですが…… 中の物が出てきてしまう絵画 アイロンがけでぺちゃんこ 背中を写す鏡 あまり成長して欲しくない植物「homo sapiens」 シートを敷くように道路を造る男 道路工事関係者の休息中 建造中のテトリス エッシャー風のエスカレーター これらはスウェーデンに住むErik Johanssonさんによる作品。以下の公式サイトからは他の多数の写真が見られます。 alltelleringet.com http://www.alltelleringet.com/

    現実ではありえない世界を表現した不思議な写真
  • 1