sugito09のブックマーク (231)

  • 15年間務めた会社に退社を切り出したら史上稀にみるクソ展開になった(中編) - 放浪軍師のアプリ開発局

    こんにちは!放浪軍師と申します。今回はみなさんお待ちかね(?)のブラック企業退職エントリーです。が、ごめんなさい!まだまだ続きそうなので中編になります!またも酷い展開かもしれませんが何かの足しにしていただければ幸いです。 注意:この記事は出来事を随時記録していくスタイルを取って執筆しましたので読みにくいかもしれません。 退職エントリー 15年間務めた会社を退社しました このエントリーは大きいので分割されています。読まれていない方は以下を先にご覧ください。バズりすぎだろうよ… www.gunshi.info 5/7 連休明け 労働基準監督署にて 長かったGW連休が明けましたので、早速あさイチで労基署を訪問。内容証明で送った書類や、連休中に届いた書留。過去の給与明細や残業代未払いの証拠を持参しました。毎回毎回親切丁寧に対応してくださるのでありがたいです当に…。内容は連休中にホットラインに問い

    15年間務めた会社に退社を切り出したら史上稀にみるクソ展開になった(中編) - 放浪軍師のアプリ開発局
  • 安倍政権の製造物責任「私にある」 野田佳彦前首相:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相と石破茂元幹事長の一騎打ちとなった自民党総裁選が告示された。安倍氏優位は揺るがず、超長期政権が続くのか。もとはといえば、あの党首討論が始まりだった。しかし消費税を社会保障財源にあてる「3党合意」は空文化し、参議院の定数増がまかり通る。現政権の「製造物責任」を野田佳彦前首相に問うた。 ――今の政治をどう見ますか。 「私の長い議員生活で、かつてないほど議会制民主主義がないがしろにされた、と思います。議論の前提が崩れてしまった。森友・加計(かけ)は言うまでもなく、あらゆる問題できちっとした資料が出てこない。森友関係の質疑にずっと出ていましたが、ようやく出された、改ざんされた文書、それから廃棄されたと言われていたものが合計で約4千ページ。重さ約10キロです。持てば手が震えます。震えは重みからと同時に、『この資料があったら、もっと早くいろんな解明に向けた議論ができたのに』という、怒りみた

    安倍政権の製造物責任「私にある」 野田佳彦前首相:朝日新聞デジタル
    sugito09
    sugito09 2018/09/10
    ここまで政治がダメになるとは思わなかったって、何様だよ。お前がインタビューしてる奴の所属政党の方が酷いだろ。
  • 早朝出勤に疲弊する人々の声 「朝5時に出勤、退勤は22時」「お金は支払われずただのブラック」 | キャリコネニュース

    始業時間を早めて出勤する「早朝出勤」を奨励する会社が増えている。主な目的は、長時間労働の削減と通勤ラッシュの解消。朝の過ごしやすい時間帯に通勤し、定時よりも早い時間に始業する働き方は、社員の負担も少なく効率的に見える。 しかし早朝出勤によって逆に労働時間が増え、社員が疲労してしまうケースも。企業口コミサイト「キャリコネ」には、早朝出勤に関するリアルな声が寄せられている。【参照元 キャリコネ 早朝出勤】 「休日出勤も当たり前。朝4時の早朝出勤もある」 キツイ早朝出勤の実態 早朝出勤しても勤務時間が伸びるだけ…… 「役職がつくと早朝出勤をしたり、深夜遅くまでサービス残業をしたりとハードスケジュールで、精神的・肉体的にも自分には合わないと感じた」(技術関連職、30代後半、男性、正社員、年収360万円) 「早朝出勤がキツすぎる。毎日朝5時に出勤して、退勤は22時が平均的である」(カウンターセールス

    早朝出勤に疲弊する人々の声 「朝5時に出勤、退勤は22時」「お金は支払われずただのブラック」 | キャリコネニュース
    sugito09
    sugito09 2018/07/13
    遅く出勤しても時差Bizなんやで
  • 過労死ラインが上限なら「救える患者も救えない」 - 医療介護CBnews

    医師会(日医)は11日、医師の働き方について「自己研さんの在り方」や「宿日直の在り方」など重点分野12項目を盛り込んだ意見書を公表した。重点項目の一つの「時間外労働時間」の上限を設定する「医師の特別条項」を提言。松...

    過労死ラインが上限なら「救える患者も救えない」 - 医療介護CBnews
    sugito09
    sugito09 2018/07/13
    医者増やせば解決じゃん…
  • 安倍首相が掴んだ民意の正体は何だったのか

    今回の衆議院選挙の結果についてTwitterを見ていると「日の民主主義は死んだ」とか「こんな愚民に投票権をもたせてはいけない」などという怨嗟の声が渦巻いている。しかしながら自民党の大勝こそが日の民意なのだと思う。では、その民意というのは何だったのかが気になるところである。 第一に日の選挙の特徴は投票率が53.6%だったという点だ。前回とあまり変わらず大きなイシューがなければ投票率が上がらないということを意味している。大きなイシューとは「選挙に参加して劣等なものを排除する」という競争意識である。つまりこれは二人に一人が政策そのものに興味がないということを意味している。だから自民党としては明確な論点を作らず選挙を行った方がよいということになる。今回の選挙は「大義なき解散」などと言われたのだが、大義がない方が都合がよかった。 選挙にいかないのは民主主義の否定だなどというのだが、実際には放任

    sugito09
    sugito09 2017/11/06
    結局自民選ぶ愚民どものせいでという選民思想凝り固まりの記事
  • <小池氏「排除」発言>メディアが否定的に扱ったワケ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    今回の衆院選では、「希望の党」が安倍晋三政権の存続を脅かすかもしれないと注目を集めました。しかし、党代表である小池百合子・東京都知事が「排除」という言葉を使ってから急速に勢いが衰え、そのまま選挙結果にあらわれました。ジャーナリストの川井龍介さんが言葉の使い方、使われ方の怖さを分析します。【毎日新聞経済プレミア】 【側近だった若狭氏ら小選挙区で敗れた主な候補者】 ◇排他的イメージが広がった「排除」 民進党が、当初希望の党にまるごと「合流」するかのように思われたのが、希望の党側は受け入れる者を選別する方針を示しました。小池氏は、「全員受け入れるようなことはさらさらない」といい、「排除するんですか」と記者に聞かれ「排除いたします」と言いました。 このあたりから、メディアは「排除の論理」といった言葉を使い、一部の議員が公認から除外される事実を報じました。それだけでなく、「排除」という言葉がネガティ

    <小池氏「排除」発言>メディアが否定的に扱ったワケ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    sugito09
    sugito09 2017/11/06
    毎日どうした?こんな自省的な記事を出すなんて
  • 模擬選挙、得票2位は希望の党 小中高大30校参加:朝日新聞デジタル

    模擬選挙の普及に取り組む教員らでつくる「模擬選挙推進ネットワーク」が、全国の学校で有権者を含む子どもたちが行った衆院選の模擬選挙の結果を発表した。比例代表の得票を集計するとトップは自民党。2位は希望の党だった。 同ネットには10月30日夕までに高校19校を含む小学校~大学計30校の6213人の投票結果が寄せられた。このうち比例区の有効票を集計し、全国11ブロックの比例区の得票数を合算した実際の衆院選の結果と比べた。 その結果、トップは実際の選挙と同じ自民党で、得票率は36・3%(実際の選挙では33・3%)だった。2位は希望の党で得票率19・3%(同17・3%)、3位は立憲民主党で得票率11・7%(同19・9%)と、実際の選挙と2、3位が逆になった。 4位は共産党で8・9%(同7・9%)、5位は公明党で7・7%(同12・5%)で、4、5位も実際とは入れ替わった。 各党への投票理由を聞くと…

    模擬選挙、得票2位は希望の党 小中高大30校参加:朝日新聞デジタル
    sugito09
    sugito09 2017/11/06
    自民が実際よりちゃっかり延ばしてるのが、若年層の自民支持を明確に示してますなー。
  • Ingress辛すぎワロタ

    Pokémon GO、アカウントだけは作りました。 でも、 「みんなが可処分時間をPokémon GOに使っているときIngress始めれば、有利にゲーム勧められるかも」 と思い、Ingressを遊び始めてしまったのですよ。 とんどもない誤解でしたね。 プレイヤーの名前とレベル見ると、当にごく少数のガチ勢しかいません。 彼ら、Pokémon GOなんかやらないですよ。 午前三時くらいまで同じメンツからの通知がバンバン来ますもん。寝ろよ。 累計移動距離4千キロのプレイヤーとか、普段どんな生活してるんでしょうね? 緑(Enlightened)陣営を選んでしまったことも私のリサーチ不足でした。 何ですかこのゲームバランス。 圧倒的に青(Resistance)優勢じゃないですか! うちの地元なんて緑勢は青に囲まれて、兵站断たれた帝国陸軍みたいな戦いしてますよ。 勝ちすぎている青はやることないのか

    Ingress辛すぎワロタ
    sugito09
    sugito09 2016/07/26
    これは地域差っすね…自分のエリアは圧倒的に緑優勢ですし・・・
  • 出雲大社、境内での『ポケモンGO』プレイを禁止にすると発表 | インサイド

    出雲大社社務所は、神社境内地・周辺社有地などで、iOS/Android『Pokemon GO』のプレイを禁止しています。 『Pokemon GO』は、『ポケットモンスター』シリーズを題材にした位置情報を活用して遊ぶゲームです。現実世界で「ポケモン」の捕獲や交換が体験でき、家の外に出てポケモンを探したり、他のプレイヤーとのバトルなども楽しむことができるようになっています。 ついに日でも配信が開始された『Pokemon GO』ですが、島根県出雲市の出雲大社では使用禁止となったことが発表されています。なお、出雲大社は以前に「建造物への被害防止と参拝者・観光客・来訪者・職員の安全確保、また同時にプライバシーの保護のため」ドローンの飛行を禁止しています。

    出雲大社、境内での『ポケモンGO』プレイを禁止にすると発表 | インサイド
    sugito09
    sugito09 2016/07/22
    Ingressはセーフと。
  • GREE Creators’ Meetup #3【開催レポート】 | GREE Creators Blog

    Home » お知らせ » GREE Creators’ Meetup #3【開催レポート】 GREE Creators’ Meetup #3【開催レポート】 Posted on 11月 18, 2015 by Art_Creator みなさん、こんにちは。グリーArt部デザイン企画の川口です。 日は11月12日に開催されたGREE Creators’ Meetup #3 のレポートをお届けします。 「企業や所属の垣根を越えて、ゲーム業界で働くクリエイターの誰もが勉強、交流ができる場」をコンセプトとしたグリーが主催するアート・クリエイティブに特化した勉強会であるGREE Creators’ Meetup(グリークリエイターズミートアップ)、第3回の開催となる今回は、約750名の来場者をグリー社(六木ヒルズ)の会場に迎え、大盛況となりました。 サウンドワークスまで見据えたゲーム制作

    sugito09
    sugito09 2015/11/19
    UIのやつがめちゃんこ良い資料だな
  • 首相が後ろ盾 自民党の「ジャンヌ・ダルク」台頭 編集委員 清水真人 - 日本経済新聞

    2020年までの財政健全化計画を巡る政府・与党内攻防。政策決定の「政高党低」の流れに、待ったをかけたのが自民党政調会長の稲田朋美(衆院福井1区、当選4回)だ。高成長による税収増を重んじる政府と綱引きし、社会保障などの歳出抑制の数値目標を押し込もうと奔走。「彼女は自民党のジャンヌ・ダルクだ」とも評する首相の安倍晋三の後ろ盾で台頭する保守派中堅議員だ。理詰めの舌鋒と体張る突破力21日のNHKテレ

    首相が後ろ盾 自民党の「ジャンヌ・ダルク」台頭 編集委員 清水真人 - 日本経済新聞
    sugito09
    sugito09 2015/06/24
    眼鏡は地元の特産アピールだったのか。いいんじゃない?
  • 地表に4800Mのピラミッドか 準惑星ケレス

    (CNN) 準惑星「ケレス」の探査を行っている米航空宇宙局(NASA)の探査機「ドーン」が、地表から約4800メートルの高さにそびえる正体不明の構造を発見したことが24日までに分かった。その形状がピラミッドにそっくりだったことから、ネット上では宇宙人説などが飛び交っている。 ケレスは火星と木星の間の小惑星帯にある準惑星。2月に謎の光点が観測され、3月に軌道に乗ったドーンがさらに探査を進めていた。 ピラミッドのような構造はドーンのカメラを使って約4345キロ離れた距離から14日に撮影され、21日に画像が公開された。NASAでは単純に、「比較的平坦な地域にそびえる急斜面を持つ山」と形容。地球外生命体などの可能性については触れておらず、自然が作り出した極めて標高の高い山だった可能性が大きい。 それでもドーンの観測はあらゆる想像をかき立ててきた。地表に見つかった最大の光点の周りに複数の光点が集まっ

    地表に4800Mのピラミッドか 準惑星ケレス
    sugito09
    sugito09 2015/06/24
    どういうことだキバヤシ!?
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to independent layoffs tracker Layoffs.fyi. Companies like Tesla, Amazon, Google, TikTok, Snap and Microsoft have conducted sizable layoffs in the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 楽天、二子玉川に移転開始--新社屋は「楽天クリムゾンハウス」

    楽天楽天グループ各社は6月22日から、新社となる二子玉川の新社屋(楽天クリムゾンハウス)に順次移転する。入居人数は約1万人で、9月下旬にはおおむね完了する見込み。登記上の正式な社移転日は8月24日となる。創業当時に立ち返り、スタートアップの雰囲気があふれるオフィスに仕上げたという。 占有フロアは、地上30階・地下2階建てのオフィスホテル棟のうち地上2~27階、また、隣接する「楽天クリムゾンハウス アネックス」の3、4階。 新社屋では、ビデオカンファレンスシステムを全社的に拡充したほか、パーティション(間仕切り)の少ないオフィス空間にし、立ち話のできるスタンディングテーブルをオフィス各所に設置するなど、自由な意見交換を促進する仕組みを取り入れた。 社内のカフェテリアでは、これまでの朝と昼に加え、夕も無料で提供する。また、宗教上の事規定に対応したメニューを拡充した。さらに、育児

    楽天、二子玉川に移転開始--新社屋は「楽天クリムゾンハウス」
    sugito09
    sugito09 2015/06/22
    時間を消し去れそう
  • あの花の実写化が話題なので、逆に実写化しても面白かった漫画、アニメを紹介します|今日はヒトデ祭りだぞ!

    実写化して面白くなる、もしくは面白さを保つ作品は稀ですが、それでもたまーにそういう作品もあるので、紹介しておこうと思います

    あの花の実写化が話題なので、逆に実写化しても面白かった漫画、アニメを紹介します|今日はヒトデ祭りだぞ!
    sugito09
    sugito09 2015/06/19
    変態仮面も良かったですYO!
  • 自民・今津氏:高校生の中絶「世間が認めない」 - 毎日新聞

    sugito09
    sugito09 2015/06/19
    一瞬敬虔なカトリック信者なのかと思ったけどそんなことはなかった
  • 「仕事ができる」「仕事ができない」って要するにどういうことなん? - ひかる人財プロジェクト

    ★この記事が漫画になりました!★ ↓↓↓ hikarujinzai.hatenablog.com 「あの人って仕事できるよね」「あいつ仕事できないよね」というようなセリフを一日に一回くらいは耳にしませんか?ご自分でもお使いになりませんか?私はよく耳にもしますし、頻繁に使ってしまっています。でも仕事ができるできないの明確な共通の判断基準って存在するのでしょうか? 「彼のどこがこうだから仕事できる」とか、「彼女には○○力が欠落しているから仕事できない」みたいなきちんとした判断理由を付け加えた使い方って日常会話ではほとんどされないですよね。もちろん世間話ではそれで全然いいでしょうし、逆にいちいち理由付けなんかしてると「お前面倒くさい奴だなあ、仕事できるできないなんて、そんなの雰囲気でいいんだよ雰囲気で!」って嫌われるのがオチですよね。 私も世間話をするときはそんな理由付けなんかしませんが、人事で

    「仕事ができる」「仕事ができない」って要するにどういうことなん? - ひかる人財プロジェクト
    sugito09
    sugito09 2015/06/16
  • 残業しない人に残業代を払う会社:日経ビジネスオンライン

    働く時間を激減させながら、増収増益を続ける。掲げるのは、従業員の健康を企業価値創出の基盤と位置づける「健康経営」。斜に構えた人からは「キレイ事」「夢物語」などと言われそうな話だが、実際にそれが十分できることを証明している企業がある。しかも、構造的な長時間残業やメンタルヘルスの問題が指摘されるIT(情報技術)産業にだ。 残業時間を激減させると同時に増収増益を続けている、SCSK。数年前までは他のIT企業同様に労働環境の問題に悩んでいた同社に、何が起きたのか。仕掛け人の中井戸信英会長・健康経営推進最高責任者が、その要諦を語った。 日経ビジネスは6月15日号の特集で活力ある働き方を実現する「戦略投資」として、健康経営を推進することが、エクセレントカンパニーの新条件であることを示した。普通の企業よりも「厳しい条件」から出発したSCSKの取り組みは、多くの「働く人」や企業経営者にとって参考になるはず

    残業しない人に残業代を払う会社:日経ビジネスオンライン
    sugito09
    sugito09 2015/06/16
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    sugito09
    sugito09 2015/06/16
  • 【抽選販売】HG タケシ| プレミアムバンダイ

    (C)2015 Pokémon. (C)1995-2015 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. (C)1995 Nintendo /Creatures inc. /GAME FREAK inc.

    【抽選販売】HG タケシ| プレミアムバンダイ
    sugito09
    sugito09 2015/06/16