タグ

経済・経営と自動車・交通とマスコミ・放送に関するsumidaのブックマーク (2)

  • Yahoo!ニュース

    「なぜ殺したのか。かわいそう」ヒグマの目撃・捕獲が過去最多の北海道 急増する苦情や批判の実態 「このままではハンターがいなくなってしまう」苦悩する現場

    Yahoo!ニュース
    sumida
    sumida 2018/11/21
    「捜査協力」しただけなのに、悪意的な見出しだなぁ……。
  • 電通「不適切と表現したが、まあ、不正です」

    電通は9月23日、インターネット広告の代金をめぐって広告主への過大請求があったと発表した。広告の掲載時期が来の取り決めより短くなったりずれたりした場合にも、広告主に報告せず、請求額を正していなかった。同日開いた記者会見では、過大請求の悪質性についての質問が相次いだ。電通幹部はあくまでも過大請求のほとんどはミスの積み重ねによるものであり、悪意の有無や動機については、今後の調査で明らかにしたいと繰り返した。 記者会見に出席したのは取締役副社長の中祥一氏、デジタル広告を含め国内メディアを担当する常務執行役員の山敏博氏、デジタル広告の現場を統括するデジタルプラットフォームセンター局長の榑谷典洋氏。主なやりとりは以下の通り。 記者会見はまず、中副社長の冒頭説明から始まった。 【中副社長・冒頭説明】 一部で報道されている通りだが、国内のデジタル広告において、広告主はじめ関係各位に多大なご迷惑

    電通「不適切と表現したが、まあ、不正です」
  • 1