追悼文に関するsummercontrailのブックマーク (161)

  • 故原井郁雄 78歳まで生き延びた12歳で被爆した少年 - やさしい精神科医療の選び方

    喪主による出棺挨拶  2011/4/21  (原稿であり,実際の内容とは異なります) 故 原井郁雄は2人の子ども,3人の孫を残しました。長男として遺族を代表し,私が父の葬儀に参列いただいた皆様にひとことご挨拶申し上げます。 最初にお願いがございます。さる3月11日に東日大震災が起こりました。亡くなった方、大切なものをなくした方、避難中の方のために黙祷・祈りを捧げたいと思います。(黙祷) 父は46年間,齋藤酒造で酒造業に携わりました。桃山町安芸山の家には40年間住んでいました。今回参列いただいた方々の多くは,このあいだの父の人生に関わっておられます。こうして父のためにお集まりいただいたことに故人に代わって厚く御礼申し上げます。父は自分の都合で何かを要求することの少ない人でした。おそら「俺の葬式に来てくれよ」と頼まれていた,という方はおそらく一人もおられないでしょう。父は同情を売ったり買った

    故原井郁雄 78歳まで生き延びた12歳で被爆した少年 - やさしい精神科医療の選び方
  • コクヨ

  • 山口彊さん - 一切方法序説 尹雄大

    3年前、広島と長崎で二重被爆をした山口彊さんを取材した。 ここ数日、滅多に夢を見ないにもかかわらず、山口さんがどうにも現れて仕方ない。 訝しんでいたら、今朝亡くなったことを知った。 ドラマ等で再現された被災した直後の人々は阿鼻叫喚を地でいくように、のたうち回り、大声をあげている。 だが、山口さんの証言で怖気を震ったのは、川沿いの道を向こうから、 おそらく教師であろう人を先頭にした小学生の一団が指先から爛れた皮膚を垂らしながらこちらに向かって来、 すれ違いざま、「うめき声すら聞かなかった」と述べたときだ。 川面は炎の赤にそまり、水を求める人々が殺到し、もがきやがて沈んで行き、翌日その川を人間が筏のように流れていったのを見たという。 自身の痛みを、我が身の不幸としての嘆きにすることなく、それでいて抽象度の高い言葉に自身の体験を委ねることなく、戦争と平和についての思いを語られていたのが印象的だ。

    山口彊さん - 一切方法序説 尹雄大
  • 訃報 日本カトリック界のマスターヨーダ・白柳枢機卿、帰天 - あんとに庵◆備忘録

    島に妹夫婦が来ている。遅いクリスマスとひと足早い新年のお祝いをしようと日はなんだか忙しかった。 来年白寿を迎える祖母は島の寒さで熱を出し元気がない。それでも100歳を目前とする、一年の初めは家で迎えたいよねということで、祖母も家にいる。老いてますますちっさくなった祖母は結局、宴もそこそこにずっと寝ていた。 宴のあと、ようやくぱそをうpしたら、師匠からメール。ツリーをちゃんと飾ったのか報告しろという恐ろしいチェックかと思って恐々として開けたら、訃報だった。 日で4人目の枢機卿。そして現在はたった一人の枢機卿、ペトロ白柳誠一枢機卿の訃報であった。 こんな方↓ 白柳枢機卿は、教皇選挙の資格を持ったりしているカトリック教会の偉い人です。でもとってもちびっこな方で、密かに「カトリックギョーカイにおけるマスターヨーダ」と呼んでいた。なりはちびっこだけどフォースが強そうである。ついでに大変な福耳の持

    訃報 日本カトリック界のマスターヨーダ・白柳枢機卿、帰天 - あんとに庵◆備忘録
    summercontrail
    summercontrail 2009/12/31
    "年末の冬空、風と波の音だけが聞こえる静かな島の夜に、そんな小さな出会いの事を思い出していた。"
  • 「がんばっとるか」 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)

    なぜか年の瀬になると思い出すことがある。大学時代の友だちのこと。生きてれば、同い年だから42になるはず。同じ関西出身で、卒業して関西に戻って、何度か会ったりもした。ヤツは司法試験に受かったばかり。私は、西梅田のデザイン会社で新米プランナーをやっていた。 神戸の元町で昼から飲んで、冷やかしで楽器屋さんに入って、大学時代に欲しくてたまらなかったスタインバーガーという名のベースギターを見つけた。素人ベーシストが持て余すような高価なベースギターだった。 「がんばっとるんやから、買うたらええがな。」 そんなヤツの口車に乗せられて買ってしまった。あれから、そのベースはあまり活躍しなかったけれど、まだ家にある。 2年前にもこんなこと書いていたんだよな。確か、ヤツのことを尊敬する若い弁護士さんのブログをたまたま見つけて、たまらなくなって書いたもの。2007年の年の瀬の記事。 吉田という男の話。 その男は、

    「がんばっとるか」 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)
    summercontrail
    summercontrail 2009/12/17
    "なぜか年の瀬になると思い出す"
  • 11月20日(木)マイケル・ジャクソンの『This is it』に感動する - 島田裕巳の「経堂日記」

  • 追悼:大里俊晴君のこと - 短信

    11月17日朝、起きると1:40分過ぎに携帯電話に着信が入っていた。マナーモードにしたままだったので気づかなかったようだ。パソコンを開くと深夜にメールがいっぱい入っていた。 大里君は前日の月曜日、授業をしに馬車道・北仲スクールに来ることになっていた。授業の直前に、また出血し入院したということで中止になっていたのだ。気にはなっていたが、出血はこのところ頻繁だったし、まさか危篤になるようなことはないだろうと思っていたのが、静脈瘤破裂でそのまま帰らぬ人になってしまった。呆然としながら、朝からいろいろな人に電話をし、自分が責任者になっている委員会を休めないので、とりあえず大学から何人かに病院に行ってもらい、葬儀の相談に入ってもらった。 死因は、人もよく言っていたが「不摂生」である。大里君は酒もタバコも全く受け付けないが、肉や魚をべないベジタリアンであり、しかもそれはどちらかというとかつて生きて

    追悼:大里俊晴君のこと - 短信
    summercontrail
    summercontrail 2009/11/18
    "そして月並みだけど、彼の魂に安息が訪れますようにと祈ることしか、いまとなってはできない。"
  • http://twitter.com/chrcc/status/5757498887

  • むかし住んでいた家を見せてもらう :: デイリーポータルZ

    また宮崎に行ってきた。 母がむかし住んでいた家を見にいくのでいっしょに行ったのだ。 その話を書こうと思うのだけど、行く理由も行った場所も個人的すぎるのでところどころにコネタ的な話題を挟んでいこうと思う。 発見や知識みたいな話だけを読みたいかたは囲んであるところだけ読んでもらえれば大丈夫です。 (林 雄司) 家を見たいんですと電話する 両親は僕が成人すると夫婦で宮崎に引っ越した。そして十数年、働いているのか遊んでいるのか分からないような暮らしをしていた。4年前、父が他界したので母がひとりで東京に引っ越してきた。 その働いているのか遊んでいるのか分からない暮らしをしていた家を見に行くのが今回の趣旨。 * 「あの景色をもういちど見られるだろうか」とか「むかしの家を夢で見た」とか年寄りみたいなことをよく電話で言うので連れて行くことにしたのだ。 母は去年ウイルス感染で入院したりしたので気弱な発言はそ

  • 理塘でチベットの鳥葬を見てきた - huixingの日記

    標高がラサより高い街、理塘でチベットの鳥葬を見てきた。順序はまずマニ石を死者の頭上に置いて、立てた杭に首を縛る。服をはぎ取って、体を俯せにする(こうすることで内臓が露呈することはない)。髪の毛をハサミで切り落とし、首の後ろからナイフを立てて頭皮を剥ぐ。次に背中に切込みを入れていく。脚へと移り切込みを入れていく。足裏部分を削ぎ取ってから、足の指の間にナイフで切込みを入れていく。次に腕に切込みを入れ、手指の間に切込みを入れる。死体解体人が死者から離れるとに横に控えているハゲタカがすぐに飛びかかって死肉をほふる。骨だけと化すので、それを石灰の粉を振掛けながら石の上で砕く。(意外にも反響があったので写真を追加しました)

    理塘でチベットの鳥葬を見てきた - huixingの日記
  • 星の王子様は苦笑いしながら昇天:日経ビジネスオンライン

    三遊亭円楽さんが亡くなった。 思い出すのは、小学校四年生の時、仲の良かった二人の同級生と共同出資して「笑点音頭」のレコードを買ったことだ。 立川談志と笑点メンバーが賑やかに歌う、楽しい歌だった。 レコードは、どこに行ったのかわからない。 共同出資者の一人であるAの手元にあったはずなのだが、彼は十年ほど前に死んでしまった。もう一人の同人(われわれは、3人の共同名義で「ハッタリ新聞」という個人紙を発行していた)も、二十年ほど前に亡くなっている。 だから、細かいことは藪の中だ。ハッタリ新聞も四十年以上休刊状態にある。 「笑点音頭」」を検索してみると、ニコニコ動画に同名のコンテンツがある。サルベージして聴いてみると、どうも記憶と違う。 「笑いのポイント 笑点だい ソレ」 「アリャリャンコリャコリャ イモ買いな」 「鬼婆屁した ソレ エッヘラヘと笑え」 ……私はこの歌を知らない。 ♪はーるはイヤだね

    星の王子様は苦笑いしながら昇天:日経ビジネスオンライン
  • 遺体写真をめぐるアメリカ政府の偽善

    まずは、2カ月もブログを更新しなかったことを謝りたい。言い訳をいすると、この間、私はハーバード大学でジャーナリストを対象としたニーマン・フェロー・プログラムに参加するため、家族をアメリカに呼び寄せていた。子供を新しい学校に入学させるなど、新しい生活を始めることにかかりっきりになっていた。 今回はAP通信のカメラマンが撮影した、瀕死の米海兵隊員の写真をめぐってアメリカで加熱している議論について考えてみたい。多くの新聞が掲載を拒み、アメリカ政府が公表を止めようとしたのが下の写真だ。見てわかるように、写真には致命傷を負った直後の海兵隊員が仲間に囲まれる姿が写っている。 AP通信「Death of a Marine: A photographer's journal」14枚目 AP通信は、この写真を配信すべきかどうか社内で議論したため、撮影から配信まで数週間かかった。配信という最終的な判断は正しか

    summercontrail
    summercontrail 2009/11/09
    "瀕死の海兵隊員の写真を掲載した新聞はごく一部だった。だが掲載しなかったこれらの新聞も、外国の兵士や子供、市民の遺体写真は簡単に掲載""こんなダブルスタンダードや偽善は許されるものではない"
  • 「バット10本とトレードで話題の投手、薬物など過剰摂取で死去」:イザ!

  • 加藤和彦 1947-2009 - 池田信夫 blog

    加藤和彦が自殺した。世間的には「帰って来たヨッパライ」と「あの素晴らしい愛をもう一度」ぐらいでしか知られていないマイナーなミュージシャンだと思うが、その影響はかなり大きい。 私は京都で育ったので、フォーク・クルセダーズ(フォークル)はアマチュアのころから知っていた。当時はそれほど人気のあるバンドではなかったが、1968年に解散記念につくった自主製作盤「ハレンチ」の中の「ヨッパライ」がラジオで大ヒットした。このレコードは、ジャケットも「サイケ調」で描かれており、当時のカウンターカルチャーの雰囲気がうかがわれる。 2枚目のシングルは同じアルバムに入っている「イムジン河」になる予定で、これも当時からラジオではかかっていたが、朝鮮総連から抗議が来て、トラブルを恐れた東芝EMIが発売中止にした。これに怒ってつくったのが、2作目の「悲しくてやりきれない」だ。フォークルは1年で解散したが、そのアンソ

  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • class津久井さん「音楽葬」に松坂からお別れボール:芸能:スポーツ報知

  • ■ - カフェオレみたいな日記   黒いのと白いのと甘いのと

    霜山徳爾氏が帰天されたそうです。突然だったのでびっくりした。後で図書館行って全集借りてこよう。

    ■ - カフェオレみたいな日記   黒いのと白いのと甘いのと
    summercontrail
    summercontrail 2009/10/08
    "霜山徳爾氏が帰天されたそうです。"
  • 境界を生きる:性分化疾患/4 告知…娘は命を絶った - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇「いつ、どう伝えたら」悩む親、医療現場 重い事実、求められる心のサポート 一昨年9月、西日で一人の医学生が自ら命を絶った。自分に性分化疾患があると知って間もなくのことだった。悲しみの中にいる父親が「あの子が生きた証しを残したい」と、一人娘の21年の人生を記者に語った。 由紀子さん=仮名=は生後6カ月の時、卵巣ヘルニアの疑いで手術を受けた。自分も医師である父正継さん(54)=同=は手術に立ち会い、執刀医の言葉にぼうぜんとした。「卵巣ではなく、精巣のようです」 検査の結果、染色体や性腺は男性型だが外見や心は女性になる疾患(完全型アンドロゲン不応症)と分かった。夫婦は迷わず女性として育て、人には「小さい時に卵巣の手術をした。生理はこないかもしれない」とだけ伝えた。 「出産も結婚も望めない。せめて一人で生きていける力をつけてやりたい」。両親の願いに応え、由紀子さんは医学部に合格。正継さんは「

  • asahi.com(朝日新聞社):中川昭一・元財務相、東京・世田谷の自宅で死亡 - 社会

    中川昭一・元財務・金融相(2月17日撮影)  4日午前8時10分ごろ、中川昭一・元財務兼金融相が東京都世田谷区下馬5丁目の自宅で死亡しているのをが発見し、119番通報した。警視庁によると、中川氏は2階の寝室のベッドにうつぶせで倒れていた。目立った外傷はないという。世田谷署が死因などを調べている。  同庁によると、は中川氏が起きてこないので、寝室を見にいったところ、中川氏がベッドで倒れていたという。遺書は確認されていないという。  中川氏は1953年生まれ、東大法学部卒。日興業銀行勤務を経て83年に衆院選で初当選し、8期務めた。麻生内閣で財務相兼金融相に就任したが、今年2月の主要7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)後、もうろうとした状態で記者会見し、飲酒を疑われ、批判を浴びた。8月の衆院選で落選した。

    summercontrail
    summercontrail 2009/10/04
    驚いた。 / "8月の衆院選で落選した。"
  • 山陰中央新報 - 津久井克行氏死去 歌手

    summercontrail
    summercontrail 2009/10/03
    晩年に近そうな写真も