タグ

原発に関するsurumeno13のブックマーク (2)

  • ひろゆき「反原発運動をして、日本から原発を無くすより、自分の親類を原発の無い地域に移住させるほうが、実現可能性は高いとおいらは思うんですが」

    ひろゆき @hirox246 反原発運動をして、日から原発を無くすより、自分の親類を原発の無い地域に移住させるほうが、実現可能性は高いとおいらは思うんですが、運動してる人は、原発を無くすほうが容易だと考えてるんですかね。。。 2012-06-09 01:50:57 ( ゚д゚) @nankuruuu あの人達って、ただ騒ぎたいだけじゃないですか? RT @hiroyuki_ni: 反原発運動をして、日から原発を無くすより、自分の親類を原発の無い地域に移住させるほうが、実現可能性は高いとおいらは思うんですが、運動してる人は、原発を無くすほうが容易だと考えてるんですかね。。。 2012-06-09 01:52:45

    ひろゆき「反原発運動をして、日本から原発を無くすより、自分の親類を原発の無い地域に移住させるほうが、実現可能性は高いとおいらは思うんですが」
    surumeno13
    surumeno13 2012/06/10
    今の反原発運動には同意できないことも多いですが、こういう考え方のもとに弱い立場の人たちが社会から取り残されているのが今の日本だと思いますよ。
  • 医療者へ、飯舘村民からのメッセージ−「求めるのは研究ではなく医療」 (医療介護CBニュース) - Yahoo!ニュース

    福島第1原子力発電所事故による放射線の健康への影響をめぐり、国立がん研究センターで6月22日に開かれた公開討論会。低線量の長期被ばくについては、明確な結論を導き出せるデータがなく、討論会でも、現時点でリスク評価をする困難さが浮き彫りになった。被ばくの不安と闘いながら暮らす福島県飯舘村の県職員、愛澤卓見さんは討論会の席上、「(健康被害への対応は)研究機関ではなく、医療機関でやってもらいたいというのが、現場の願い。多くの医療者に助けに来てほしい」と訴えた。愛澤さんのメッセージの要旨をお伝えする。 ■調査後のフォローは? いろいろな情報が錯綜し、当に困っています。オフィシャルな方々が(飯舘村に)来ても、「安全です」「大丈夫です」という話しか頂いていません。裏を返せば、「大丈夫だから何もしない」というような雰囲気です。 最近になって、疫学的な調査をするということですが、調査後の(医療的な)

    surumeno13
    surumeno13 2011/06/24
    「最近になって、疫学的な調査をするということですが、調査後の(医療的な)フォローをしてもらえるという話をわたしたち住民は聞いていないので、これはいったいどういうことなんだろうと考えています。」
  • 1