タグ

ブックマーク / chinoken.net (1)

  • chinokenblog ver.3

    「ゴナ」と「新ゴ」といえば、アレな書体だ。 街中で氾濫している書体だけど、どっちがどっちだかわからない。 そんなアナタにゴナと新ゴの見分け方をちょっと紹介。ゴナを見つけたときは、ギザギザの10円玉をもらったときのような感覚になります。 ゴナD[DNAG] 新ゴR 漢字は見分けづらいのでかなで見分けます。 ・ま 横棒の上が短いのがゴナ。長いのが新ゴ。 ・た 最後の入筆がクルっとなっているのが新ゴ。 ・あ、か まるっこいのが新ゴ。 ・る 上側が左に寄って見えるのが新ゴ。 ・な 右上の点が直線なのがゴナ。やや丸みがあるのが新ゴ。 ・全体的には、新ゴの方がまるっこい。 それと、例文に他意はありません。 (「愛のあるユニークで豊かな書体」と「名前はまだ無い」から取った)

    t1033
    t1033 2011/08/24
  • 1