タグ

uxに関するt1033のブックマーク (87)

  • ユーザーファーストなサービスの立ち上げ方 - Speaker Deck

    Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.

    ユーザーファーストなサービスの立ち上げ方 - Speaker Deck
    t1033
    t1033 2022/10/09
  • 【翻訳】なぜ私やあなたは経営陣にUXへの投資を説得できないのか(Jared M. Spool, Center Centre, 2011) - 体験とデザイン、スタートアップについて

    articles.uie.com 数週間に一度、突然電話やメールがかかってきて、マジックを披露するように頼まれます。その依頼者は、いつも同じことを望んでいます。それは、会社の重役たちが集まる部屋の前に立ち、彼らが立ち上がって歓声を上げるようなプレゼンテーションで喜ばせることです。そして、この聴衆は部屋から飛び出して、部下に要求し、会社、プロダクト、そして世界に革命を起こすような、全体的で手加減のないユーザー体験の取り組みにすべてを投資するのです。 なるほど、少し大げさかもしれません。しかし、私は頻繁に経営者にユーザーエクスペリエンスへの投資を説得するよう依頼されます。 そして、私が毎回その申し出を断っていることを知ると、皆さんは驚かれるかもしれません。UIEのポリシーとして、私たちは結果を保証できる仕事しか引き受けないのです。経験上、経営者を説得できる見込みがないことは分かっているので、丁

    【翻訳】なぜ私やあなたは経営陣にUXへの投資を説得できないのか(Jared M. Spool, Center Centre, 2011) - 体験とデザイン、スタートアップについて
    t1033
    t1033 2022/09/25
  • 北欧のUXデザイナーが日本の文化から学んだこと

    Usable MachineのUXデザイナー/Design Matters。デザインと技術に関して書くことが大好きなデザインオタクです。 日人は、複雑なデジタルテクノロジーを使いこなし、伝統文化からインスピレーションを引き出すことの当の意味を理解していると言えます。私たちは北欧のデザイナーとして、日のデザインと文化から学ぶべきものを見つけたいと思いました。そこで私たち、Design MattersのJulieとMichaelは、デジタルデザインの新しい視点を見つけるために東京に5日間、滞在してみることにしました。 日はデザインの文化においてクオリティの高さは良く知られていて、特にテクノロジーの分野で高い評価を得ています。しかし、日のデジタルプロダクトと非デジタルプロダクトのデザインはまったく異なることに気が付きました。インテリアデザインを始めとした日の非デジタルデザインについて

    北欧のUXデザイナーが日本の文化から学んだこと
    t1033
    t1033 2020/02/05
    唐突に八王子の写真でてきてびっくりしたw
  • SlackのUXライティングの考え方|ふじけん / kenshir0f

    2020年1月に行われた Design Matters Tokyo のセッションでUXライティングについて学んだので記事にまとめます。 Slack社でUXライティングに取り組んでいるアンドリューさんのお話で、実際にUXライティングするワークショップも体験したので共有したいと思います。 Slack社のアンドリューさん UXライティングとはUXライティングとは、ソフトウェアやインターフェースを言葉で対話可能にすることを目的としたコピーです。 ユーザーの行動フローを理解し、専門用語を使わずに対話できるインターフェースを設計する職種のことを「UXライター」と呼んでいますが、まだまだ新しく誕生した職種のためいろいろと模索しているとのことです。 特にSlackでは人とのつながりの構築を意識してUXライティングに取り組んでいて、 どうやったら人と繋がれるのか。 どうやったら言葉で人と寄り添えるのか。 ど

    SlackのUXライティングの考え方|ふじけん / kenshir0f
    t1033
    t1033 2020/01/30
  • 検索体験を向上する Query Understanding とは | Recruit Tech Blog

    検索体験を向上する Query Understanding とは 記事は Recruit Engineers Advent Calendar 2019 – Adventar 25日目(最終日!)の記事です. はじめまして.リクルートテクノロジーズの河野 晋策です. 私は,Qassチームというリクルート横断の検索改善を行うチームにて検索改善を行っています. Qassチームは,検索基盤の運用や検索改善を行っているチームです. 詳しくは以下の記事をご覧ください. 「いい検索」を考える 検索組織の機械学習実行基盤 リクルート全社検索基盤のアーキテクチャ、採用技術、開発体制はどうなっているのか Elasticsearch+Hadoopベースの大規模検索基盤大解剖 Argoによる機械学習実行基盤の構築・運用からみえてきたこと (CNDT2019, OSDT2019) 記事の想定読者:検索初学者の方

    検索体験を向上する Query Understanding とは | Recruit Tech Blog
  • 今日からできるUXデザイン

    2019/05/08に株式会社gumi様でプログラマ向けに行ったデザイン講義のスライドです。 難しく考えがちなUXデザインですが、今できることからやってこうぜって話です この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。 第一回「これだけ守れば見やすくなるデザインの基礎」はこちら https://speakerdeck.com/kinakobooster/koredakeshou-rebajian-yasukunarudezainfalseji-chu 第二回「UIデザインをはじめよう」はこちら https://speakerdeck.com/kinakobooster/uidezainwohazimeyou ※訪問講座のご案内※ あなたの会社に話しに行きます。料金表はこちら https://xemono.life/#/workw

    今日からできるUXデザイン
    t1033
    t1033 2019/05/09
    関係ないけど、このフォントの組版めっちゃガタガタに見える…縦組み用ぽいのに加え文字組かな…
  • UXデザインをやらないエンジニアがなぜ UXデザインを大学で学び、なにを得たのか - beijaflor

    これは2015年度履修生の大谷による 産技大人間中心デザインOB/OG Advent Calendar 2018 - Adventar の 20日目の記事です。 今年の 11月に、同学のユーザビリティテスト演習にメンターとして参加した際に現役生のみんなから聞かれたので自分の中でも明確にしておこうと書いてみます。 やってないの? 元々はフロントエンドエンジニアで今はアプリエンジニアで10代〜20代の女性向けアプリを作っています。開発側のPMとして機能設計とかIxDとかプロダクト設計とかUIのレビューとかジャッジとか一通りやってます。逆にいわゆる UXデザィナー と言われて想像するような UTの設計やサービスデザイン的なことはやっていません。 なぜ学んだのか 同じ会社の先輩が通って実際に授業の内容を仕事で活かしていたのを見たのが直接のきっかけです。 その時に UXデザインの片鱗には触れたんです

    UXデザインをやらないエンジニアがなぜ UXデザインを大学で学び、なにを得たのか - beijaflor
    t1033
    t1033 2018/12/21
  • 人工知能ブームの幻滅期に見えてきた「人間の介在」への期待

    サービスサイエンスにおける重要な概念の1つとして、サービスに対する満足度が顧客の事前期待との相対関係によって決まるという考え方がある。サービスの実績評価の絶対値が高くても、顧客の事前期待の方が大きかったら顧客は失望を覚える一方、提供したサービスの内容がさほど良くなくても、顧客の事前期待を上回っていれば、高い満足度が得られる。(図1参照) たとえば、さほど期待していなかった格安のビジネスホテルで思いもよらなかったサービス(例:無料でついていた朝が期待以上においしかった)を受けた場合、受けたサービス自体の品質が過度に高くなくても、満足度は高くなる。一方、最高級ホテルに滞在中、充実したサービスを受けていたとしても、たまたま発生した小さな不手際のせいで、大きな不満が残ることもある。 上記の例でもわかる通り、サービスの受け手である顧客からの満足を得るためには、提供するサービスの内容を単純に高めるだ

    人工知能ブームの幻滅期に見えてきた「人間の介在」への期待
    t1033
    t1033 2018/09/14
    幼稚である、の表現手段が女性というのもなかなかアレではあるが、文化的背景を利用したUXという意味では理解できる
  • デザインとコミュニケーションで改善するデータのUX - Speaker Deck

    Transcript Improving UX of Data by Design and Communication σβΠϯͱίϛϡχέʔγϣϯͰ վળ͢ΔσʔλͷUX THE STUDY BY THE GULD ࣗݾ঺հ GO ANDO THE GUILD / UXɾUI Designer 1. SIer ͰΩϟϦΞελʔτ ɾ େن໛։ൃͰσεϚʔνΛଟ਺ܦݧ ɾ ւ֎ࣄۀ։ൃͰւ֎Ͱ੡඼ൃ۷ 2. ݕࡧΤϯδϯϕϯνϟʔ ૑ۀ ɾ ถࠃελʔτΞοϓͱڞಉ։ൃ 3. ಠཱͯ͠ΞϓϦσϕϩούʔʹ ɾ App Store ೔ຊ૯߹1ҐΛؤுͬͯ֫ಘ 4. THE GUILD ૑ۀ ɾ U-NEXTٕज़ސ໰ब೚ ɾ ͍·͜͜ ɾ IBMʹങऩ͞Εͯऴྃ ���� 6�/&95ͷձһ਺ 2014 2015 2016 2017 (3085) None THE STUDY BY THE G

    デザインとコミュニケーションで改善するデータのUX - Speaker Deck
    t1033
    t1033 2018/08/24
  • デブでブサイクな男子大学生が女子店員よりもレディース服を売れるようになった話。|うすい よしき|note

    注)女性の方はそのままお読み下さい。男性の方は女性になったと仮定してこのnoteを読んで頂けるとよりお楽しみ頂ける作品となっております。なかなかの長編仕立てになっております。休憩しながらゆっくり読んでいただけたらうれしいです。 さて、まずはじめに皆様に1つだけ質問があります。 あなたは女性です。 洋服を買いに行った時、デブでブサイクの男性店員に接客をされたらはたしてどう思うでしょうか。みなさん、どう思いますでしょうか?人間は中身だよねという意見もあるかと思いますが、ぼくならこう思います。 「絶対に話しかけるな」と。 しかし大学生の頃、デブでブサイクな僕は※ユニセックスのアパレル店でアルバイトをしてしまいました。理由は簡単です。モテたかったんです。アルバイトはアパレルで店員してるよ。って大学の友達に言いたかったんです。承認欲求を満たしたかったんです。そうです、僕は大学デビュー組です。 ※ユニ

    デブでブサイクな男子大学生が女子店員よりもレディース服を売れるようになった話。|うすい よしき|note
  • 深津さんによる経営者、開発者に向けたつぶやき

    深津 貴之 / THE GUILD / note @fladdict (…世界中のプロダクトオーナーの皆様…聞こえますか… いまあなたの心に直接語りかけています… 新機能を1つ追加したら…旧機能を2つ消すのです…実際にできるかはともかく、そういう気分で仕事をするのです…無駄な機能をい止めることこそ大事なのです…) 2016-11-28 16:31:18 深津 貴之 / THE GUILD / note @fladdict (…世界中のプロダクトオーナーの皆様…聞こえますか… いまあなたの心に直接語りかけています… 新機能を1つ追加したら…旧機能を2つ消すのです…実際にできるかはともかく、そういう気分で仕事をするのです…あなたが…最後の防波堤…なのです…) 2016-11-28 16:33:57

    深津さんによる経営者、開発者に向けたつぶやき
    t1033
    t1033 2018/04/09
    これな
  • Googleのデザイナーなどのポートフォリオを300件以上閲覧できるサイト Bestfolios - LOGzeudon

    海外のデザイナーのポートフォリオを見るのに便利なサイトの紹介です。 Bestfolios - UI/UX Design Portfolio Inspiration and Showcase ポートフォリオだけでなく、次の4カテゴリで情報がまとめられています。 Portfolios(ポートフォリオ) Resumes(履歴書) Resources(デザイン素材) Articles(投稿記事) オススメなページ順に、簡単に内容を紹介します。 Articles(投稿記事) ポートフォリオに関連した記事が読めます。 今のところ4記事しかありませんが、いずれもタイトルの魔力がすごい。 Google Designer Portfolio Collection 1 Facebook Product Designer Portfolio Collection 1 10 great fonts you may

    Googleのデザイナーなどのポートフォリオを300件以上閲覧できるサイト Bestfolios - LOGzeudon
  • ABテストの12の落とし穴 - 唯物是真 @Scaled_Wurm

    Twitterで見かけた以下の記事で紹介されていた論文がおもしろそうだったので読んだ感想と内容のてきとーな紹介(詳しく知りたい人は元論文を呼んでください) マイクロソフトの研究者による、いわゆる A/B テストにおいてメトリックを解釈するときに陥りがちな罠12選。実例がことごとく直感に反していてとても面白かった。 https://t.co/jC9JOsx1uB— Shuhei Takahashi (@nya3jp) 2017年10月11日 内容が間違っている部分があったらコメントなどで教えていただけると嬉しいです 論文 このKDD2017の論文ではABテストの結果を解釈する時に陥りがちな12種類の罠についてMicrosoftの研究者が実例と対策を交えて説明しています Pavel Dmitriev, Somit Gupta, Dong Woo Kim and Garnet Vaz, "A D

    ABテストの12の落とし穴 - 唯物是真 @Scaled_Wurm
  • 意味不明なことばかり言ってるUXデザイナー達の代わりに「UXデザインとは何か」を端的に説明しよう

    釣りタイトルですみません。 でもね、世に言う「UXマン」っているじゃないですか。 いかにも自分は上流工程だと言わんばかりに様々なフレームワークや聞こえはいい理論を振りかざしているにも関わらず、自分では手を動かしてモノをつくらないし、いざつくってもらったらアチャーなアウトプットだす人たち。 そもそも「UXデザイン」には色んな解釈があったところに、“つくってなんぼ”のWeb業界にそういう人たちが少なからずいる(し、えてしてなぜかデカイ顔をしている)もんだから、もはやUXデザイナーという職そのものが胡散臭いと思われていることが多いんですよね。 前職の話になりますが、当初「UX推進部」という部署に属していたので、勤務外にもUX系の勉強会にはたくさん参加してみたけれど、ほとんどくっそ当たり前のことしか言ってない講演とか、Sketchはいいぞ〜って永遠に言ってるだけの集まりとか、当に参加する価値がな

    意味不明なことばかり言ってるUXデザイナー達の代わりに「UXデザインとは何か」を端的に説明しよう
    t1033
    t1033 2017/01/11
    日本のweb界隈におけるUXデザイナーとは、ユーザ体験のことをきちんと体現できている「開発ディレクター」のことだと思っているです。
  • 仮説検証とサンプルサイズの基礎 - クックパッド開発者ブログ

    パートナーアライアンス部 森田です。有料会員の獲得施策や、それに関わるサービス内動線の最適化を担当しています。 記事の対象 仮説検証を通じて何かを改善をしたいと思っている人 仮説検証の際に「どれくらいのデータを集めたら良いか」分からない人 はじめに 仮説検証とは「仮説を立て、それを証明するためのデータを集め、真偽を確かめること」です。今回は仮説検証を行う際の手順と、その検証に必要なサンプルサイズの考え方を説明します。サンプルサイズの話のみ関心があるかたは、前半を飛ばし「サンプルサイズの決め方」を読んでください。 目次 記事の対象 はじめに 目次 仮説検証のつくりかた 1. 仮説をたてる 2. 施策/KPIを考える 3. 仮説検証後のアクションを決める 4. 対象を決める 5. サンプルサイズを計算する サンプルサイズの決め方 答えを先に サンプルサイズを決める二つの要素 「二つの平均値」と

    t1033
    t1033 2016/09/26
  • ニコニコチャンネル

    ユーザーブロマガのサービスは終了いたしました ユーザーブロマガサービスは2021年10月7日をもちまして終了いたしました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 ニコニコチャンネルトップへ

    ニコニコチャンネル
    t1033
    t1033 2016/09/25
  • SPAと覚悟

    Frontend Meetup vol.1 - SPAを語り尽くす会! でのLT資料です。 http://connpass.com/event/38112/

    SPAと覚悟
    t1033
    t1033 2016/09/17
  • 新サービス立ち上げ時の重要指標のデザイン - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは、株式会社ビットジャーニーに出向中の出口 (@dex1t) です。ビットジャーニーでは、社内情報共有ツール Kibela*1のサービス設計やプロダクトマネジメントに責任を持ちつつ、エンジニアとして開発全般に携わっています。 今回は、新サービスの立ち上げ時にどのような考えで重要指標*2を設計し、それを実際の開発のなかでどう使っていくかという話をします。 なぜ検証をするのか そもそもなぜ新サービス立ち上げ時に、重要指標や検証といった考えが必要になるのでしょうか。それを考えるにあたって、クックパッド的なサービス開発の流れを改めて整理してみます。 企画と検証は表裏一体 サービス開発といえば、企画・開発・検証をぐるぐる回すというのが一般的だと思います。指標は検証段階で活用する道具です。企画で考えたことを確かめるのが検証段階であり、企画と検証は表裏一体です。 したがって、指標の設計をするにあ

    新サービス立ち上げ時の重要指標のデザイン - クックパッド開発者ブログ
  • サービスデザインで取り入れたい、デザイン思考ツール

    ペルソナやカスタマージャーニーマップ、アジャイル開発などなど。 UXUI開発に携わる人なら知っている、有名なデザイン思考ツールはいろいろあります。 今回は、こういった良く使われているデザイン思考ツールにプラスして取り入れたい、サービスの課題をより深くより広く分析できるようなデザイン思考ツールをご紹介したいと思います。 なぜなぜ分析ユーザーに連続的に質問を重ねることで、UXの表面に現れた現象の背後にある理由を掘り下げていき、ユーザーが抱える問題の質を分析する手法です。 例えば、飲店を想定した次のやり取りを見てみましょう。 参考:Marc Stickdorn, Jakob Schneider『THIS IS SERVICE DESIGN THINKING.』(ビー・エヌ・エヌ新社)p.167ランチタイムの接客効率化という問題の裏に、別の問題があったということが良く分かります。同じくサービ

    サービスデザインで取り入れたい、デザイン思考ツール
    t1033
    t1033 2016/08/01
    アジャイル開発はデザイン思考のツールじゃないかと。UXやUIとデザイン思考も一緒にするとちょっと危ない気もする。(関連は深いけど)
  • Ingress、ポケモンGOの開発現場。Niantic川島優志さんに聞く。【前編】 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    さて、日でもとうとう「ポケモンGO」がローンチされました。皆さんも恐らくご存知の通り、一足先にリリースされたアメリカではもはや社会現象になっています。ローンチからたった一週間ですでにモバイルゲーム歴代最高のユーザー数を獲得し(!)、アクティブユーザー数ではTwitterを追い越しました。僕が住む比較的郊外でさえ、道を歩けばポケモンGOをプレイしている人と何度もすれ違います。アメリカに住んで12年、こんなことは初めてです。とにかく話題で持ちきりのポケモンGO、このゲームを任天堂と共同で開発している会社がサンフランシスコにあるNiantic, Inc.です。 Niantic, Inc.は元々Googleの社内スタートアップとして始まり、これまでにIngressというモバイルゲームを開発してきました。Ingressゲームコンセプトは陣取りゲームゲームフィールドは私たちが住む現実の世界そのも

    Ingress、ポケモンGOの開発現場。Niantic川島優志さんに聞く。【前編】 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議