タグ

ブックマーク / kousaku-kousaku.blogspot.com (2)

  • Processing Webカメラを光センサとして使う

    [HOME]  [Processing関係]  [Arduino関係]  [マテリアル関係]  [秋葉原工作マップ] 2008年用ですが、部分的に内容を更新しています(2010/06/14)。 また、[建築農業工作ゼミ2009-2010]とも連動していますので、そちらにも幾つかサンプルがあります。 : 今回は、パソコンに接続したWebカメラを光センサとして使う応用実験を行います。点光源(LEDなど)を空間内で動かし、その軌跡をProcessingの画面上に描画してみたいと思います(身体にLEDなどの点光源をつけて、腕を動かしたり歩いたりすれば、身体の動きを連続的に描画/記録することができます)。 Processingでは、videoライブラリを用いてWebカメラを通してキャプチャし、キャプチャした画面のピクセルをひとつずつ読み込んで、設定した明るさ以上のピクセルを選択します。選択したピクセ

    Processing Webカメラを光センサとして使う
  • 建築発明工作ゼミ2008

    『 Nature in Our Life  + nöche café - 』 +++ place +++ GALLERY OBJECTIVE CORRELATIVE 〒160-0004 東京都新宿区四谷1-5 +++ date/time +++ 2009/12/24 Thu 17:00 - 20:00 2009/12/25 Fri 13:00 - 18:00 2009/12/26 Sat 10:00 - 20:00 +++ organizer +++ 建築農業工作ゼミ カフェプロジェクト ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ●展示主旨 「Nature in Our Life」は、都市に生活する私たちの「自然」や「農」に対する関心を深めるに はどうすればよいかをテーマにした企画展です。 私たち都市生活者は、自然から離れ、料確保の直接的な営み

  • 1