タグ

ブックマーク / www.businessinsider.jp (4)

  • 女性が死者の8割を占めたケースも。災害の死者に女性が多い背景とは

    2004年、甚大な被害をもたらしたスマトラ沖大地震・インド洋津波。インドネシアのアチェでは、女性の死者数が、男性の3倍にものぼった。 Reuters/ Beawiharta 「ジェンダー」の構造や格差というのは、災害において、具体的にどういう影響があるのか。 2004年に死者・行方不明者30万以上を出したスマトラ沖大地震・インド洋津波の例をみれば、一目瞭然だ。 甚大な被害を受けたインドネシアのアチェで実施した調査では、女性の死者数が男性の3倍にものぼることが分かった。死者の8割が女性の村もあった。 災害前のアチェの人口構成では、女性が男性より多かったものの、その差はわずか。なので死者数の大きな差は「自然」な結果ではない。女性の死者が多い原因には、慣習や文化が大きく関係していた。 アチェでは女性や女の子は木を登ったり、泳いだりすることが慣習としてなかったため、津波が到達した際、サバイバルの基

    女性が死者の8割を占めたケースも。災害の死者に女性が多い背景とは
  • [更新]ソフトバンク、ヤフーを6月にも子会社化へ、株式取得額は4565億円

    ソフトバンクによる、ヤフー連結子会社化に向けた株式の追加取得のお知らせ。今回のアクションの決定は、5月7日付けの取締役会決議で決まった。 ソフトバンクグループ(以下、SBG)の子会社で、モバイル事業を展開するソフトバンクは5月8日、ポータル事業大手のヤフーの連結子会社化を目的とした、株式の追加取得を発表した。新株取得額は約4565億円を見込む。 ヤフーが自己株式の公開買い付けを完了し、ソフトバンクがヤフー新株式の取得を完了した場合、ソフトバンクの持ち株比率は現状の12.08%から44.64%になる見込みだ。 ソフトバンク社長の宮内謙氏は、ヤフーを連結子会社化する理由を、発表同日に開催した2019年3月期決算会見の中で、3つあげている。 新領域(非通信)の強化 戦略・サービス・リソースの統合 ヤフーの成長を加速、シナジーを最大化 今後具体的なシナジーの内容は「まさに戦略」(宮内氏)ということ

    [更新]ソフトバンク、ヤフーを6月にも子会社化へ、株式取得額は4565億円
    t1033
    t1033 2019/05/08
    寂しい
  • 【保存版・食品EC戦国時代】60兆円の食品市場にeコマースが次々参戦、鍵は“食品物流テック”

    Business Insider Japan調べ。情報は2018年8月時点のもの(クリックすると拡大します)。 チャートデザイン:枝常暢子 日品市場は60兆円、しかしオンライン化率は、わずか2% —— 広大な「品EC」の市場をめぐり、各社が続々と参入を果たしている。超えなければならない大きなハードルは、物流だ。参入相次ぐ、品EC業界の今を見てみよう。 品ECの主なプレイヤーはこれまでスーパーやコンビニ、インターネット普及以前から生鮮宅配を行なっていた事業者が主だった。しかしここ1〜2年の間、大手ITプラットフォームと小売りが連携してサービスを展開する動きが顕著だ。 2018年7月、レシピ動画サービス「kurashiru(クラシル)」を運営するdelyがヤフーの子会社になることを発表した。dely社長の堀江裕介氏は、親会社のヤフーの基盤を活用して、品ECに参入する意向をBusi

    【保存版・食品EC戦国時代】60兆円の食品市場にeコマースが次々参戦、鍵は“食品物流テック”
    t1033
    t1033 2018/09/09
  • アマゾンの面接での21のタフな質問 —— 同社を受けなくてもキャリアの見直しに役立つ

    アマゾンは良い人材を雇うためなら、どんな苦労も惜しまない。 我々は求人サイト、グラスドアの数百のレビューから、アマゾンの面接で実際に候補者に出されたタフな質問をピックアップした。 面接では、候補者の人となりやこれまでの業績を問う質問が最も多かった。 「たとえ50人面接したとしても、不適切な人を採用するくらいなら、1人も採用しない方が良い」と以前、アマゾンCEOのジェフ・ベゾス氏は語った。 アマゾンは良い人材を採用するためなら、どんな苦労も惜しまない。 実際、ベゾス氏は同社を担う良い人材を採用するために以前は全ての候補者と面接していた。 それを踏まえると、同社の面接では難しい質問を通り拔けなくてはならないことは当然。アマゾンは候補者がテック業界のトップ企業にふさわしい人物か否かを見極めようとしているのだから。 我々は求人サイト、グラスドアの数百のレビューから、2017年にアマゾンの面接で実際

    アマゾンの面接での21のタフな質問 —— 同社を受けなくてもキャリアの見直しに役立つ
  • 1