tak8816のブックマーク (2,863)

  • エビと玉子の炒めもの - artなfoodsのDiary

    ■ エビと玉子の炒めもの 運よく " 期間限定20%増量中 " たまに無性にエビがべたくなることがあります。もちろんカニもいいんだよ、シャコだって美味いさ、けれどもエビでなくてはならない何かがあって、それが何なのかはエロおやぢの知るところではないのですけれど、とにかくエビなんです。 確かにお安いものではありませんが、それでも東南アジアからの冷凍輸入品の中には高品質で味の良いものもあって、上手く見極められれば平素の事にも導入可能なものだってあるのですね。 冷凍むきえび先日見つけたものは大粒の " むきえび " ですが、コーティングの氷ばかりが分厚い悪徳偽装商品ではなく、程よい保護膜になっている正統派のものでした。しかも運のよいことに " 期間限定20%増量中 " というオマケ付きの商品ですよ、これは普段はなかなか出来ないお料理にして思いっきり楽しんでしまいたくなるものなのですな、当然の

    エビと玉子の炒めもの - artなfoodsのDiary
    tak8816
    tak8816 2024/05/08
  • 路傍の風景・・#145 - whg+blog・・

    雨の日に43Limを付けて出たのだから、とことん暈染てやろうと思ったのに、何故かF14まで絞っていた・・・ 傘さしてカメラ構えているうちに、ダイヤルいじっていたかな。まぁ、コレはこれで良しということで・・・ HD PENTAX-FA 43mmF1.9 Limited+K-1Mk2 ランキング参加中PENTAX ランキング参加中写真・カメラ

    路傍の風景・・#145 - whg+blog・・
    tak8816
    tak8816 2024/05/08
  • ゴーゴーバースデーはテイクアウト - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、雨が降ったり止んだりの一日で、気温も上がらず寒かったです。明日は天気が回復する予定です。 ゴーゴーバースデーは、店内は大変混みあうので、テイクアウトです。無事「トッピングサービス券5枚綴りプレミアムチケット」をゲットしました(笑) ゴーゴーバースデーは、2004年にゴーゴーカレーが創業10周年を迎えたことを記念して開始されました。当初は、5月5日にカレー1杯無料となるキャンペーンが行われていました。その後、年々特典が拡充され、現在の形になりました。 【撮影場所 自宅:2024年05月05日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    ゴーゴーバースデーはテイクアウト - 金沢おもしろ発掘
    tak8816
    tak8816 2024/05/08
  • 金沢港クルーズターミナル「ヘリテージ・アドベンチャラー」(前編) - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、GWの最終日は一日中曇り予報です。 金沢港クルーズターミナルは、令和6年1月1日の能登半島地震の影響で、臨時休館となりましたが、令和6年2月16日に再開しており、クルーズ船も入港してます。今年もいろいろクルーズ船を撮りに行く予定です(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com 金沢港クルーズターミナルは、2020年6月にオープンした、金沢港の新しい海の玄関口です。北陸新幹線金沢駅から車で約10分、金沢駅からバスで約20分と、アクセスも良好です。ターミナルの屋上には展望台があり、金沢港と日海の景色を一望できます。 1991年にフィンランドのラウマ造船所で建造され、当初は「ソサエティ・アドベンチャラー」という名前で就航していました。その後、船名は「ハンザティック」、「RCGSレゾリュート」を経て、2021年に現在の「ヘリテージ・アドベンチャラー」に改名されまし

    金沢港クルーズターミナル「ヘリテージ・アドベンチャラー」(前編) - 金沢おもしろ発掘
    tak8816
    tak8816 2024/05/06
  • 路傍の風景・・#144 - whg+blog・・

    雨に強いペンタのカメラですが、レンズはそうでもない43Limを付けて出てしまった・・・ HD PENTAX-FA 43mmF1.9 Limited+K-1Mk2 ランキング参加中PENTAX ランキング参加中写真・カメラ

    路傍の風景・・#144 - whg+blog・・
    tak8816
    tak8816 2024/05/04
  • 街をあるけば「石浦神社」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、今日もいい天気ですが、行楽予定ありません(笑) 石浦神社は、いつも花手水ネタでお世話になっており、今回もネタになりました。 石浦神社は、石川県金沢市多町にある神社です。金沢市最古の神社とされ、縁結びにご利益があるパワースポットとして女性に人気があります。 奈良時代には神仏習合となり「石浦山慈光院長谷寺」と称されました。江戸時代には「石浦山王」や「石浦大権現」と呼ばれましたが、明治の神仏分離令により「石浦神社」と改称されました。 kanazawa10no3.hatenablog.com 【撮影場所 金沢市石浦神社:2024年04月27日 OM-D E-M10】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    街をあるけば「石浦神社」 - 金沢おもしろ発掘
    tak8816
    tak8816 2024/05/03
  • 南部縦貫鉄道・旧七戸駅・・ - whg+blog・・

    「南部縦貫鉄道」 ソレはかつて青森にあった私鉄。野辺地と七戸を結んでいた、レールバスが走った鐵路。 ja.wikipedia.org その七戸駅が、廃止となってから22年の今も現存しています。 雪の回廊を経て、もうひとつ訪ねたかった場所はココでした。 カミさんの実家に帰省する度、乗ってみたいと思っていましたが、願い叶わず・・・ その当時、既に日に5往復と少ない運行でしたので、限られた時間で乗ってみようというのは難しかったです。ちなみにカミさんも、18歳で地元を離れるまでに乗車した回数は、数えるほどだったとか・・・ トタン貼り、安全第一の看板が掛けられた建屋。ココにレールバスが保管されています。 居た・・・ たまらんなぁ、その面持ち。 レールバス2両の他、全部で6両の車両が収蔵されているとのこと・・・ kouは幼い頃に一度、ココを訪ねているかもしれない・・・ とても貴重な鉄道遺構・・・ ソレ

    南部縦貫鉄道・旧七戸駅・・ - whg+blog・・
    tak8816
    tak8816 2024/05/03
  • ネギ間焼鳥 - artなfoodsのDiary

    ■ ネギ間焼鳥 地元養鶏場「富士の鶏」 地元の養鶏場が朝霧高原で飼育しているブロイラーです。特に銘柄鶏と云うわけではありませんが、いちおー「富士の鶏」と銘打って販売しており、地元のみならず県内で名のある焼鳥屋さんなどでは頗る評判の宜しい鶏肉であります。 富士の鶏 ネギ間串その昔(と云っても10年くらい前のハナシですが)静岡市内の焼鳥屋さんで、あまりに焼鳥が美味しかったので「どちらの鶏をお使いですか?」と尋ねたところ「朝霧高原のほうの…」とコトバを濁したので「あ~もしかして青木養鶏場さんの?」と云うと、店主の顔色が変わったことを思い出します。 きっと一般には出回っていない鶏なので半分ヒミツにしていて、ヒトにあまり知られたくなかったんでしょう。一見の客がその名をズバリ言い当てたので驚いた様子で、きっとコイツはただもんじゃねえなあと思ったのかも知れません。オカゲで以降の接客は上々だったわけでして

    ネギ間焼鳥 - artなfoodsのDiary
    tak8816
    tak8816 2024/05/03
  • イチゴとモッツァレラチーズのサラダ - artなfoodsのDiary

    ■ 苺とモッツァレラチーズのサラダ 当家初登場の真打 昨年末から順調な出荷の続いていた県内のイチゴ生産も、このGWあたりでいったん終了でしょうか。東部は伊豆の国市、中部は静岡市や御前崎市、そして西部は掛川市あたりが主要産地でありますが、例の疫病予防措置が五類に移行してからは観光イチゴ狩りも客足が戻りつつあるようで、どうかこのままインバウンド需要にも応えられるようになって欲しいものだと思います。 今回購入してきた苺は静岡県内で生産される主要三品種《章姫・紅ほっぺ・きらぴ香》のうち、最後に登場(2015年)した「きらぴ香」であります。これまでは「章姫」や「紅ほっぺ」を購入しておりましたが、香りや甘みにより優れた「きらぴ香」は県や各種団体が推奨するだけのことはあって、やはり二割ほど高価なものでして、当家の卓に上ることはありませんでした。 それがシーズン末期ということもあってか例の農民市場で1パ

    イチゴとモッツァレラチーズのサラダ - artなfoodsのDiary
    tak8816
    tak8816 2024/05/03
    いちごとチーズは思いつきませんでした。美味しそうです! いつも写し方を真似しようと頑張っていますが、センスも腕もなく、なかなか上手く写せません(涙)
  • 43Lim・・ - whg+blog・・

    コレを付けてカメラをいじっていると、こんな角度でフィンガーポイントが視界に入ってくるのですよ・・・ しかし、フィンガーポイントを七宝焼で設えてくるなんて、ペンタはなんて粋なことしてくるメーカーなんでしょう。 FA Limitedを手に入れるなら、シルバーモデルと決めていました。其の色味シャンパンゴールドという人もいますが、ソレよりも薄付きの微妙な色合いかと・・・ しかし、見ても触れても質感の良いレンズ。43mmなんで前玉は大きくないですが、コレが77mmだったら其のガラスの塊感に使うのを忘れて愛でていそうです・・・ レンズキャップも金属製。裏に緑のラシャ貼り。 今や古典の部類に入る仕上げですが、キャップを外すときの抵抗感が実に心地よい・・・ この佇まいに胸騒ぎを感じたら、あなたも一度ペンタに触れて見ることをお勧めします。 そんな感じで、ペンタレンズ揃いました・・・ www.ricoh-im

    43Lim・・ - whg+blog・・
    tak8816
    tak8816 2024/05/02
  • 100mm・散歩・・・下 - whg+blog・・

    「D FA MACORO 100mm F2.8 WR」 このレンズもカメラボディ内臓のAFモーターをギュンギュン言わせて、合焦行動をします。 動画撮影も考慮してお行儀の良い最新のレンズと比べると、賑やかかもしれないです。僕は敢えてAF合焦音を最小で鳴らすようにして、一連のAF動作を楽しんでいます。その方が気分が上がって良いかと・・・ AFは中央一点で撮影。結果は良好。このレンズはQSF対応なので、マニュアルでの微調整が可能。質の良い抵抗を感じるピントリング・・・ ことしのさくらは曇天ベースばかりだったので、この日青空背景で撮れて良かった・・・ 葉隠の飛行機・・・ 狙ったわけではなく、僕のレスポンスが遅れた副産物的写真。 遠くの小さな動態を追うのは、いちど外したら諦めたほうが良いかもしれません。 向かいから来たわんこ散歩の人を、AF-C+測距エリアAUTO 3X3で振り向きざまに切り撮り・・

    100mm・散歩・・・下 - whg+blog・・
    tak8816
    tak8816 2024/04/28
  • 路傍の風景・・#140 - whg+blog・・

    春はコレも、外せない・・・ EF85mm F/1.8 USM + K&F CONCEPT EF-FX AF + X-S10 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ

    路傍の風景・・#140 - whg+blog・・
    tak8816
    tak8816 2024/04/27
  • 路傍の風景・・#141 - whg+blog・・

    今年は、つづじの当たり年かも・・・ GR3x ランキング参加中RICOH GR series ランキング参加中写真・カメラ

    路傍の風景・・#141 - whg+blog・・
    tak8816
    tak8816 2024/04/27
  • 100mm・散歩・・・上 - whg+blog・・

    ペンタでフルサイズ撮。日々楽しんでおります。 さて、ペンタ使いの方々の保有率が、何気に高い感じのするレンズ(僕的肌感)がコレ・・・ 「D FA MACORO 100mm F2.8 WR」 www.ricoh-imaging.co.jp マクロレンズなので接写が得意なことはもちろんですが、100mm中望遠単焦点としての使い勝手も良いようです。 僕もソノ辺に魅力を感じて入手しました。HD版も出ていますが、僕はコスト重視でsmc版の出物を購入。良品判定の品が2万半ばとは、ペンタのレンズ財布に優しいです・・・ ソレをK-1Mk2にセットして歩いた、散歩撮の模様を御覧ください・・・ 春紅葉。新緑の若葉が眩しいばかりですが、花でしょうか?小粒の赤が若葉を背に鮮烈な印象。コノ歳になって初めて知りました・・・ フリンジが出やすいレンズとのことで、HD版はその耐性が向上しているとの評価。確かに今回も出ていま

    100mm・散歩・・・上 - whg+blog・・
    tak8816
    tak8816 2024/04/27
  • 街をあるけば「伏見川」桜満開 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、GWの初日は、夕方から晴れの予報です。 まだまだ桜ネタが続きます。「伏見川」桜満開で、家から一番近い桜の名所で、北陸新幹線とツーショット撮れました(笑) 伏見川は石川県金沢市を流れる二級河川です。 犀川水系に属し、倉ケ岳を水源として金沢市街地を流れ、石川県西部緑地公園付近で犀川と合流します。 伏見川はかつて桜の名所として知られていましたが、昭和30年代に洪水防御を目的とした川幅拡幅のため桜並木が伐採されました。 その後、地元の人々の努力によって桜の植樹が進められ、現在では再び桜の名所として人気を集めています。 kanazawa10no3.hatenablog.com 【撮影場所 金沢市伏見川:2024年04月13日 OM-D E-M10】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    街をあるけば「伏見川」桜満開 - 金沢おもしろ発掘
    tak8816
    tak8816 2024/04/27
  • K-POPで巡る大阪日帰り旅 Everybody、コリアタウンへ鍋食べに行こう! - NOKTONと、ふたり

    私の大好きな街、大阪の「鶴橋」へ遊びに行ってきました! コリアタウンで撮れた写真を2回に分けてブログUPしてみようかと思います。 写真多めですがどうぞお付き合いください。 休日朝の近鉄名古屋駅は関西方面に出かける人でいっぱい。 8時発の近鉄「ひのとり」は満席でチケットが取れず、次発の「アーバンライナー」で大阪へ向かうことになりました。 では恒例の名古屋出発のチャイムをどうぞ♪ www.youtube.com 今回の旅のきっかけとなったのは 私が関西旅行のバイブルと崇める雑誌「Meets Regional」の韓国料理店特集。 これはきっと、3年前に訪れた「鶴橋」がまた私を呼んでいるに違いないってことで^^) www.youtube.com 数あるK-POPの中で一番好きな曲かもしれないSHINeeの「Everybody」 言葉は理解できなくても、なんだか元気が出てくるんですよねこの曲。 ち

    K-POPで巡る大阪日帰り旅 Everybody、コリアタウンへ鍋食べに行こう! - NOKTONと、ふたり
    tak8816
    tak8816 2024/04/21
  • ざるうどん - artなfoodsのDiary

    ■ ざるうどん 初夏の味覚を早出し 冷たくした蕎麦や饂飩などは初夏がスタートで晩夏のころまでずっといただくお料理ですが、このところの異常気象…まさかの真夏日とかが訪れるとつるっと冷たいものを啜りたくなるものです。やれフライングだことの慌て者だなどと揶揄されそうですが、な~に喰ったもん勝ちよ... 初夏の味覚を早出しで愉しんじゃうんだもんね。 先日も久々だったのでメンドくさいなあと思いつつ、やっぱりそのサワヤカな喉越しが欲しくてうどんを茹でてしまいました。思いつきでジッコーしたのでロクな具材はありませんが、まあ出汁ツユには刻み葱とおろし生姜、うどんのトッピングには青紫蘇や刻み海苔があれば上等ってもんです。 ざるうどん   Nikon Ai-S NIKKOR 50mm F1.4 (Stepped Nose)  SONY α7昨年四国から取り寄せた " オカベの麺 " もいよいよコレが最後となり

    ざるうどん - artなfoodsのDiary
    tak8816
    tak8816 2024/04/21
  • フォビオンさくら【SIGMA DP2x】 - Black Orange Blue

    今年の桜もなんだかんだ言っていろんなカメラで撮影することができました。ありがとうございます。ただ大きな違いは家から歩いて10分圏内で撮影したこと。いろんなカメラ、いろんな撮り方で桜を楽しみました。 そして今回のカメラはSIGMA DP2xで。 www.01dougajyuku.work リンク オールドコンデジのDP2x 最近「オールドコンデジ」が流行っているみたいです。オールドというのは何年前のカメラのことを指しているのかはわかりませんが2011年発売のDP2xはもう十分オールドと呼んでもいいですよね? 現在主流のCMOSセンサーと違って、Foveonセンサーを搭載しているのでちょっと露出を外すとハイライトは戻ってこないし、すぐにノイジーになってしまうのでちょっと気を使うけど、時々いい写りをするこのカメラはやっぱりなかなか手放せません。 写真は全てSIGMA DP2xのRawで撮影しAd

    フォビオンさくら【SIGMA DP2x】 - Black Orange Blue
    tak8816
    tak8816 2024/04/21
  • 路傍の風景・・#139 - whg+blog・・

    春なんで・・・ やはり、タンポポは欠かせないかと、想ワレ・・・ 半分蕾の花が、面白いと感じました。 EF85mm F/1.8 USM + K&F CONCEPT EF-FX AF + X-S10 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ

    路傍の風景・・#139 - whg+blog・・
    tak8816
    tak8816 2024/04/21
  • 雪の回廊に向かう・・・其の壱 - whg+blog・・

    昨年5月のエントリー・・・ whgblog.com この旅の続きです。 2023年4月1日午前8時過ぎ。僕たちは宿泊地の北上を後にして、十和田湖を目指して東北道をひた走っておりました。北上に投宿した理由は、また別の機会に語らせて頂こうかと・・・ 実は義兄の法事のために青森に向かう道中でした。何か所用がなければ向かうこともない時季に青森に向かうということで、ソレなら八甲田の雪の回廊を走れるチャンスと旅程を組んでいました。毎年4月1日が開通日なんです。 ただソレ以外に折角なら、あそこで昼ご飯をべたいよねとイベントを盛っていったら、ちょっと忙しい道中となってしまいました。 カーナビのお告げに従って進んでいると、国道103号を進むルートではなく、県道2号を進むというトヨタのカーナビらしいルーティング。小坂ICで降りて県道2号を進むと程なくして、こんな施設を横切りました。 www.google.c

    雪の回廊に向かう・・・其の壱 - whg+blog・・
    tak8816
    tak8816 2024/04/21