takAmidのブックマーク (1,105)

  • https://jp.wsj.com/articles/the-rocket-fuel-behind-china-shock-2-0-weak-currency-deflation-793591a0

    takAmid
    takAmid 2024/05/08
    物価停滞(≒ 賃金停滞) + 元安で「安い中国」に逆戻り. 中国の労働者は人余りで酷い事になりそう. > 「中国の実質実効為替レート(他国との貿易関係およびインフレ率の差で調整したレート)は、2014年の水準に戻っており」
  • 井上尚弥 スーパーバンタム級の4団体統一王座の防衛戦に勝利 | NHK

    プロボクシングの井上尚弥選手が6日夜、東京ドームで行われたスーパーバンタム級の4団体統一王座の防衛戦でメキシコのルイス・ネリ選手に6ラウンド、テクニカルノックアウト勝ちし、4団体統一チャンピオンとして初めて防衛に成功しました。 去年、スーパーバンタム級で2階級目となるボクシング主要4団体の王座統一を果たした井上選手は6日夜、東京ドームでこれまで2階級で世界チャンピオンになっていたメキシコのルイス・ネリ選手と対戦しました。 第1ラウンド、井上選手は接近戦からネリ選手に左のフックで顔面を捉えられ、いきなりダウンを喫しました。 しかし、直後の第2ラウンドに相手のパンチの打ち終わりで左のフックを顔面に合わせてダウンを奪い返すと、第5ラウンドにはロープを背負いながら再び左のフックを打ち込み、相手をリングに倒しました。 そして、続く第6ラウンドにも相手をコーナーに追い込んだあと右のパンチを打ち込んで3

    井上尚弥 スーパーバンタム級の4団体統一王座の防衛戦に勝利 | NHK
    takAmid
    takAmid 2024/05/07
    興行としても最高の試合だった. 次の相手のサム・グッドマン選手はオーストラリアではスーパースターで世界戦でもないのに何万人も観客を集めるのだとか. 向こうで戦うかもね.
  • 米Amazonが無人レジシステムを大幅縮小、そのワケは? 「実は人力だった」報道は否定

    Amazonが大々的に展開していたレジなし精算システム「Just Walk Out」の縮小を迫られている。AIを駆使した無人化が売りのはずだったこの技術を巡り、実はインドから1000人の人力で運営を支えていたと報じられた他、レジなし店舗を巡るさまざまな課題も浮かび上がった。 Just Walk Outは買い物客が手に取った商品をAIで正確に識別できるとうたったシステムで、導入店舗ではAmazonクレジットカードやアプリをかざして入店すれば「センサー、カメラ、ディープラーニングツールで客が棚から取った商品を感知できる」とAmazonは宣伝していた。客がそのまま店を出れば自動的に課金される仕組みで、レジ待ちの行列に並んだりセルフレジを使ったりする必要はなくなるというのが売りだった。 しかし報道によると、Amazonはこのほど、米国で展開している品スーパー「Amazon Fresh」の40

    米Amazonが無人レジシステムを大幅縮小、そのワケは? 「実は人力だった」報道は否定
    takAmid
    takAmid 2024/05/03
    数字を出さない辺り, 精度が微妙だったのかと邪推してしまう. AIが得意そうなことにみえるが, 思った以上にAIの実運用は難しいのかも. > 「確信を持って識別できない場合、ごく少数の買い物については従業員が確認」
  • 20代持ち家率、過去最高 3世帯に1つはマイホームあり - 日本経済新聞

    住宅価格が高騰した2023年、20代以下の持ち家率が過去最高に達した。「3世帯に1世帯はマイホームあり」という水準だ。賃上げなどの恩恵を受けることに加え、資産形成の一環として住宅購入を急ぐ動きも一部でみられる。一方、住宅ローンの残高は膨らんでおり、家計運営には不透明感も強くなっている。20代の持ち家率、7年連続で3割超え「正直、価格は高いが今買わないともっと値上がりすると思った」。23年末、

    20代持ち家率、過去最高 3世帯に1つはマイホームあり - 日本経済新聞
    takAmid
    takAmid 2024/05/02
    記事にある「一般労働者の年齢別平均年収(2012年 = 100)」の図が興味深い. https://twitter.com/nikkei/status/1785874520982622370/photo/1 // 地方と東京だと大分感覚が違うと思われる. 足元では住宅価格の上昇は落ち着いたが下がる気配はない
  • 3メガバンク中途採用5割に迫る 2024年度計画、三菱UFJ銀行は6割 - 日本経済新聞

    3メガバンクの2024年度の採用計画が出そろった。三菱UFJ銀行は中途で23年度比7割増の600人を採用し、新卒を初めて上回る見通しだ。3メガ銀全体で中途比率は45%と5割に迫る。デジタル化や富裕層向けビジネスの重みが増すなか、新卒一括採用で様々な部署を経験させて人材を育成してきた従来の手法が転機を迎えている。三菱UFJ銀行は24年度に中途600人、新卒400人を採用する計画で、中途の数がはじ

    3メガバンク中途採用5割に迫る 2024年度計画、三菱UFJ銀行は6割 - 日本経済新聞
    takAmid
    takAmid 2024/05/02
    へぇぇ.
  • NY原油80ドル割れ 米在庫増・中東停戦期待で - 日本経済新聞

    1日の米ニューヨーク市場で米原油指標のWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)先物は前日比4%下落し、3月中旬以来およそ1カ月半ぶりに1バレル80ドルを下回った。同日発表の米石油統計で需要が弱いとの見方が広がった上、中東での停戦合意への期待が高まった。WTIの終値は79ドルちょうどだった。一時は78ドル台後半まで下げる場面もあった。欧州指標の北海ブレント原油先物も同83ドル台半ばと前

    NY原油80ドル割れ 米在庫増・中東停戦期待で - 日本経済新聞
    takAmid
    takAmid 2024/05/02
    このまま下がってくれればいいのだが.
  • バイデン大統領 “日本は外国人嫌いで移民望まず” 発言と報道 | NHK

    ロイター通信などは1日、アメリカバイデン大統領が首都ワシントンで行われたイベントの中で、アメリカの経済が成長しているのは移民を受け入れているからだと述べたあとで「なぜ日は問題を抱えているのか。それは彼らが外国人嫌いで移民を望んでいないからだ」と発言したと報じました。 秋のアメリカの大統領選挙で再選を目指すバイデン大統領は1日、首都ワシントンで選挙イベントを行いました。 ロイター通信は、イベントの中でバイデン大統領が「われわれの経済が成長している理由の1つは、移民を受け入れているからだ」と述べたあとで「なぜ中国の経済がひどく失速しているのか。なぜ日は問題を抱えているのか。なぜロシアもインドもそうなのか。それは彼らが外国人嫌いで移民を望んでいないからだ」と発言したと報じました。 これについて、アメリカのメディア、ブルームバーグは、バイデン大統領は3週間前、ワシントンで岸田総理大臣を国賓待

    バイデン大統領 “日本は外国人嫌いで移民望まず” 発言と報道 | NHK
    takAmid
    takAmid 2024/05/02
    (日本と違って)米国の大統領選挙では「移民」が主要な争点の一つになっていて, バイデン氏も大変なのよ. // 日本は30年近く総需要不足(≒ 総供給過剰)だった訳で, 移民(供給増)とは相性最悪. 規制緩和(供給増)と同様.
  • 【詳細】米FRB 政策金利「据え置き」決定 早期利下げ慎重姿勢 | NHK

    FRBは今月1日までの2日間、金融政策を決める会合を開きました。 1日に公表された声明では「経済活動は堅調なペースで拡大している。インフレ率はこの1年で和らいでいるが依然として高い水準だ」としたうえで、新たに「この数か月間、2%の物価目標に向けたさらなる進展はみられない」との文言を盛り込みました。 そして会合の結果、政策金利を現在の5.25%から5.5%の幅と、およそ23年ぶりの高い水準のまま据え置くことを決定しました。FRBが金利を据え置くのは6会合連続です。 パウエル議長は会合後の記者会見で「インフレ率が持続的に2%に向かっているという確信が得られるまでは、利下げをすることは適切でないと考えている。ことしに入ってからのデータからは確信が得られていない。確信を得るには、以前の予想よりも時間がかかると思われる」と述べ、早期の利下げに慎重な姿勢を見せました。 一方、インフレの抑制に向けて国債

    【詳細】米FRB 政策金利「据え置き」決定 早期利下げ慎重姿勢 | NHK
    takAmid
    takAmid 2024/05/02
    物価(とその予測)で金融政策は動く. なぜか日本ではやたら為替レートに注目が行く不思議. インフレ目標導入から10年経っても「識者」の知識が更新されていないのかな. 日銀の物価予測は下方修正を繰り返している.
  • 「コンパクトシティー」推進10年、見えぬ効果…郊外住民「中心部に住むメリット感じない」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    人口減少が進む中、都市機能を集約して行政機能を効率化する「コンパクトシティー」構想を進めるための「立地適正化計画制度」が導入されてから今年で10年となる。500以上の自治体が計画を策定しているが、その効果は見えにくい。人口データを分析すると、郊外の人口増加を抑制しきれていない現状が見えてきた。(高松総局 山貴大、社会部 松田卓也) 【図】市街地中心部に「住むメリットない」、住民がこぞって住んでいるのは

    「コンパクトシティー」推進10年、見えぬ効果…郊外住民「中心部に住むメリット感じない」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    takAmid
    takAmid 2024/05/01
    都市計画みたいなタイムスパンが長い話だと, 自動運転がどうなるのかの影響も大きそう. いずれ自家用車のレベル4が当たり前になるのか, 一般人には高価でタクシーやバスに留まるのか. 前者の場合, デカい道路が正義に.
  • 「L字カーブ」の実態は?|飯塚 信夫(神奈川大学経済学部教授)

    昨日、この住宅ローンの記事を読んでいたら「L字カーブ」という言葉を見つけました。「M字カーブ」の誤植かと思ったら、違うんですね。記事では「ペアローンにはもう1つ固有のリスクがある。若年女性の正規雇用率が上がる一方、その割合が年齢とともに下がる「L字カーブ」は依然、残る。出産などを機にの収入が減ったり途絶えたりすると、一気に返済が苦しくなるおそれもある」とペアローンを借りる際の注意点について指摘しています。日経済論を教えるものとして不勉強でした(汗)。ただ、このL字カーブ、額面通りに受け取って良いのでしょうか? 初登場は2020年らしいウィキペディアでL字カーブを検索すると、「公文書における「L字カーブ」の初出は、2020年7月の政府の有識者懇談会「選択する未来2.0」の中間報告においてである」と書かれていました。20代後半から30代前半の女性の労働力率(=各年齢層の労働力人口÷各年齢層

    「L字カーブ」の実態は?|飯塚 信夫(神奈川大学経済学部教授)
    takAmid
    takAmid 2024/05/01
    「若年女性の正規雇用比率が年々上昇しているのです。これは大変喜ばしいことですが、この急上昇によって、同じ年(例えば2023年)の年齢階級別のグラフL字がきつくなっているように見えている面も」
  • 円相場(外国為替市場) 一時1ドル=160円台も154円台に値上がり | NHK

    29日の外国為替市場では、円安がさらに加速して午前中、34年ぶりに1ドル=160円台をつける場面がありましたが、日時間の午後になって一転して円高方向に変動し円相場は1ドル=154円台まで値上がりしました。 29日、日は祝日ですが、アジアなど海外の外国為替市場では通常通り取り引きが行われています。 アジアの外国為替市場では日時間の朝方から1ドル=158円台前半で推移していましたが、日時間の午前10時半すぎに円安が一気に進み、円相場は1990年4月以来、34年ぶりに1ドル=160円台をつけました。 しかし、日時間の午後1時すぎに一転して円高方向に変動し、円相場は1ドル=155円台まで値上がりしました。 その後、午後3時すぎにかけて1ドル=157円台まで2円程度、円安方向に振れましたが、午後4時すぎには再び円高方向に動き、円相場は1ドル=154円台まで値上がりしました。 日時間のきょ

    円相場(外国為替市場) 一時1ドル=160円台も154円台に値上がり | NHK
    takAmid
    takAmid 2024/04/29
    大騒ぎする必要はない. 海外赴任や留学生などドルで生活する人達は大変だけど, 物価高の主要因である資源や原材料価格は落ち着いてきた. 国内景気をみると必要なのはブレーキ(利上げ)ではなくアクセル(減税や財政出動).
  • 「はい」と答えた日銀総裁に疑問 「2%目標」への固執、誰のため?:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    「はい」と答えた日銀総裁に疑問 「2%目標」への固執、誰のため?:朝日新聞デジタル
    takAmid
    takAmid 2024/04/29
    標準的な政策であるインフレ目標がなかった時の日銀のパフォーマンスは, 拙速なゼロ金利解除が2回とデフレ + 円の独歩高の放置で「失われた30年」の主要因の一つ. クルーグマンに言わせれば, 世が世なら銃殺もの.
  • 日銀 植田総裁会見“円安 物価の基調に大きな影響なし” | NHK

    円安が加速する中で注目された日銀の金融政策決定会合。 前回の会合では賃金と物価の好循環が見通せる状況になったとしてマイナス金利政策の解除に踏み切りましたが、今回は政策を維持しました。 日銀の植田総裁は、金融政策決定会合のあとの記者会見で、現時点ではいまの円安が基調的な物価上昇率に大きな影響を与えているわけではないとしたうえで、今後、円安が物価の動きに影響を及ぼすことになれば金融政策による対応を検討する考えを示しました。 目次 原油価格や円安“やや見通しからずれた動き”

    日銀 植田総裁会見“円安 物価の基調に大きな影響なし” | NHK
    takAmid
    takAmid 2024/04/27
    ここ数年の物価高は円安が主因ではなく資源や原材料の価格高騰だった(欧米の物価をみよう)ので, 今更円安が進んで記録的なものになったとしても物価への影響は大きくない(幸い資源や原材料価格が落ち着いてきた).
  • 東京23区 4月の消費者物価指数 前年同月比 1.6%上昇 | NHK

    takAmid
    takAmid 2024/04/27
    「東京都による高校授業料の実質無償化」の特殊要因が大きいとはいえ, 「生鮮食品を除く食料」も大分落ち着いてきた. ここ数年は「値上げの4月」で話題だったが, 今回は前月比で-0.1となった.
  • 1ドル158円台に【記者解説】NYで円安加速なぜ 来週の注目は | NHK

    26日のニューヨーク市場では、日銀が金融政策決定会合で今の政策を維持したことや、植田総裁の記者会見で円安への対応に踏み込んだ発言がなかったといった受け止めから、日銀の追加の利上げには時間がかかるとの観測が広がりました。 また、26日に発表されたアメリカの先月のPCE=個人消費支出の物価指数の伸びが市場の予想を上回ったことから、アメリカのインフレが根強く、FRB=連邦準備制度理事会の利下げが遅れるとの見方も改めて広がりました。 このため、日米の金利差が意識されて円を売ってドルを買う動きが一段と強まり、円相場は1ドル=158円44銭まで値下がりして、1990年5月以来、およそ34年ぶりの円安ドル高水準となりました。 円相場はニューヨーク市場に入った際には1ドル=156円台後半でしたが、そこから1円以上値下がりしたことになります。 市場関係者は「市場では日政府・日銀が円安に歯止めをかけるための

    1ドル158円台に【記者解説】NYで円安加速なぜ 来週の注目は | NHK
    takAmid
    takAmid 2024/04/27
    日銀(というか全てのOECD加盟国)はインフレ目標を設定しているので為替レートの水準はコントロールしない(急激な変動には対処). 「国際金融のトリレンマ」で物価と為替レートは二者択一. これが分からないと議論にならん
  • インドGDP、2025年に日本抜き4位 円安でIMF推計前倒し - 日本経済新聞

    【ムンバイ=花田亮輔】インドの名目GDP(国内総生産)が2025年に日を上回る見通しとなった。国際通貨基金(IMF)の推計によると、インドのGDPは同年に4兆3398億ドル(約670兆円)となり、4兆3103億ドルの日を抜いて世界4位に浮上する。円安でドル換算の日のGDPが目減りし、従来予測より逆転時期が1年早まる。IMFの23年10月時点の予測ではインドが日を超えるのは26年だった。

    インドGDP、2025年に日本抜き4位 円安でIMF推計前倒し - 日本経済新聞
    takAmid
    takAmid 2024/04/21
    購買力平価だと結構前に抜かれている(一方, ドイツには抜かれていない). https://ecodb.net/ranking/imf_pppgdp.html // あまり一喜一憂する必要はないんだけど, ネットでは一喜一憂することが目的の人も結構いる.
  • 自治体退職者10年で2倍 目立つ若手、待遇不満も | 共同通信

    Published 2024/04/20 21:02 (JST) Updated 2024/04/21 15:24 (JST) 安定した収入で人気だった自治体職員の退職が止まらない。総務省集計によると、教員や警察などを除く一般行政職のうち、2022年度に主に自己都合で仕事を辞めたのは1万2501人。13年度は5727人で、約10年で2.2倍となった。待遇への不満や業務量の増加が影響しているとみられる。30代までの若手が全体の3分の2を占め、住民サービス低下や組織弱体化が懸念される。 総務省の「地方公務員退職状況等調査」から、定年や懲戒免職、死亡、国・他自治体への出向などを除く「普通退職者」の人数を抽出した。13年度以降の推移を見ると、コロナ禍で経済が冷え込んだ20年度を除き、おおむね数百人のペースで増加している。21年度になると増加幅が広がり、1万500人と初めて1万人を超えた。 22年

    自治体退職者10年で2倍 目立つ若手、待遇不満も | 共同通信
    takAmid
    takAmid 2024/04/21
    景気がマシになると公務員の人気は下がる. ずっとデフレ(総需要不足)で人余りだった為に雇用の安定性が重視されたが, そもそもこの環境自体が有害. 民間も含め, 低待遇で人が採れなくなって初めて改善の動きになる.
  • マイナンバーと口座 ひも付けどこまで?何のため?【詳しく】 | NHK

    マイナンバーと私たちの預貯金口座のひも付け。 4月から新たな法律が施行され進められていますが、SNSでは“全ての口座が強制的にひも付けられる”などの不正確な情報が拡散しています。 そもそも何のために、どこまでの口座がマイナンバーとひも付けられるのか。デジタル庁や専門家などに取材してまとめました。 (※記事後半では、Q&A形式で詳しくまとめています) 今月から銀行では… 都内にある銀行の窓口で、担当者が顧客に確認していたのは、口座とマイナンバーをひも付けるかどうかです。 この銀行では、今月から新しく口座を作る顧客に、意思確認を始めました。実際にマイナンバーと口座をひも付けるかどうかは、顧客が選択します。 説明を聞いた人たちからは、こうした確認が始まっていることを知らなかったという声が多く聞かれると言います。

    マイナンバーと口座 ひも付けどこまで?何のため?【詳しく】 | NHK
    takAmid
    takAmid 2024/04/21
    最近は通帳レスの口座もあったりで大変らしい. > 「相続手続の際に、亡くなった人の口座がどの金融機関にあるか確認できるようになり、あらかじめマイナンバーと口座をひも付けておけば、相続人による照会が簡略化」
  • 売れ残り品が人気? 不動産不況 厳しい若者の雇用…中国経済は | NHK

    中国では、消費者の間で節約志向が高まる中、安く購入できる「売れ残り品」に人気が集まっています。 上海に拠を置くディスカウントストアチェーンでは、賞味期限が近づいているスナック菓子や日用品を格安で販売していて、店舗網は、2020年の創業から4年で250店以上に拡大しました。 安徽省合肥にある店舗にもスナック菓子やジュースなどが並べられ、天井には「特価の天国」とか「驚きの安さ」といった手書きのポップがつるされています。 中には、賞味期限まで1か月を切っている商品もあり、その多くが定価の半額から5分の1の価格で販売されていました。 また、都市部にある品を販売する店の間では、売れ残った商品を集めて定価よりも安く福袋の形で販売する取り組みも広がっています。 こうした店の場所を検索できる専用のスマートフォンのアプリもあり、利用者はこのアプリを通じて注文ができます。 安徽省合肥のショッピングモールに

    売れ残り品が人気? 不動産不況 厳しい若者の雇用…中国経済は | NHK
    takAmid
    takAmid 2024/04/18
    名目だと4%みたいなので名実逆転. これが長く続くようだとデフレ入りとなるが…. > 「1月から3月までのGDPの伸び率は、去年の同じ時期と比べて実質でプラス5.3%」
  • https://jp.wsj.com/articles/chinas-overcapacity-is-already-backfiring-fd3cf207

    takAmid
    takAmid 2024/04/18
    過剰生産能力の問題. 需要不足で「企業の価格支配力が国内外で弱まり、おそらく利益率の低下圧力が強まっている」. 人件費削減の競争になる(以前の日本). 一方, 指導部は供給力upの旗を振るため設備稼働率は益々下がる.