タグ

graphic programmingに関するtanakaBoxのブックマーク (15)

  • Rotating Images

    Recently I wrote about How to draw a straight line (using linear regression). In this posting I’m going to talk about how to rotate an image … … but first a little Soap Box. These days, we’re spoiled with having super-fast processors and high-level libraries to do many things. Well, spoiled is not quite the correct verb, what I mean is that, unless you’re working on some core system code or an inc

    Rotating Images
  • edupt

    eduptはC++で書かれたパストレーシングによるシンプルでコンパクトな物理ベースレンダラです。 ソースコードはGithubで公開されており、日語によるコメントが付けられています。 さらに、パストレーシング・物理ベースレンダリング・eduptのソースコード、の解説スライドも公開しています。 関連ワード:レイトレ合宿! Github + https://github.com/githole/edupt 解説スライド + Speaker Deck + SlideShare + 物理ベースレンダラedupt解説 Ver. 1.03 (pptx, 10.6MB) + 物理ベースレンダラedupt解説 Ver. 1.03 (pdf, 4.2MB) 履歴 + 2014/06/15 Ver. 1.03 ソースコードの修正(メンバ変数の命名規則の変更)に伴い画像の修正 + 2013/07/15 Ver.

  • jpegに埋め込まれたサムネイル - useless memo

    某所でjpegファイル内のサムネイルについて色々と騒動があったのでそれについてのLinux面からのアプローチについてgdgdと。 事の発端はうぷする画像にモザイクや修正をかけてうぷしたのに、 サムネイル表示すると修正前の画像が出てくるよって話です。 これは、jpegの追加情報でExifというヘッダがあって、内部に撮影時の条件等が記録されているんだけど。 そのExifにサムネイル表示用の小さい画像が埋め込んだりされる事もあるって話ね。 んでOS標準のペイントとか機能の低いツールだとExifの情報を無視して、でもそのまま残して保存とかしたりするので。 だからサムネイル表示したりすると、前の画像が表示されたりしてしまうって話。 なぜサムネイルを埋め込んだりしたりしてるの? って疑問もあるけど、一般的な人はサムネイル表示させたりしてる事が多いと思うけど。 もし、サムネイル用のデータが無いとすると個

    jpegに埋め込まれたサムネイル - useless memo
  • Cinder

    Download Cinder is available under the BSD License for macOS and Windows. The latest version is 0.9.2 Cinder for macOS Visual C++ 2015 All Cinder Versions Github To keep up-to-date with Cinder’s development, consider working from the github repository directly. This guide walks you through getting setup with Cinder and Github. Cinder on GitHub Sponsors Cinder is developed by the generous contribut

  • セクシー女優で学ぶ画像分類入門

    ゼロから始める深層強化学習(NLP2018講演資料)/ Introduction of Deep Reinforcement LearningPreferred Networks

    セクシー女優で学ぶ画像分類入門
  • GIFアニメ生成にImageMagickはオワコン、情強は高速なGraphicsMagickを使う - 海峡

    大した話ではないけれど、GIFアニメをコマンドラインから作るならGraphicsMagickが便利なので共有します。 MP4の動画ファイルからGIFアニメを作ろうとすると、まずffmpegで動画を画像に分割してそれからimagemagickでGIFに結合するという方法があります。 % ffmpeg -i hoge.mp4 -r 2 %04d.png % convert *.png hoge.gif複数枚の画像をimagemagickでGIFに結合するのが実は結構時間がかかるため煩わしいことが多いです。場合によっては、数十秒かかったりする。 ImageMagickのfork版であるGraphicsMagickを使うと高速にGIFアニメを生成することができます。 GraphicsMagickのほうが3~4倍速い GraphicsMagickを使えばImageMagickよりも3~4倍高速にGI

    GIFアニメ生成にImageMagickはオワコン、情強は高速なGraphicsMagickを使う - 海峡
  • 西川善司の3Dゲームファンのための「2009&2010」グラフィックス講座 2009年を振り返り、2010年のグラフィックストレンドを予想する -GAME Watch

    tanakaBox
    tanakaBox 2010/01/29
    GIの最新事情
  • 工学ナビの中の人の研究と周辺 ガチでやる画像処理プログラミング

    このあいだ,dandelionさんがスゲーいいこと言ってたから問答無用で引用します. /****** [ここから余談]****** OpenCVの普及により画像処理という分野が身近になったのはいいのですが,最初からOpenCVに依存しすぎると,理屈がわかっていなくても高度なアルゴリズムが簡単に組めてしまうため,いざ応用となるとアタフタということになりがちなので,C言語習いたての人なんかはRAWファイルを使って一からアルゴリズムをコーディングしてみるのも後々ためにいい勉強になりそう.C言語に慣れてきたら,ppmなどファイル情報がヘッダ部に書き込まれているようなフォーマットにチャレンジするとかね. ******[ここまで余談] ******/ 要約すると 「Haar-likeによる顔検出くらいOpenCVに頼らず自分で組みやがれ」 ってことですかね? (※冗談ですから) 僕の場合,最初はビット

    tanakaBox
    tanakaBox 2010/01/27
    画像処理の入門書色々。
  • 【画像ぷるぷる】違った視点でソフト作ってみた

    【画像ぷるぷる】違った視点でソフト作ってみた [技術・工作] おひさしぶりです。のん です。1年振りです。さっそくですが「画像をぷるぷるにするソフト」が面白...

    【画像ぷるぷる】違った視点でソフト作ってみた
    tanakaBox
    tanakaBox 2010/01/09
    凄すぎる進化
  • 写真に基づく3D空間構築手法の到達点 - A Successful Failure

    一昔前は実世界の建築物を元にウォークスルー可能な3D空間を構築しようと思ったら、まず各部屋の形状を計測器を用いて計測し、その計測結果に基づいて人手でモデル化し、領域ごとにテクスチャを貼り、照明を設定して……と気の遠くなるような作業が必要だった。3D空間の構築は極めてコストの高い作業だったが、近年では2次元画像(実写写真)に基づいた3D空間の構築手法が長足の進歩を遂げており、以前に比べれば極めて低コストに3D空間を構築する事が可能となっている。 【告知】Twitterはじめました。@LunarModule7です。 興味のあるかたはフォローくださいとしばらく宣伝。 今ではバラバラに撮影した写真から、全自動で3D空間を構築し、内部を自由にウォークスルーできるようになっている。ワシントン大学とMicrosoft Reseachが2009年に発表した研究*1は現時点における集大成とも言えるものとなっ

    写真に基づく3D空間構築手法の到達点 - A Successful Failure
    tanakaBox
    tanakaBox 2010/01/09
    すげーなぁ
  • Sharaku Image Manipulation Program - トップページ

    グラフィックスプログラミングとアルゴリズム ソフトウェアの配布はしておりません。 Wiki編集機能は管理者のみの設定です。 当Wikiには著作権で保護された画像・写真・文章 ・ソースコード・プログラム等が含まれております。 自分の情報収集と整理が目的なので結構勘違いも多いと思います。 メモノート フーリエの冒険 少し前にActionscriptで2D FFTのソースを手に入れたので、フーリエを利用して画像を加工してみる。 そりゃGUIやフィルタ部分はいじれるけど、メインの計算に関してはさっぱりわかんない(笑)。 ※追記 2D FFT ソースはこちらが家のようでした。

    Sharaku Image Manipulation Program - トップページ
    tanakaBox
    tanakaBox 2010/01/08
    凄い。リンク集役立ちそう。
  • XX-CAKE! まとめWiki

    下のアップローダーのよこパス -- 2013-08-25 13:55:29 macでも動作するよ。ちょっと面倒だけど -- 2013-12-25 19:10:18 パスワ-ドのcakeを入れても、パスワ-ドが違いますになる。これは・私だけ?? -- 2015-01-25 19:45:30 パスワードのcakeは大文字のCAKEですよ  -- 2015-01-27 10:05:21 windows10ではさすがに動かないか -- 2017-10-24 22:08:02 Windows10でも動く。 -- 2018-01-02 02:35:00 macで使いたい>< -- 2018-01-05 03:41:43 Windows10でも動くぞ -- 2019-09-09 01:37:22 一応言っておくけど、ダウンロードパスは「CAKE」やで -- 2022-03-27 12:18:46 好きな

    XX-CAKE! まとめWiki
    tanakaBox
    tanakaBox 2010/01/06
    ぷるぷる
  • 第102回 ImageMagickでコマンドラインから画像加工 | gihyo.jp

    今回は、コマンドラインから画像加工を行えるImageMagickを取り上げます。画像加工ならGIMPやF-Spotを使えばいいのに、“⁠なぜコマンドラインから?⁠”と思われるかもしれませんが、コマンドラインならではの利点もあります。 例えば、数百枚の画像に同じ処理を施す場合、GIMPで1枚1枚手作業で処理するのに比べて、コマンドラインやスクリプトから一括で処理した方が、時間も労力もかかりません。 ImageMagickは数多くの機能を備えていますが、その中からデジカメで撮影後の写真を加工する用途を中心に紹介していきます。 ImageMagickのインストール インストールは、[アプリケーション]-[アクセサリ]-[端末]を開いて以下のコマンドを実行します。 $ sudo apt-get install imagemagick ImageMagickのドキュメントをインストールする場合は、以

    第102回 ImageMagickでコマンドラインから画像加工 | gihyo.jp
    tanakaBox
    tanakaBox 2009/12/28
    へぇぇ。
  • 画像研究入門

    1.画像基礎 1-1.画像フォーマット ここでは画像フォーマットが簡単な ppm (portable pixmap) を利用します.ppm は画素ごとに RGB それぞれに 8 bit (合計 3×8 = 24 ビット)のカラー画像が表現できます.データ形式はバイナリ形式(raw)とアスキー形式(ascii)がありますが,まずはバイナリ形式を利用します. 画像フォーマットは, P6 XSIZE YSIZE 最大階調 画像データ:バイナリ形式で左上から右下へRGBRGBRGB…とデータが並ぶ のようになっています.また一行目以外の場所に # でコメントを入れることも可能です.例えば,640×480 の画像を作りたければ, P6 640 480 255 RGBRGBRGB...(実際はバイナリ形式) のように記述します.次のプログラムは 640×480 の真っ白の画像(white.ppm)を作

    tanakaBox
    tanakaBox 2008/01/19
    激しく簡単に扱えそうなベタ画像フォーマットPPMの解説。
  • Polaroid Effect - selflearn @ ウィキ

    最近(2007/01/23くらいから?)、はてなダイアリーや色々な場所でで賑わっている「Polaroize」というWebサービスがあります。ローカルの画像を選択し[Upload]ボタンを押すだけで、ポラロイド写真風の画像が出来上がるというサイトです。 単一の目的に特化していて、余計な作業が要らないのがいいので個人的にも使わせてもらっています。 このサイトで使われている技術が気になったので調べてみたら、どうも「Polaroid Effect」と呼ばれているRubyスクリプトを(たぶん)使用していることが分かりました。 (2007/1/30追記。作者であるsecondlifeさんのブログでPolaroid Effectを参考にしていることがしっかりと書かれていました・・・読解力がなくてすみません) 注意 Polaroizeがこのソースを使っているかどうかは分かりません。実際、Polaroize

    Polaroid Effect - selflearn @ ウィキ
    tanakaBox
    tanakaBox 2007/02/01
    ポラロイド風エフェクト解説。rubyすごい!やりたくなってきた・・・
  • 1