タグ

ブックマーク / blog.creamu.com (8)

  • 部屋をカッコ良く見せる5つの方法 – creamu

    今回、「sumito」さんから記事を提供いただきました。アイテムの置き方を工夫することで、部屋をすっきり見せる方法がまとまっています。インテリア好きの方や部屋がいまいちすっきりしないという方は、ぜひ読んでみてください。 ↑の写真はsumitoさんの部屋のようです。インテリア雑誌、smartにも取材経験がある方で、結構な強者です。見習いたいですね(CREAMU)。 家具の高さに気をつける 目線より高いものを置かないというのが通常はひとつの目安で、出来るだけ低くすると、自然と部屋が広く見えます。 背の高い棚などは、なるべく入り口近くに置くようにします。そして、入り口から順々に高さが低くなるように家具を配置すると、遠近法で部屋の奥行が強調され、家具それぞれの高さが目立ちにくくなります。 とにかく余計な物を置かない 普段から余計な物を置かないだけでなく、収納の仕方を工夫することが重要です。 取り

  • アイコンがふわっと拡大するjQuery – creamu

    マウスオーバー時に気持ちのいい効果をつけたい。 そんなときにおすすめなのが、『BubbleUP』。アイコンがふわっと拡大するjQueryです。 アイコンにマウスオーバーすると、ふわっとサイズが大きくなりますね。動きが滑らかで気持ちいいです。 デモは以下から。 jQuery Menu Plugin: BubbleUP 実装方法も詳しく解説されているので、ぜひ見てみてください。 Learning jQuery: Your First jQuery Plugin, “BubbleUP” ブログ遅くなりました。。昨日は書けなかった。すんまへんm(_ _)m 急いで作業しているところでOSが起動しなくなり、ここ数年で一番大変な日を過ごしました。。。 セキュリティーについて深く考えさせられたので、心機一転してがんばります。

  • 装飾系フォント46 – creamu

    それだけで絵になるフォントを探している。 そんなときにおすすめなのが、『46 Cool & Useful Dingbat Fonts』。装飾系フォント集です。 Nymphette 流線型のオーナメント。商用無料 We Spray スプレーが描けるフリーフォント WC Rhesus 液体がはねたようなフォント Border Corners レースの飾りなど、様々なコーナーの装飾 Zoologic 象やキリン、ワニやラクダなどの動物フォント DJ Horses かっこいい馬のフォント 4Yeo Sport スポーツシルエットのフォント Efon 絵に出てくるような、かわいいイラストフォント Facetype たくさんの顔のシルエット 入れておくと何かと便利だと思うので、一度見てみてください。 46 Cool & Useful Dingbat Fonts これはすごいかも。確かに軽くなった感じ

  • Google Chromeのエクステンション30 – creamu

    Google Chromeを使っている(アドオンがあるなら使いたい)。 そんなあなたにおすすめなのが、『30 Irreplaceable Chrome Extensions』。Google Chromeのエクステンション集です。 便利そうなのをざっとご紹介しますね。 Aviary Screen Capture キャプチャ(スクリーンショット)が撮れる Xmarks Bookmarks Sync Firefox、Safari、IEとブックマークを同期 Evernote Web Clipper Evernoteに簡単に投稿できる Chrome Gestures マウスの動きで「戻る」「進む」などを制御できる Google Similar Pages beta (by Google) よく似たページを探してくれる Feedly 雑誌のようなスタートページにできる。Google ReaderやTw

  • モバイルサイトを作るときに参考になるサイト – creamu

    Mashableで、モバイルサイトを作るときに参考になるサイトが紹介されています。 いくつかご紹介しますね。 Mippin RSSを使ってサイトのモバイル版が作れるサービス WPtouch WordPressiPhoneAndroid携帯に対応させてくれるプラグイン Mobify デバイスごとの表示をリアルタイムに確認しながらCSSを編集できる。A List Apartがこれで作られた iPhone Compatible CSS Layouts iPhoneに対応したCSSレイアウトを配布 Smashing Magazines’s Mobile Design Showcase 9月にSmashing Magazineがまとめた、iPhoneデザインまとめ CSSiPhone iPhoneサイトのCSSギャラリー A List Apartの例はとてもいいですね。 一度見てみてください。

  • ロゴデザインをする時に参考になるサイト60+ – creamu

    DESIGNM.AGで、ロゴデザインをする時に参考になるサイトが紹介されています。 4つのカテゴリーに分かれてたくさんありますね。いくつかご紹介します。 ロゴデザインのインスピレーションが得られるサイト » Logo Faves » LogoGala » Logo of the Day ロゴをテーマにしたブログ » Logo Design Love » David Airey » Logo Designer Blog ロゴデザインチュートリアル » Zeeのロゴをillustratorで作る方法 » オバマ大統領のOのロゴの作り方 » レインボーカラーのロゴを作るチュートリアル ロゴに関する記事やケーススタディー » Henri Ehrhartのブランドデザイン » Miskeetoのブランドデザイン » Butterfield Photographyのロゴデザインプロセス よくまとまって

  • 商用無料、クレジット表記不要のパターン配布サイト – creamu

    すごいサイトを見つけました。 商用無料、クレジット表記不要のパターン配布サイトです。 ↑のようなパターンが、jpgだけでなくpatも配布されています。Photoshopで開けばパターンとして読み込むことができて、継ぎ目なしのパターンになっています。 Terms of Use All royalty free stock icons, clip art, images, brushes, custom shapes, layer styles, layered PSD’s, patterns, textures, themes and other design resources on this website are free for use in both personal and commercial projects. You may freely use them in softw

  • フリーテクスチャを配布するキラーサイト44 – creamu

    aetuts+で、フリーテクスチャを配布するキラーサイトが紹介されています。 ざっといくつかご紹介。 » Textures.z7server.com 500以上のテクスチャが無料で利用できる » 2Textured いろいろなカテゴリーのテクスチャが2786種類 » Texture Vault 小さいサイズのテクスチャを無料で利用可能 » Royalty Free Textures ロイヤリティーフリーのテクスチャがダウンロードできる » Texturepop 自然やメタルなどのテクスチャが利用可能 その他のリストは以下からどうぞ。 » 44 Killer Free Textures Sites 仕事でお付き合いさせていただいている方と飲み。近くに住んでるカメラマンも紹介してもらえて楽しかった♪

  • 1