ブックマーク / vvzuzuvv.hatenablog.com (6)

  • 福井県は100年に1度の好景気〜色々サービスをうけて来ました〜 - vvzuzuvv’s diary

    4/20-21 2日間にわたって福井にいました 前ブログ、大河館で来館記念証がもらえます 記念証提示で県内あちこちの施設で入館料が割引になったり、記念品がもらえます これを参考に回ることにしました(急遽決定) 越前たけふ駅 イベントで輪踊りしてました もりあがってますね〜 隣接して道の駅があります こちらにはお魚やさんがあって眼の前でさばいてくれます このときはおおきなマグロ、お客さんがむらがってました 移動🚗 越前市武生公会堂記念館(無料) ファイルもらえました ちょうどはまる大きさです 大きいファイルを予想してたのにこんなサイズだったので笑いをこらえるのに必死😅 いや、カバンのなかでくちゃくちゃになりませんのよ😁 移動して越前そばの里へ お昼まえのデザート、そばソフトをべましょう 蕎麦の実トッピング 100円引きの260円でした お向かいの農園でいちごとトマトを買いました サー

    福井県は100年に1度の好景気〜色々サービスをうけて来ました〜 - vvzuzuvv’s diary
    temahime
    temahime 2024/05/08
    蕎麦ソフトって蕎麦の味するのかな?福井は盛り上がってますね~、眼鏡は右上だけわかりませんでした。
  • ほぼカロリーゼロづくしかもしれない〜居酒屋談楽〜 - vvzuzuvv’s diary

    居酒屋って書いたけど、居酒屋でいいのかな 週末激混みのお店が並ぶ中、カウンターが空いてて入りました 金沢市木倉町「談楽」さん メニューみておどろいた〜 すごくリーズナブル おとうしの煮物 こんにゃくだからもちろんカロリーゼロ ワタシはジンジャーエールなので生姜はカロリーゼロ おすすめ1.2.3を順番に 豆腐のグラタン 熱々の豆腐のうえにはチーズたっぷりのグラタンソース、これが一番おいしかった ハフハフの豆腐はヘルシーおいし〜 五郎島金時のまんまるいも爆弾コロッケ 県産の五郎島金時を潰して真ん中とろ~りチーズ 片栗粉をまぶして揚げてます 地獄の美味しさ熱々のキノコのアヒージョ 珍しいフクロダケ 袋を破るとキノコが 小籠包のようにいつまでも熱々の汁が溢れでます オールキノコはカロリーゼロ軍団 洋風居酒屋さんだけど、ブリのお刺身もあります これはちょっと笑った ぶりしゃぶのようなペラペラ なので

    ほぼカロリーゼロづくしかもしれない〜居酒屋談楽〜 - vvzuzuvv’s diary
    temahime
    temahime 2024/05/08
    信じる者こそゼロカロリー(笑)バクダンコロッケ美味しそう~
  • トリキでびっくり…ホタルイカを生で食べる裏ワザ - vvzuzuvv’s diary

    4月上旬、兼六園🌸無料開放の時期と重なってしまったよ な〜んも考えんと女子会の予定たててしまった 金沢にやっとできた「鳥貴族」 そろそろ大丈夫?とおもったら甘かった〜 30の表示だったし30分なら待てるよね、って、よく見たら30組待ちでした😓 片町の裏手、木倉町まで移動🚶‍♀ お口はもう焼き鳥気分 焼き鳥たべた〜い お!やきとり横丁みっけ👁 通路からもうめちゃめちゃデープなかんじ 一番奥「まり子」さん 一坪くらいかな、おっちゃんが一人でやってるカウンターだけのお店 7にんが精一杯 👩👩やってる? 👨やってるよ、どうぞ〜 👩コーラある? 👨炭酸ないんよ、ノンアルなら 👩じゃそれで 👨あ、冷蔵庫にはいってないけど 👩じゃ氷いれてもらえれば はい、臨機応変、こんなんもありね いまが旬のウドの酢味噌和え 白山育ち言うてました シャキシャキと美味しい ホタルイカの酢味噌和え

    トリキでびっくり…ホタルイカを生で食べる裏ワザ - vvzuzuvv’s diary
    temahime
    temahime 2024/05/08
    トリキは行ったことないです。ホタルイカは目とクチバシをピンセットで取ってます。茹でホタルイカをさらに炒めて梅ソースで食べるのが好きです。酢味噌も好きですけどね!
  • 旅の途中 - vvzuzuvv’s diary

    こんなところに来てます 帰宅してからゆっくり訪問、更新しますね みなさんもよい休日を☺

    旅の途中 - vvzuzuvv’s diary
    temahime
    temahime 2023/09/19
    どこだろう?
  • またまたスゴイことを発見しました - vvzuzuvv’s diary

    以前、ピタッとくっついてるスーパーの袋を簡単に広げる方法を紹介しました が、そのとき、豆腐などを入れる小さいナイロン袋は?という質問があり、潤いタップリの若い子と共に買い物をする な〜んていい加減な答えを出しました すみませんm(__)m で、その答えをこのまえテレビで紹介してて、わ〜こんな簡単なこと!と目からうろこ! vvzuzuvv.hatenablog.com 簡単です! お肉などのパックにはラップかかってますよね その上にその小さいナイロン袋を置きます そしてそっと上から手でなでます ただそれだけ、ただそれだけで、ナイロン袋の下の部分がラップにくっつくので、上と下がはがされるです さあ、あなたもあしたからドヤ顔でやってみてください!!

    またまたスゴイことを発見しました - vvzuzuvv’s diary
    temahime
    temahime 2023/03/29
    いいことを教えていただきました。
  • 十和田バラ焼き、王林ちゃん(風)がいっぱい - vvzuzuvv’s diary

    10/8、早朝大宮駅にて 赤いこまちと緑のはやぶさとのドッキンが滑り込んできました 乗ったのは緑の「はやぶさ」のほう 盛岡でこまちと離されますよ 朝ごはんは持ち込んだコーヒーのみ 青森県七戸十和田駅でおりてレンタカーを借ります まえの晩、八甲田付近では雪が降ったとか タイヤはすでに冬使用でした この日の予定はこんなかんじ かなりの長距離移動です 田園風景をながめながら ロールちゃん、いるいる とおちゃこしたのは十和田市「堂上高地」 ここで朝ごはんと昼ごはんをかねた事です お腹空いた〜 お目当てはこれ 十和田バラ焼き(2人前) 一人前1050円 40代と思われるお姉さんが焼き方を一生懸命教えてくれます かおを見なければ、まるで王林ちゃんの話し方 よ〜く混ぜますよ 途中見に来たのは王林ちゃんのお母さんくらいの年のスタッフさん もうそろそろいいですよ、って まだ玉ねぎは半ナマにちかいけど こ

    十和田バラ焼き、王林ちゃん(風)がいっぱい - vvzuzuvv’s diary
    temahime
    temahime 2022/11/03
    十和田バラ焼きから始まる~、これからが楽しみな記事です。このくらいの焼き加減、好きですよ。
  • 1