タグ

大学に関するtenbin-girlのブックマーク (5)

  • “入学しないのに入学金”大学生たち 3万人署名集め改善求める | NHKニュース

    大学の入学を辞退しても入学金が返されない現状は問題だとして、3万人分の署名を集めた大学生のグループが会見し、入学しない大学には支払わずにすむよう納付期限の延長などを訴えました。 28日、文部科学省で会見したのは、オンラインで署名活動を行った大学生などのグループで、入学しない大学への入学金の支払いが不要となるよう呼びかけたところ、1か月余りで3万人分の署名が集まったということです。 会見では、入学を辞退しても1度支払った入学金が返されない現状があるとして、全国大学生活協同組合連合会が保護者に行った調査で、入学しない大学に支払った額は、国公立大学で28万円近く、私立大学で29万円余りに上ったことが説明されました。 そのうえで学生らは、集まった署名を文部科学省や私立大学で作る団体などに提出するとしたうえで、大学に対し、入学金の納付期限を3月末に延長するよう求めるとともに、国に対しては、私立大学が

    “入学しないのに入学金”大学生たち 3万人署名集め改善求める | NHKニュース
    tenbin-girl
    tenbin-girl 2021/04/29
    “日本の高等教育機関への公的な予算の比率はOECD諸国の中でも最も低くなっていて、”そうなんだ...。衰退国...。
  • 筑駒生、大学入学共通テスト中止を訴える 「ぼくたちに入試を受けさせてください」〈dot.〉

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。 詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください

    筑駒生、大学入学共通テスト中止を訴える 「ぼくたちに入試を受けさせてください」〈dot.〉
    tenbin-girl
    tenbin-girl 2019/10/25
    かっこいいな。/大学入試、今そんなことになってたのね...全く知らなかった...。それにしても受験生50万人とか少ない...。
  • 九大起業部がスタートアップ11社創業したので見に行ったら、ポート株式会社監修の低品質キュレーションサイトが11個並んでいた

    私、福岡にある九州大学の出身です。 九大を選んだおかげで福岡を知り、東京に就職したものの独立するにあたり大好きな福岡に戻ってきたという経緯。 不真面目な学生ではありましたが、今でも九大に行ってよかったと思っています。 なぜ突然こんなことを言い出したかというと、その母校である九大のことをネットニュースで見かけたから。 「九州大の起業部、スタートアップ11社創業」という威勢のいい話題で、11社って多すぎやろと思いつつそれぞれ志す事業で起業し福岡を盛り上げてくれるならいいことだな、と思っていたんですが。。。

    九大起業部がスタートアップ11社創業したので見に行ったら、ポート株式会社監修の低品質キュレーションサイトが11個並んでいた
    tenbin-girl
    tenbin-girl 2019/10/04
    我が母校(GMARCH)なら"失笑"で済んだ気がするけど九大さんともなるとなんか深刻な闇を感じる、色々な側面で。
  • なぜ企業は大学に高望みするのか(山口浩) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ここではまだ昭和が生きているようだ。今は平成も終わってもう令和なのだが。 ※追記 報道によれば中西氏は現在体調不良で入院されているとのことで、お見舞い申し上げたい。 せっかくなので順番に。 中西 今の日の学生や若い人たちを見ていて、これはちょっとまずいんじゃないか、と思っていることがあるんです。それは言いたいですね。 例えば、最低限のITリテラシーということになると、数学はちゃんとできていてほしい。 「数学」をどのレベルで想定しているかにもよるが、企業勤めを20年ほどした経験でいうと、つきあいのあった他社の方々を含め、仕事に必要なレベル(概ね小学校の算数程度というところが多いのではないか)を超える「数学」水準となるとかなり怪しい人が少なからずいたという印象がある。端的にいえば、学生に求めていることを既にいる社員さん方、さらには経営者の皆様はできているのか、学生のそうした能力を企業現場は見

    tenbin-girl
    tenbin-girl 2019/06/09
    “婚活で相手にばかり高望みなスペックを求める人の話を思い出す。すなわち自らの現状を見ることができずにいるのだ。企業が「選ばれる側」でもあることを微塵も意識していないかのよう”それな(´・ω・`)
  • 東京医大のニュースを見ても驚けなかった話|諸岡亜侑未

    東京医科大学が女子の受験者にたいして一律減点していたというニュースを見て、わたしは特段驚かなかった。まあ、そうだろうな、と、きっとここだけじゃないんだろうな、と思ってしまった。 多くの方が言われているように、氷山の一角に過ぎないと思う。 正直、藝大でもそんな噂はさんざんあった。 高校生の時、こんなことを言われたことがある。 「彫刻科の試験でよく自画像や自刻像が出るでしょ、あれは男か女か見分けるための試験課題なの。将来作家を続けていくのは男の人の方が多いから、男をとりたいんだって。だから自画像や自刻像がでたら女の子は中性的な顔立ちにしたり、ちょっと男の子っぽく作った方がいいらしいよ。」 そんなバカな、いまの時代にそんなことある?昔はあったのかもしれないけど、昔の話でしょ。ただの噂だよ、嘘だよ。 最初はそう思っていた。 だけどその後さらに、受験者数の男女比率はいつも女子の方が多いのに、合格者数

    東京医大のニュースを見ても驚けなかった話|諸岡亜侑未
  • 1