タグ

空き菅とこれはひどいに関するteracy_junkのブックマーク (14)

  • 東電本店乗り込み時、菅氏怒声の録音停止指示か - 主要ニュース - ニュース - 電気新聞

    昨年3月15日に菅直人首相 (当時) が東京電力店を訪れた際、官邸側の意向でテレビ会議システムの音声を一部消した可能性があることが、関係者の証言で明らかになった。 菅氏は東電が福島第一原子力発電所から全面撤退しようとしていると思いこんでおり、異常な興奮状態にあった。 そのため菅氏の同行者が、そのまま発言を記録されることを懸念したとみられる。 結果的に歴史的な事故の記録の一部が失われる事態に至ったことは波紋を呼びそうだ。 国会の事故調査委員会によると、菅氏が東電店2階の緊急時対策室に乗り込み、幹部をしかりつけている映像が残されていたが、その際の音声が途切れているため菅氏がどのような発言をしたかがわからなかった。 菅氏は居並ぶ東電幹部に対して、 「逃げようとしたのはおまえか。おまえか」 と一人一人指を差していったという。 関係者の一部はこのときの様子について、東電側はこの際も通常通り録音を

    teracy_junk
    teracy_junk 2012/03/19
    『菅氏は居並ぶ東電幹部に対して、 「逃げようとしたのはおまえか。おまえか」 と一人一人指を差していったという』
  • 菅氏の原発視察どなり声ばかり内容不詳…池田氏 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所事故で現地対策部長を務めた池田元久前経済産業副大臣が、3月11日の事故発生から5日間の様子を手記としてまとめた。 菅前首相は事故翌日の12日に原発を視察した際、待機していたバスの中で東電の武藤栄副社長(当時)と対面したが、「(菅氏は)初めから詰問調で、どなり声ばかり聞こえ、内容はよく分からなかった」という。 さらに、菅氏が大勢の作業員を前に「何のために俺がここに来たと思っているのか」とどなり散らしたとし、池田氏は「首相がこの時期に現地視察したことを含め、指導者の資質を考えざるを得なかった」と述懐。手記では経済産業省原子力安全・保安院などの対応も取り上げ、「原子力安全神話に包まれていたのではないか」と総括した。

    teracy_junk
    teracy_junk 2011/12/20
    『「(菅氏は)初めから詰問調で、どなり声ばかり聞こえ、内容はよく分からなかった」』『大勢の作業員を前に「何のために俺がここに来たと思っているのか」とどなり散らした』the小物だな、空き菅
  • 時事ドットコム:菅首相「残念だね」=国債格下げ

    菅首相「残念だね」=国債格下げ 菅首相「残念だね」=国債格下げ 菅直人首相は24日午前、米格付け会社による日国債の格下げについて、首相官邸で記者団に「うん、残念だね」と述べた。 (2011/08/24-09:09)

    teracy_junk
    teracy_junk 2011/08/24
    『菅直人首相は24日午前、米格付け会社による日本国債の格下げについて、首相官邸で記者団に「うん、残念だね」と述べた』残念なのはお前の頭
  • 菅首相、長崎原爆投下日を8月8日と間違える : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    菅首相が9日、長崎市の平和祈念式典後に行った記者会見で、冒頭に「昨年に続いて8月8日、長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典に出席させていただいた」と述べ、原爆投下日を間違える場面があった。 この日、菅首相と面談した長崎県平和運動センター被爆者連絡協議会の川野浩一議長(71)は「首相も随分疲れているのだろう」と気遣った。一方、長崎原爆遺族会の正林克記会長(72)は「原爆は国にとっての惨禍。その日を間違うとは、情けない気持ちでいっぱいだ」と憤慨していた。

    teracy_junk
    teracy_junk 2011/08/09
    菅をかばう川野浩一は原水禁の副議長というのがこの記事のポイントな
  • Yahoo!ニュース

    度重なる“親NG”で婚活10年超…娘の音 「当にその人と幸せになれるのか? と言われたのは傷ついた」

    Yahoo!ニュース
    teracy_junk
    teracy_junk 2011/07/12
    『高市議員は「何をおっしゃっているんですか、総理。『厚生大臣呼びゃあいいじゃないか』と総理はおっしゃいました」と批判した。すると、民主党の黄川田委員長から(中略)たしなめられ、菅首相が陳謝した』
  • 時事ドットコム:「自然エネルギー庁」構想を披露=菅首相、看板政策に意欲

    東日大震災写真特集 岩手県被災地 宮城県被災地 福島県被災地 福島原発特集 「自然エネルギー庁」構想を披露=菅首相、看板政策に意欲 「自然エネルギー庁」構想を披露=菅首相、看板政策に意欲 菅直人首相は12日午後、ソフトバンクの孫正義社長、元サッカー日本代表監督の岡田武史氏らを首相官邸に招き、自然エネルギーの普及に関する懇談会を開催した。与野党の退陣圧力が強まっているが、首相は「自然エネルギー推進庁」構想を披露するなど、太陽光や風力発電などの促進に取り組む決意を強調した。  福島第1原発事故を受けて首相は、エネルギー基計画を白紙で見直す意向を表明。先にフランス・ドービルで開かれた主要国首脳会議(サミット)では、2020代の早い時期に総発電量に占める自然エネルギーの割合を20%以上とする方針を打ち出した。  首相は席上、「『自然エネルギー推進庁』をつくって専門家を集めれば、(今後)10年ど

    teracy_junk
    teracy_junk 2011/06/13
    『ソフトバンクの孫正義社長、元サッカー日本代表監督の岡田武史氏らを首相官邸に招き、自然エネルギーの普及に関する懇談会を開催した』お友達のド素人集めて遊んでる暇ねえだろ
  • 中部電への要請、首相会見の40分前 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中部電力が結論を持ち越したのは、浜岡原子力発電所の停止分を補う火力発電の手当てや政府の支援策が不透明な中で、安易に受け入れを表明すれば、株主らの反発が避けられないと判断したからだ。 今回の停止要請は、中部電にとって寝耳に水だった。6日夜の首相記者会見のわずか約40分前、海江田経済産業相から水野明久社長に電話があり、その後、対応に追われた。海江田経産相が5日、浜岡原発を視察した際も中部電には話は全くなかったという。 名古屋市内の中部電店で7日午後1時から開かれた臨時取締役会には、水野社長、三田会長ら役員、監査役19人が出席。会議の冒頭、三田会長が「(首相の要請に対し)皆さんの意見や質問を言ってほしい」と提案。出席者が業績への影響や燃料調達の見通しなどについて自由に意見を出し合った。最後に水野社長が「いろいろな意見を持っているようなのでもう一回考えよう」と約1時間半の議論を打ち切った。

    teracy_junk
    teracy_junk 2011/05/08
    『海江田経産相が5日、浜岡原発を視察した際も中部電には話は全くなかったという』
  • asahi.com(朝日新聞社):CO2削減へ「カーボンマネジャー」資格 菅政権方針 - 政治

    菅政権は、二酸化炭素(CO2)の排出を減らすための専門資格「カーボン(炭素)マネジャー」を創設する。地球温暖化対策についての専門知識やノウハウを客観的に評価する「ものさし」を整えて、環境分野で活躍する人材を育てるねらいだ。月内にも閣議決定し、2012年からの格導入を目指す。  カーボンマネジャーには七つの「段位」を設ける。省エネルギーなどの法律を理解している人は「1段」とし、CO2排出量の算定や排出量取引の審査など、能力によって段位が上がる。「5段」は顧客に有料サービスができるレベルとし、「7段」は海外でも認められる名人クラスの人材と定義した。  段位の内容については、内閣府の「実践キャリア・アップ戦略」の専門チームが検討してきた。夏までに日経団連や連合の意見を聞きながら詳細を詰める。今秋以降には複数地域で、実際に段位を与えるモデル事業をおこなう。  新制度は、今後、温室効果ガスの削減

    teracy_junk
    teracy_junk 2011/03/02
    本当にバカしかいないんだなこの政権
  • 時事ドットコム:豪雪対策、自衛隊活用に前向き=菅首相

    豪雪対策、自衛隊活用に前向き=菅首相 豪雪対策、自衛隊活用に前向き=菅首相 民主党豪雪災害対策部長の鉢呂吉雄副代表らは17日午前、首相官邸で菅直人首相に会い、除雪作業に自衛隊を積極活用することなどを申し入れた。首相は「防衛相ともよく相談したい」と応じ、地方自治体への財政支援を検討していく考えも示した。  首相は、屋根の雪下ろし作業中の転落事故で死傷者が相次いでいることを踏まえ、「東京の若い人を集めてボランティアで(雪下ろしに)出てもらうような、地域同士の助け合いが大いにあってほしい」と述べた。(2011/02/17-12:46)

    teracy_junk
    teracy_junk 2011/02/17
    『「東京の若い人を集めてボランティアで(雪下ろしに)出てもらうような、地域同士の助け合いが大いにあってほしい」と述べた』こいつらにとって若者とは奴隷でしかないのか?
  • 顔やばいよ…菅パニック症候群だ! まばたき1分100回 - 政治・社会 - ZAKZAK

    菅直人首相(64)が壊れてきた。2011年度予算案と関連法案を成立させるため、政策的に相当距離のある社民党に秋波を送っていたが、ついに米軍普天間飛行場の移設費用の執行凍結を検討し始めたというのだ。場当たり政治は今に始まったことではないが、ここにきて「菅首相はパニック症候群ではないか」との声まで聞こえてきた。  菅首相の“症状”については後述するとして、その迷走ぶりは日に日に加速している。  民主党は8日から、社民党との実務者協議を開始。社民党が求める「普天間移設費用の取り下げ」や「法人税率引き下げ」などを話し合っている。その協議を受け、菅政権は予算案の修正は拒否するものの、普天間関連費用の執行を当面凍結する検討を始めたようなのだ。これは朝日新聞が10日報じた。  菅首相は先月24日の施政方針演説で「日米同盟は、わが国の外交・安全保障の基軸」といい、「普天間移設問題は、昨年5月の日米合意を踏

  • 一括交付金は「統一選目当て」首相が明言「大きな支持をもらいたい」 - MSN産経ニュース

    内宮参拝後、報道陣の取材に応じる菅直人首相=4日午後4時52分、三重県伊勢市の伊勢神宮(鳥越瑞絵撮影) 菅直人首相は4日、平成23年度予算案でひも付き補助金の一括交付金化を図ったことについて「春の統一地方選に向け、5千億円を超える一括交付金を実現した。各県が自主的に使うことができる画期的なものだ。統一選で民主党の成果を伝えて、大きな支持をもらいたい」と強調した。 地域主権改革の柱として掲げる補助金の一括交付金化が、民主党の苦戦が予想される統一選対策だったことを自ら明言した形だ。 伊勢神宮参拝のため訪れた三重県伊勢市内で、記者団の質問に答えた。

    teracy_junk
    teracy_junk 2011/01/04
    「春の統一地方選に向け、5千億円を超える一括交付金を実現した。各県が自主的に使うことができる画期的なものだ。統一選で民主党の成果を伝えて、大きな支持をもらいたい」本当に国民はなめられてるな
  • 首相が沖縄県民に謝罪へ 「県外と言ったこと謝る」 - MSN産経ニュース

    菅直人首相は13日夜、沖縄県を17、18両日に訪れることに関し、「(民主党が)米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)について先の衆院選で県外、国外(移設)と言ったにもかかわらず、できなかったことを、謝るべきは謝りながら、(名護市)辺野古への移設が普天間飛行場より危険性が少ないと説明したい」と述べた。首相はその上で、県外移設を要求している仲井真弘多(ひろかず)知事を説得するため、必要に応じて沖縄を訪問する考えを示した。

    teracy_junk
    teracy_junk 2010/12/13
    ねえ、民主党信じた人今どんな気持ち?どんな気持ち? #futenma
  • 「仮免終え自分の色出す」 菅首相が支持者と交流会 - MSN産経ニュース

    菅直人首相は12日夜、都内で開かれた自身の支持者との交流会で「就任して今までは仮免許だったが、これからはもっと自分の色を出していきたい」などとあいさつした。出席者が明らかにした。 相手が支持者という気安さか、就任直後の7月の参院選で惨敗を喫して以降、相次ぐ内外の問題に翻弄され不安定な政権運営が続いたことを自嘲気味に表現。その上で今後への意欲を示した。 別の出席者によると、首相は「『首相が替わっても日は変わらない』ではなく、『変わったね』と言われるように頑張りたい」とも述べ、雇用対策などに力を入れる考えを強調した。 会には地元の支持者など約500人が集まり、非公開で行われた。首相は約2時間半、会場にとどまり懇談や写真撮影に気軽に応じたという。

    teracy_junk
    teracy_junk 2010/12/12
    これから本気出す!(キリッ
  • 仙谷氏、疑心暗鬼でイライラ爆発 首相とも隙間風 - MSN産経ニュース

    脱小沢路線の首謀者であり、「陰の首相」として首相官邸を牛耳ってきた仙谷由人官房長官がイライラを募らせている。憂さを晴らすかのように民主党の小沢一郎元代表に対する言動は先鋭化するが、自らも参院で問責決議を受けた「傷を持つ身」。菅直人首相との間に隙間風も吹き始めており、疑心暗鬼を募らせているようだ。(加納宏幸) 「ふざけるな!」 仙谷氏は10日昼、ジャーナリストの田原総一朗氏が司会を務めるBS番組の収録前、ドスの利いた声で番組スタッフを怒鳴りつけた。スタジオ入りの際、カメラマンにまとわりつかれ、転びそうになったことで怒りが爆発したようだ。 「田原さんが一生懸命に言ってくれたから一番に来たんじゃないか。他の番組には全然出ていないんだ。別に恩着せがましく言っているのではないけど…」 カメラが回っても仙谷氏は言いたい放題。問責決議を理由に野党が来年の通常国会で審議に応じない方針を固めたことについても

    teracy_junk
    teracy_junk 2010/12/12
    『予算編成が大詰めを迎え、連日のように各省庁の折衝結果が報告され、判断を迫られる度に首相は官僚を怒鳴りつける。「俺に決断させようとするなと言っているだろ! しっかり話し合ってから持ってこい!」』
  • 1