タグ

ブックマーク / gori.me (3)

  • Google、Android用開発言語として「Swift」への移行を検討中か?! | ゴリミー

    【image via Cult Of AndroidAndroidの開発言語はいずれJavaではなくなるかも?! The Next Webによると、GoogleAndroid用開発言語としてSwiftへの移行を検討していると報じている! FacebookやUberもSwiftへの移行を検討中か?! SwiftAppleが2014年に発表した開発言語。「WWDC 2015」でオープンソース化を発表し、2015年12月に正式にオープンソースの開発言語としてスタートを切った。 AndroidJavaからSwiftへ移行するとなると現在Androidプラットフォームで開発している全てのデベロッパーが影響を受けることになるが、幸いにも近々で移行するようなことは無さそうだ。移行の手間が膨大であるためそもそも移行するかどうかさえも分からないが、Javaの開発元であるOracle社との訴訟問題を

    Google、Android用開発言語として「Swift」への移行を検討中か?! | ゴリミー
    terazzo
    terazzo 2016/04/08
    これ自体が交渉材料かもしれないけど
  • Dropbox、アカウント不要で複数人からファイルをアップロードできる新機能「ファイルリクエスト」をリリース【使い方】

    【img via download.net.pl】 誰かにファイルを貰いたい、という時に皆さんはどのようにそのファイルを送ってもらっているだろうか。 特にイベントが多いこの季節に多いのは写真の共有。例えば結婚式友達に撮ってもらった写真やBBQの時の写真などを集めたい場合、1人はメールに添付、もう1人はLINE、もう1人はFacebookメッセージとカオスになりがちだ。 そのようなありがちな「ファイルの集め方」に関する悩みを解消してくれるのがDropboxから発表された「ファイルリクエスト」という新機能。 これは人によっては非常に便利な機能になり得るので使い方を紹介する! 複数人からファイルを簡単に一箇所にまとめることができる 「ファイルリクエスト」の仕組みは非常に簡単だ。Dropboxアカウントを持っているユーザーが特定のファイルを1人または複数人から集めたい場合、アップロード用のフォル

    Dropbox、アカウント不要で複数人からファイルをアップロードできる新機能「ファイルリクエスト」をリリース【使い方】
  • なんだこれ!!「NHKスタジオパーク」のレスポンシブ・ウェブデザインが凄まじくレスポンシブ!! | ゴリミー

    今のウェブデザインの流行りは「レスポンシブ・ウェブデザイン」! 昨日、とあるアプリの紹介ページについて話し合っていたのだが、株式会社LIGのデザイナブログに書いてあった「必読!5分でわかる流行のレスポンシブWebデザインまとめ」に載っていた「NHKスタジオパーク」のレスポンシブ・ウェブデザインがイケイケすぎて感動したので、紹介する!これは当にすごい!! まず普通に表示するとこんな感じ。よくある3コラムベースのウェブサイト。 少し幅を狭めると、下にあったコンテンツが右サイドバーに移動し、右サイドバーにあったコンテンツが下に移動した。 さらに狭めてみると、右のサイドバーが完全に無くなった。 さらに狭めると今度は左のサイドバーが消えた。 ブラウザの限界まで狭めてみると、各パーツの幅も狭まってこのような形に落ち着いた。 これを試している時、各要素の動きがあまりにも滑らかでものすごく感動した。皆さ

    なんだこれ!!「NHKスタジオパーク」のレスポンシブ・ウェブデザインが凄まじくレスポンシブ!! | ゴリミー
    terazzo
    terazzo 2012/10/15
  • 1