タグ

ブックマーク / tech-blog.yayoi-kk.co.jp (4)

  • esaからその他カテゴリを撲滅した - 弥生開発者ブログ

    こんにちは、mzpです。最近は、毎日だれかが体調不良で休んでいて、恐怖に震えています。 最近、esaのカテゴリを整理しており、とうとう「その他」というカテゴリを廃止できました。 今日はその話を紹介します。 背景 Misocaでは情報共有ツールとしてesa.ioを利用しています。 ただ、当初からQiita:teamを使っており、2015年の中盤にesaに移行しました。 このとき、Qiita:teamにあったすべての記事は自前のスクリプトで移行しました。 その際、esaのカテゴリに相当するものがQiita:teamにはなかったため、とりあえず「その他」カテゴリ以下にすべての記事を分類しました。そのため以下の画像のように、その他カテゴリ以下には1000以上の記事が分類されていました。 問題点 この状態のまま1年半ほど過してきたが、以下のような問題が生じてきました。 目的の記事に辿りつくのに常に

    terazzo
    terazzo 2016/11/21
  • gitコマンド派閥 - 弥生開発者ブログ

    Misoca開発チームのmzpです。 開発チームでgitコマンドの使い方について話したら、それぞれ使い方が微妙に違っていることが分かりました。せっかくなので、それぞれの人に、なぜその使い方をしているか聞いてみました。 一時的に変更を退避させる方法 作業を中断するときにするとき、作業中の内容を退避させる方法です。 git stash派 git stash で退避させる派です。 そして再開するときは、 git stash pop で退避させた内容を適用します。 使っている理由は「コミットする内容はキレイに保ちたいので、作業中の内容はコミットしたくない」でした。 適当にコミットする派 適当な内容でコミットし、あとで cherry-pick するなり、 rebase するなりする派です。 使っている理由は「退避した内容をリモートのブランチにpushしたいので、普通にコミットしている」でした。 pu

    gitコマンド派閥 - 弥生開発者ブログ
    terazzo
    terazzo 2016/02/26
  • JavaScriptからグローバル変数を抽出し、レガシーなコードに立ち向かう - 弥生開発者ブログ

    こんにちは、Misoca開発チームのmzpです。ゴールデン・ウィークは北海道で過していました。 最近、JavaScript関連の技術がどんどんでてきてますね。 それはそれとして、数年前から続いているコードベースだと、グローバル変数を利用していたりjQueryを直接利用していたりといった箇所がいくつか残っています。 Misocaでも2〜3年前に書かれたJavaScriptが不用意にグローバル変数を利用していて、メンテナンスが難しい状態になっていました。 少し前にそういったJavaScriptをからグローバル変数を除去し、メンテナンス性を向上させたので、今回はそのときの話を紹介したいと思います。 手法の選定 グローバル変数を抽出するには主に2通りの方法が考えられます。 実際にJavaScriptを実行しその前後でwindowオブジェクトに増えたプロパティを調べる。 minify等でコードが変形

    JavaScriptからグローバル変数を抽出し、レガシーなコードに立ち向かう - 弥生開発者ブログ
  • 認証機能のないアプリケーションでOAuth2認証を提供する - 弥生開発者ブログ

    こんにちは、@Dominion525 です。 好きなモビルスーツはMS-06R-1高機動型ザクIIです。 ちょっとしたダッシュボードとか気の利いたOSSのWebアプリケーションなどを動かすときに、気になるのは認証周りです。 都度、関係者分のアカウントを管理したり、パスワードの個別に変更したりするのは大変に面倒です。 こういうのはアプリケーション体ではなくフロントのリバースプロキシで制限すると便利です。 ただし、基認証などでは心もとないのでもう少し工夫をしてみます。 (もちろん、対象のアプリケーションは localhost からしかアクセス出来ないようになっているものとします。) mod_auth_openidc そこで、OAuth2認証を提供してくれる素敵Apacheモジュール*1が mod_auth_openidc です。*2 弊社では Google Apps を利用しているので、メ

    認証機能のないアプリケーションでOAuth2認証を提供する - 弥生開発者ブログ
  • 1