タグ

dpzとDIYに関するtetzlのブックマーク (2)

  • 保存版!使っている専門通販サイト

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:捨てられない器(うつわ) > 個人サイト webやぎの目 ハレパネ・パネルデポ いちどサブロク(1800mm x 600mm)のボードを電車で運んでいるとき、ホームの風圧で煽られて線路に落ちそうになった。大きな板を手で運んじゃだめ!タクシーにも乗らないし。 そういうときはネットで注文しよう。

    保存版!使っている専門通販サイト
    tetzl
    tetzl 2023/10/11
    今完全に家電とかに銘板付けたくなっちゃっている
  • ハンズは庶民に仮面舞踏会マスクを開放する :: デイリーポータルZ

    当サイトデイリーポータルZではへんなものを作ることが多く、よく東急ハンズにお世話になっている。 そんな折、ハンズの人が渋谷店を案内してくれるらしいから行こうと誘われた。 ガイド付きハンズツアーだ。なじみ深いお店でもちがったものが見られるにちがいない。 今日はそんなハンズツアーでひろったハンズコネタ(※)を中心にお送りします。 ※念のためですが、ハンズコネタといっても公式なもんでなくて、聞いた話とか、おっ、と思ったこととかを勝手に書いてます (大北 栄人) 渋谷店はほぼ店 最初に副店長の青木さんに渋谷店全体の概要を聞かせてもらった。 ハンズには店という形態がなくて、でも一般的にはこの渋谷店が店のような感覚。 渋谷店自体は昭和53年にオープンして商品数は約110,000点。これは東京ドームを1点とすると、なんと東京ドームが110,000個入ることになる驚くべき数字だ。

    tetzl
    tetzl 2010/03/23
    「110,000点。これは東京ドームを1点とすると、なんと東京ドームが110,000個入ることになる驚くべき数字だ」意味わかんねえww
  • 1