タグ

ITとメディアに関するtfurukawのブックマーク (15)

  • 「Appleに失望」新iPad Proの動画炎上 楽器やカメラをプレス機で破壊

    Appleのティム・クックCEOが5月7日にXで公表した、新型「iPad Pro」のプロモーションビデオが、日のユーザーから批判を浴びている。 動画は、楽器や画材、カメラなどが、巨大なプレス機に挟まれてぐちゃぐちゃに圧砕され、iPad Proに全機能が集約される様子を描いている。 iPad Proの薄さや、さまざまなクリエイティブツールを代替できることをアピールする狙いだったとみられるが、モノを大切にする文化が強い日のユーザーから、不快感や失望の声が続々と出ているようだ。 動画では、巨大なプレス機の間にピアノやトランペット、レコード、絵の具、デッサン人形、ギター、ゲーム機、カメラ、などさまざまなクリエイティブツールが並べられている。 メトロノームやレコードが動き始め、クリエイティブツールの全体像が映るとすぐに、上部の金属板が下に降りてきてツールを次々に破砕。メトロノームやトランペッ

    「Appleに失望」新iPad Proの動画炎上 楽器やカメラをプレス機で破壊
    tfurukaw
    tfurukaw 2024/05/08
    このCM不評なの日本だけっぽい。私は貧乏性なのでこの手のモノ壊す系は元から好きじゃないけど、お国柄出るのは興味深い
  • 氷河期世代やゆとり世代のおっさんの間で規制緩和や構造改革といった新自由主義政策が流行ったのって一体なんでなんだ?

    放送大学で勉強していた増田だけど、 以前放送大学貧困論の講義をとってたときに (確か坂井先生の『新自由主義と格差社会』だったと思う) 氷河期世代が社会に出始めた94年ごろから、構造改革や規制緩和といったワードが人気が出始めて そのブームが現在まで続いてるって内容だった 実際以前世代別の支持率で氷河期世代やゆとり世代のおっさんおばさんは、新自由主義政策を主張している維新の会の支持率が有意に高いってデータもみたことある (そういえば維新の会の党首の吉村さんも氷河期世代だった) いったいなんで氷河期世代やゆとり世代のおっさんは規制緩和や構造改革といった新自由主義政策を好んだんだ? その結果派遣とかになってバカみたいじゃんw

    氷河期世代やゆとり世代のおっさんの間で規制緩和や構造改革といった新自由主義政策が流行ったのって一体なんでなんだ?
    tfurukaw
    tfurukaw 2024/04/14
    氷河期世代の時代って同時にITバブルの時代。ひろゆきやここ"はてな"の創業者もその世代。世代全員貧困じゃなく儲けまくった人もいる、分断の時代。なので氷河期世代と新自由主義は並行して成立する
  • 日本は米・韓より「偽情報にだまされやすい」、事実確認をしない人も多く…読売3000人調査(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    デジタル空間の情報との向き合い方を調べるため、読売新聞が日米韓3か国を対象にアンケート調査を実施した結果、米韓に比べ、日は情報の事実確認をしない人が多く、ネットの仕組みに関する知識も乏しいことがわかった。日人が偽情報にだまされやすい傾向にある実態が浮かんだ。 【図】一目でわかる…チャットGPTの仕組み

    日本は米・韓より「偽情報にだまされやすい」、事実確認をしない人も多く…読売3000人調査(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    tfurukaw
    tfurukaw 2024/03/26
    「日本人は水と情報がタダだと思ってる」と言われてから久しいが全く改善してない。もはやニュースも複数ソースのチェックが必須の時代。ネットかテレビか?なんて言ってる場合じゃないのに
  • 岸田首相の偽画像などがSNSで相次ぎ拡散 注意を呼びかけ | NHK

    岸田総理大臣の偽画像などがSNSで相次いで広がっています。写真が合成されたものや、実際の映像を切り貼りして異なる文脈で使ったものもあり、専門家は生成AIなどで加工が簡単になっているため、政治に関するフェイクも増えているとして注意を呼びかけています。 2月12日以降、旧ツイッターのXでは、岸田総理大臣がソファに座って足を組んだアメリカ政府の高官ににらみつけられているようにも見える偽の画像が出回りました。 画像は2022年4月のアメリカ政府の高官とブラジルの外務大臣が面会した際の写真を岸田総理大臣に置き換えたもので、指の形が不自然で背景の一部がゆがみ、じゅうたんの柄やいすのひじ掛けなどが加えられていました。 この偽画像を投稿したのはロシアを支持する投稿を繰り返しているアカウントで、転載されたものを合わせて70万回以上見られていました。 また、岸田総理大臣の発言の映像を切り貼りして、「日人の割

    岸田首相の偽画像などがSNSで相次ぎ拡散 注意を呼びかけ | NHK
    tfurukaw
    tfurukaw 2024/02/18
    ネットから情報得ることが正しい&マスコミは嘘ばかりな人が増えたが、既にネットも嘘ばかり。信頼性の高い複数ソースの整合取りながら確認する習慣付けないと。あとはその作業をもっと効率化する手段が欲しい
  • 広告だらけの低品質サイトに100億円超流入 資生堂は監視強化 - 日本経済新聞

    広告だらけで独自性のない低品質コンテンツを集めたサイトに、国内で年100億円超の企業広告費が流入している疑いがあることがわかった。生成AI人工知能)が悪用されて低品質サイトは3割以上増えた。見せかけの閲覧数に基づいて広告費が請求され、広告主の予算が浪費されている。資生堂などは検知ツールで監視を強める。広告だらけのサイトは「MFA(メード・フォー・アドバタイジング)サイト」と呼ばれる。広告収益

    広告だらけの低品質サイトに100億円超流入 資生堂は監視強化 - 日本経済新聞
    tfurukaw
    tfurukaw 2024/02/11
    結局のところ、広告代理店に振り回されず、企業側が広告の費用対効果見定めましょう、という話。厳密にやったらネット広告会社結構潰れてしまうのでは(Google一強が強まりそうでそれはそれで困るけど)
  • 『セクシー田中さん』問題から考える、映像化のトラブルと作家の権利を代弁する「出版エージェント」の必要性 | CINRA

    『砂時計』や『セクシー田中さん』などで知られる漫画家・芦原妃名子さんが、1月29日に遺体で発見された。生前、『セクシー田中さん』の実写ドラマ制作をめぐりトラブルが起きていたことが明らかになっており、原作者が亡くなってしまうという事態に、悲しみの声が広がっている。 『キャラクターとは何か』や『戦争はいかに「マンガ」を変えるか:アメリカンコミックスの変貌』などの著者で、漫画業界の事情に詳しいフリーライターの小田切博氏が、この問題が浮きぼりにした漫画などの映像化の現状、そして出版エージェントの必要性について綴る。 2024年1月29日、漫画家の芦原妃名子氏が遺体で発見されたことが報じられた。 亡くなる直前、芦原氏はXや自身のブログでベリーダンスをモチーフにした最新作『セクシー田中さん』(小学館刊)の実写ドラマについて、最終2話の脚を自ら執筆した経緯を説明する声明を発表していた。それ以前にドラマ

    『セクシー田中さん』問題から考える、映像化のトラブルと作家の権利を代弁する「出版エージェント」の必要性 | CINRA
    tfurukaw
    tfurukaw 2024/02/08
    ていうか問題の本質は映像化での原作者との問題ではなく、その後のSNSでの炎上っぷりだと思う。SNSが無ければこんなことにはなっていない。
  • Gメール利用のネット出願で不具合 認証コード届かず 神奈川 | 毎日新聞

    神奈川県内の公立高校入試の出願に必要なインターネットの手続きで、志望校への出願が始まった24日、Gメール(@gmail.com)を利用している志願者に出願システムに入るためのメールが届かないなどの不具合が生じていることが分かった。県教育委員会が同日、発表した。 県教委によると、今年からインターネットによる出願が義務付けられた。志望校への出願の準備としてメールを事…

    Gメール利用のネット出願で不具合 認証コード届かず 神奈川 | 毎日新聞
    tfurukaw
    tfurukaw 2024/01/25
    Googleは不具合起こしてないよね。神奈川県の方がちゃんとすべき対応してないだけ。社内で確認できないのかな?Googleは毎日新聞訴えて良いと思うよ。
  • 小川哲「今のSNSは主張なき人々の極論がインフレする魔境状態」

    日経BOOKプラスに掲載されている記事、、著者を任意のキーワードで検索することができます。 ※ISBNも検索にご利用いただけます。ISBNとは出版物固有の13桁の番号で、裏表紙に記載されています。サイトでISBNを使って書籍を検索する際は、ハイフン(-)を省略し、13桁の数字のみを半角文字で入力してください。

    小川哲「今のSNSは主張なき人々の極論がインフレする魔境状態」
    tfurukaw
    tfurukaw 2024/01/20
    これはホントに思う。反ワク、ロシア支持、Qアノンみたいのも、SNSだけ見てたら世論二分してると思ってしまっても勘違いしかねないくらいに投稿数だけは溢れ返ってるからね。文章中身ないけど。
  • 報道番組を装った総理大臣の偽動画拡散についてまとめてみた - piyolog

    2023年11月4日、日テレビは同社のニュース報道番組の画面を模したフェイク動画が出回っているとして報じました。ここでは関連する情報をまとめます。 無料ツール使い1時間で偽動画作成 問題の動画は、岸田首相が画面(視聴者)に対して卑猥な言葉など語り掛ける様子を映したように作成された偽動画。今年夏ごろにニコニコ動画に投稿されていた3分43秒(既に同サイト上では非公開)のうち、30秒分の抜粋版が11月2日頃にXを通じて拡散され、3日時点で232万回以上閲覧された。*1 *2 偽動画中の画面右上部には「日テレNEWS24 LIVE」というロゴ、テロップには「BREAKING NEWS」が表示されており、日テレのニュース番組が速報で報じているかのように見た人に思わせる作りをしていた。 偽動画の作成者に対し、複数のメディアが取材を行っている。作成者によれば、偽動画はインターネット上で入手可能な首相記

    報道番組を装った総理大臣の偽動画拡散についてまとめてみた - piyolog
    tfurukaw
    tfurukaw 2023/11/06
    もっと精巧で悪意のある動画が簡単に作れてしまう土壌があるからこそ、こういうところでしっかり潰しとかないとやりたい放題になってしまうよ。自民がやられて喜び勇んでる人いるけど、誰もが被害者になり得るので。
  • 「Dappi」投稿で議員中傷、地裁が賠償命令 会社の業務と認める:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「Dappi」投稿で議員中傷、地裁が賠償命令 会社の業務と認める:朝日新聞デジタル
    tfurukaw
    tfurukaw 2023/10/16
    これ単に拒否して隠せるんだったら、いろいろやりたい放題になってしまいそうな気がするのだが・・・良いの?自分たちにブーメランになって帰ってくるんじゃないの?
  • 「答えはこの中にしかない」…OSO18の謎を解くため腐った内臓や堆肥をかき分けるNHK取材班の執念に、若干引きながらも称賛の声

    NHKスペシャル(土曜夜10時 日曜夜9時) @nhk_n_sp #NHKスペシャル 「OSO18 “怪物ヒグマ”最期の謎」 15(日)夜9時〜[総合] 語り #國村隼 nhk.jp/p/special/ts/2… 人々を震かんさせた“怪物ヒグマ”が死んだ。 それがOSO18と判明した時にはすでに解体され、肉はジビエとして全国各地に流通していた。 謎のヒグマは、いったい何者だったのか。 pic.twitter.com/uyQYvcRt3O 2023-10-15 16:57:00 リンク OSO18 “怪物ヒグマ”最期の謎 OSO18 “怪物ヒグマ”最期の謎 - NHKスペシャル “怪物ヒグマ”OSO18の最期は、あまりにもあっけないものだった。来肉ではないはずが牛を襲い続ける特異性、わなを見抜く高度な知能、人間を極度に警戒する慎重さ。しかし、その日は人を恐れるそぶりも見せず、射殺された

    「答えはこの中にしかない」…OSO18の謎を解くため腐った内臓や堆肥をかき分けるNHK取材班の執念に、若干引きながらも称賛の声
    tfurukaw
    tfurukaw 2023/10/16
    学生時代陰キャだった奴が社会で認められようとIT技術身につけブラックSE界の強キャラになったが、ファストフード続きで身体壊した感じで妙な親近感。あと演出云々言う人ほど演出に振り回されてるのでは。本質見よう
  • AIにニュースの収集を任せている方法(GPT-4からSlack投稿) - toyoshiの日記

    キーワードベースで情報収集をしているという下記の記事を読みました。私も似たようなことをしているのですがキーワードは使わない方法でニュースの収集をしていて、そのほうがLLMを活用できていると思うのでその方法を紹介します。 forest.watch.impress.co.jp キーワードではなく自分の目的や関心を伝える 以前私が手動でやっていたのはRSSリーダーにサイトを登録して、記事のタイトルと概要を読んで気になる記事を開いて読むということでした。こういうときに人間はキーワード検索をしていません。何をしているかというと自分の目的や関心があって、それに関連する記事をピックアップするということです。それと同じようなことをさせようというのが今回紹介する方法です。 ポイントは今回の場合は私の所属する会社について情報をプロンプトで与え、それに関連するニュースが何かをLLMに考えさせることです。 今回の

    AIにニュースの収集を任せている方法(GPT-4からSlack投稿) - toyoshiの日記
    tfurukaw
    tfurukaw 2023/10/13
    これずっとやりたいと思っていた。GPT出る前から。でも自力じゃできなくてそうこうしているうちにこんなにも時間が経ってしまった。自分に残念。
  • 処理水の放出なんて、嫌がられて当然なのでは? - 小学校笑いぐさ日記

    忙しい人のためのこの記事のまとめ。 処理水放出が、計画上は安全なのはわかる。 今のところ安全なのもわかる。 でも、これまでの東京電力と日政府の「廃炉ロードマップ」の進捗や、汚染水の管理状況を見てたら、 「2051年までには放出は終わります!」 「それまで安全に管理します!」 なんて言われても信じられない人がいて当然なのでは? そもそも東電の計画通りに進むものなら、今頃は処理水は増えてないはずだったのに。 風評被害対策は必要だけど、そのためにはまず東京電力が 「ちゃんと計画通りに進みます」 というところを見せることが先決。 現状ではもはや他に処分方法がないんだろうけど、それはあくまで政府と東京電力の手落ち、日の国内問題で、諸外国には何の責任もない。 そして、たとえ計画通りに進んだとしても、「安全な処理水放出」を受け入れることに、周辺地域や周辺国には何の利益もない。 そう考えると、疑ったり

    処理水の放出なんて、嫌がられて当然なのでは? - 小学校笑いぐさ日記
    tfurukaw
    tfurukaw 2023/08/28
    科学の話に「信頼」とか「嫌」とかいう概念を持ち込むこと自体がおかしいんですけどね。あなたが飲んでる水道水、水銀やカドミウム入ってても良いんですよ。基準値内なら。放射性物質になると反応変わるのは何故?
  • 「NHKのネットテキスト業務は撤退を」 新聞協会、自民会合で主張:朝日新聞デジタル

    自民党の情報通信戦略調査会は2日、NHKのインターネット業務のあり方に関して、日新聞協会メディア開発委員会などにヒアリングを実施した。会議は非公開。出席者によると、開発委は、NHKのネット業務を放送と同等の必須業務に格上げすることに改めて反対を表明した。 開発委は、現在放送を補完する任意業務として展開している「NHK NEWS WEB」「NHKニュース・防災アプリ」「NHK政治マガジン」などのネットサービスが、巨額の予算を投じて無料で提供され、すでに地方紙から脅威だとの声が寄せられていると指摘。必須業務化で格参入すれば、課金モデルをデジタル事業の中心に置く新聞社などは太刀打ちできなくなるとし、NHKはネットのテキスト業務から撤退すべきだと主張した。(中沢絢乃)

    「NHKのネットテキスト業務は撤退を」 新聞協会、自民会合で主張:朝日新聞デジタル
    tfurukaw
    tfurukaw 2023/08/03
    BBCとかの海外公共放送は税金投入してでもネット化進めてるのに、何故日本ではこんな時代に逆行するような話が出てくるのか。
  • ツイッター閲覧・投稿制限で災害時の情報に影響「リスクが顕在化」 | NHK

    自治体の中には防災情報の発信にツイッターを活用するところが多くなっていますが、ツイッターの閲覧や投稿回数の制限など相次ぐ仕様の変更で影響が出てきています。災害時に避難情報などの発信ができなくなっている自治体も出ていて、防災情報をメールやホームページなどでも確認するよう呼びかけています。 自治体 突然ツイートできず 起業家のイーロン・マスク氏が買収して以降、ツイッターは仕様の変更が相次いでいて、最近では自動で投稿できる回数や閲覧回数が制限されるようになっています。 熊県では、災害時に市町村が県独自の防災情報システムに避難指示などの情報を入力すると、ツイッターやメール、それに報道機関などに一斉に伝える「Lアラート」など複数の方法で配信されるようにしています。 ツイッターには県の防災アカウントから市町村の避難情報などを発信していましたが、熊県によりますと先月30日の大雨の際や河川が氾濫するな

    ツイッター閲覧・投稿制限で災害時の情報に影響「リスクが顕在化」 | NHK
    tfurukaw
    tfurukaw 2023/07/08
    NHKが声高に言うと裏を勘繰りたくなってしまうが、実際問題これが情報を民間に委ねるリスク。実際問題そのためのでNHKでもあるので。。NHKのネット化反対が多いがむしろ強化すべきで。欧州はそういう方向に進んでる
  • 1