タグ

アニメに関するthaseのブックマーク (17)

  • 時間と空間をゆがめるのが特徴――ジブリ・鈴木敏夫氏が見る日本アニメの現在と未来(後編)

    西村 ジブリ作品ではいわゆるアニメの声優さんではない女優さんや俳優さんが声の出演をしていますよね。『となりのトトロ』のお父さん役の糸井重里さん、『耳をすませば』のお父さん役の立花隆さんなど。 鈴木 さっき(前編)のことと関係あるのですが、ジブリでは衣住を中心に描くわけなので、日常芝居が多いんです。そうすると、芝居も大げさだと困るんです。普通の芝居ができる人でないといけない。声優さんの芝居は、ハレ(非日常)とケ(日常)で言うとハレなんです。僕らが欲しいのはケなんですよ。 例えば、『となりのトトロ』のお父さんはなぜ糸井重里さんなのか。僕は『となりのトトロ』のお父さんは、ちゃんとしたお父さんではないと思った。自分の研究に没頭して、家のことはあまりやっていませんから。 昔のちゃんとしたお父さんなら、威厳がある重厚な役者が欲しいんです。糸井重里さんは威厳がないですよね。それが欲しかったんです。お父

    時間と空間をゆがめるのが特徴――ジブリ・鈴木敏夫氏が見る日本アニメの現在と未来(後編)
    thase
    thase 2010/11/26
    フランスのハウルの映画評「豊かな想像力、ありえないイマジネーション。現代のピカソ」
  • 鈴木敏夫プロデューサーが語る、スタジオジブリ作品の創り方(前編)

    西村 まず初歩的な質問で申しわけないのですが、鈴木さんはプロデューサーとしてどのような仕事をされているのでしょうか? 鈴木 最初は企画ですね。何をやるか。これを主に宮崎駿と話し合って決まったら、次は誰をメインスタッフにするかを決めます。ここはとても大事です。というのは、同じ企画をやるにしても、スタッフによって期間と予算が変わってくるんです。 「どんなスタッフが有能か?」についてはいろんな観点があると思いますが、有能な人ほど時間とお金を使うのが得意であるとは言えます。無能だとお金を使わないんです。だから、あっという間に作りたい時は、才能がない人を選ぶのがいいんです。才能がないと、どこにお金を使ったらいいか分からないですからね。 僕はよくそういうことを言うのですが、その点から見ると映画は2種類しかありません。映画にはストーリーが伴うわけですが、ストーリーが単純で表現が複雑という作品はお金がかか

    鈴木敏夫プロデューサーが語る、スタジオジブリ作品の創り方(前編)
    thase
    thase 2010/11/25
    いろいろ面白い制作の裏側。
  • テレビ新CM「新ドーハ国際空港篇」が完成しました | 大成建設株式会社

    2008年12月10日 遠く異国の地で、ひたむきに、まっすぐに空港の完成をめざす若手社員の姿をアニメーションで描きました。主人公の声を演じているのは俳優の萩原聖人さん。音楽はドラマや映画を手がける菅野祐悟さん。監督・作画は田澤 潮さん、美術は丹治匠さん、アニメーションは(株)コミックス・ウェーブ・フィルムが制作しました。 実写と見間違えるほど繊細に描かれている建物にもぜひご注目ください。 テレビCM 一覧へ戻る

    テレビ新CM「新ドーハ国際空港篇」が完成しました | 大成建設株式会社
    thase
    thase 2008/12/10
    これは就職したくなる
  •  『機動戦士ガンダムF91(上)』と、富野作品の「組織」演出 - カオスの縁――無節操備忘録

    機動戦士ガンダムF91―クロスボーン・バンガード〈上〉 (角川文庫―スニーカー文庫) 作者: 富野由悠季,美樹晴彦出版社/メーカー: 角川書店発売日: 1991/01メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 8回この商品を含むブログ (17件) を見る 何故か今ごろ読んでいる小説版F91。 前々から、富野小説の中でもかなり出来がよいと聞いていたのですが、読んでみればさもありなん、これはかなり面白い。 特に、クロスボーン・バンガード誕生までの、いわば映画の前史にあたる部分がすごい。小規模な企業のトップに過ぎなかったマイッツァー・ロナが、連邦政府に対抗するための私兵と組織作りをするという、言わば派手な部分のあまりない裏方な部分のはずなんですが、その経緯の語り口がある意味一番面白いという。 恐らく、民主主義というか、官僚制度に対する嫌悪感をここまで剥き出しにした小説なんて、他にないんじゃないで

     『機動戦士ガンダムF91(上)』と、富野作品の「組織」演出 - カオスの縁――無節操備忘録
    thase
    thase 2008/08/14
    私にとって新視点。たしかに。ガンダムの組織って緻密でリアルに描いていたんだな。最近、ガンダムの口げんかしながら戦う部分をリアリティがないと感じていたので。
  • 「攻殻機動隊」で知る究極のコミュニケーション手法:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    なぜ、甲子園に出場するチームは夏合宿をするのだろうか? 書き出しが野球の話で恐縮だが、安心してほしい。今回も、前回に引き続き、テーマはコミュニケーションである。それも、東洋のコミュニケーションにおいて、究極と考えられる“以心伝心”について、思うところを書いてみたい。 「攻殻機動隊」というアニメを見たことがある? そこで、まずは、僕が、これこそ“以心伝心”の姿だなあ〜、と思うひとコマ(ビジョン)を、共有したいのだが、あなたは「攻殻機動隊」というアニメを見たことがあるだろうか? 最初は、アニメ好きの友人に、無理やりつき合わされ見たのだが、今ではDVDも持っている。このアニメには、ドキッとすることに、僕が、これこそ究極のコミュニケーションだと考える、“以心伝心”の場面がある。 そうはいっても、見たことのない人もいると思うので、ビジョンまでは共有できないが、簡単に背景と登場人物から紹介すると、 舞

    thase
    thase 2007/11/21
    コミュニケーションが成立するには、経験の共有が不可欠だ ドラッカー
  • 何故『らき☆すた』に比べて『電脳コイル』のDVDは売れないのか? なの - Je n’avais pas l’intention d’aller la mer.-HINAGIKU SAID ”LIVE OR DIE”

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    何故『らき☆すた』に比べて『電脳コイル』のDVDは売れないのか? なの - Je n’avais pas l’intention d’aller la mer.-HINAGIKU SAID ”LIVE OR DIE”
    thase
    thase 2007/11/01
    つまり電脳コイルは上級者向け。作画だけでなく、萌えとしてみた場合にも。
  • 浅草橋ピンクデザイア ~惑星開発座談会

    大人のための娯楽の殿堂、浅草橋ピンクデザイアへようこそ! 座談会はこちら(↓)からご覧ください。 取り上げる作品のリクエストは wakusei2nd@yahoo.co.jp までお願いします。 第1回 「イノセンス」 (2005.05.01) 第2回 「ハウルの動く城」 (2005.0501) 第3回 「さくらの唄」 (2005.0501) 第4回 「ローレライ」 (2005.0501) 第5回 「マンハッタンラブストーリー」 (2005.06.01) 第6回 「モンスター」 (2005.06.10) 第7回 「究極超人あ~る」 (2005.06.19) 第8回 「リリイ・シュシュのすべて」 (2005.07.16) 第9回 「ハチミツとクローバー」 (2005.08.6) 第10回 「ありがとう」 (2005.08.13) 第11回 「逆境ナイン」 (2005.08.20) 第12回 「

    thase
    thase 2007/07/03
    アニメ評論というのは、漠然とみていた過去の自分に対して、こういうことだったんだよと解説してくれる。自分は評論家ではないので、何が書いてあっても大抵納得して読んでしまう。困った。
  • ニコニコ動画でなんかもってけセーラー服の評論をやってたのでコピペ

    「もってけ!セーラーふく」こそ日音楽史上の事件である。 従来の日のラップは構造をそのまま輸入したものだった。 それは高低アクセント、モーラ拍のリズムによる詩(短歌、俳句)、 モノフォニー的詠歌の日語とは来相容れない。 さらに日のポップスは西洋的な歌唱法(「伸びやかな」発生)を模倣したものだった。 これも日語の唄とは相いれない。 冒頭ラップはF7に固定だが、メロディラインは日語の高低アクセントに委ねられている点 そして、これが重要だが、英語的な強勢アクセントを人工的につけてはいない点だ。 しかもサビは一転してコード進行による和音が支配していると思いきや、 メロディラインは日語の高低アクセントにほぼ合わせてある。 ここで高低アクセントと合っているため「西洋的な歌声」を無理に出す必要がないのだ。 だからラップと同じ語るような歌声でサビを歌えるようになっている さらにさらに、ラップ

    ニコニコ動画でなんかもってけセーラー服の評論をやってたのでコピペ
    thase
    thase 2007/06/29
    へー、音楽しらないからわからんけど、そうなんだ。今までに聞いたことのないタイプの歌だなというのは、初聞ですぐわかるけど。
  • 「電脳コイル」イサコ様の奴隷になりたいものは集え。 - たまごまごごはん

    電脳コイル一挙6話放送最高でしたね。たまごまごです。 イサコ様に踏まれたいとかイサコ様に命令されたいとかイサコ様になじられたいとかそんなこと思ってないですよ? イサコ様は俺の嫁?そんな恥ずかしいことは言えません。失礼ですから。 イサコ様は俺の姫。 というわけで、電脳コイル改めて6まで通してみて、イサコ様にやられています。 まともな感想が書ける脳みそじゃないので、一人イサコ様祭りします。 まずそもそもイサコ様というのは誰かという話です。 名前は天沢勇子様。読みは当は「ゆうこ」です。 彼女がどんな目的を持っているか、誰も今のところ真意がわかりません。 しかし、彼女は気高く振る舞い、どんないたずらにも屈することはございません。 それどころか、孤高の電脳女戦士として、何者にも負けることのない視線を見せてくださいます。 見てくださいこのまばゆいばかりの座り方。おそらく厳格なおうちで育てられたのか、

    「電脳コイル」イサコ様の奴隷になりたいものは集え。 - たまごまごごはん
    thase
    thase 2007/06/18
    「イサコ様は俺の姫」こういう属性は自分にはないけど、笑いました。電脳コイルは面白いです。攻殻機動隊とおもひでぽろぽろを足して2で割ったような。
  • エヴァンゲリオン - エヴァンゲリオンを10巻まで読みました、ビデオも26話まで観ましたが、特にビデオの方では後半から何がなんだか... - Yahoo!知恵袋

    エヴァンゲリオンの物語内の用語と一般的な用語とでい違いがあるので ここで解説します。 まず、エヴァンゲリオンの物語概要について記述しましょう。 地球に知的生命が発生する以前、宇宙のどこかに高度な知的生命体が誕生しました。 (編中ではそれを『神』と呼びます。 企画書、脚の段階では『第一始祖民族』と明記してありましたが、 編中では、その名称がカットされました。 放送後に発表された二次資料とかにその名が残っています。) 彼らは、他の恒星系にも知的生命が誕生するように生命の種をまきます。 来、それらは、一つの惑星に一つづつ漂着するはずでしたが、 地球には二つの種が漂着します。 これがエヴァ世界におけるファーストインパクト(ジャイアントインパクト)です。 地球に漂着した生命の種ですが 一つは南極に落ちた「白き月」です。「白き月」に入っていたのが、第1使徒アダムです。 第1使徒アダムからは第

    エヴァンゲリオン - エヴァンゲリオンを10巻まで読みました、ビデオも26話まで観ましたが、特にビデオの方では後半から何がなんだか... - Yahoo!知恵袋
  • オタクに役立つフリーソフト:最強のyoutubeダウンローダ「ebot Lite」 - 萌え理論Magazine

    web上に数多あるフリーソフトウェアを使いこなすことで、PC生活は劇的に向上します。この連載では、僕の愛用するフリーソフトを紹介していこうと思います。「解凍」とかの基的なPC用語は解説しませんが、要望があれば考えます。でも、googleとかで調べたほうが、たぶん色々と早いです。 最初に紹介するのは、検索式ダウンローダ「ebot Lite」です。 作者サイト vectorのダウンロードページ このソフトの基的な機能は、指定したキーワードでweb検索し、検索結果のページからキーワードに関連していそうなファイルを自動的にダウンロードするというものです。これだけでも、例えば特定の作品のイラストを大量に集めるといったようなことが簡単にできるのですが、このソフトの真価は、サーチエンジンにyoutubeが含まれていることです。 youtubeから動画ファイルをダウンロードする手段は非常に多様なものが

    オタクに役立つフリーソフト:最強のyoutubeダウンローダ「ebot Lite」 - 萌え理論Magazine
  • エリートニートが学ぶ

    引越ししたかもしれないです。

  • Ikias.com is for sale | HugeDomains

    Make 36 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    Ikias.com is for sale | HugeDomains
  • http://ga.sbcr.jp/wall/81/03.html

  • 404 Not Found - 株板あぷろだ

    404 not found ファイルがないよ 株板あぷろだ

  • http://blog.syu-ta.jp/2006/11/06/221148.php

  • 私的まとめ@Wiki - YouTubeで見られる神作画

    | 新しいページ | 編集 | 差分 | 編集履歴 | ページ名変更 | アップロード | 検索 | ページ一覧 | タグ | RSS | ご利用ガイド | 管理者に問合せ | おすすめリンク | 転職ならen | 転職ならエン | 派遣ならen | アルバイトならen | 就職ならen | デジカメプリント | 年賀状 | ましかくプリント | 辞書 | | 2ch風無料掲示板 | 無料ブログ作成 | ソーシャルプロフィール | 無料掲示板 | 高機能無料掲示板 | 無料ホームページ | 無料SNS |php |ポイント | @wiki - 無料レンタルウィキサービス | プライバシーポリシー

  • 1