タグ

pdfに関するthaseのブックマーク (2)

  • PDFから画像抽出 - Sturmgewehr

    PDFドキュメントに含まれる画像の抽出手段の一つについてWindows用の手順をまとめておく。使えればいいという基準で探したのであって、詳細な機能比較を行なったりはしていない。 画像梱包(pic2pdf) 画像梱包の「開梱」タブにPDFファイルをドロップするだけで画像を抽出できる場合がある。JavaScriptを内包しているPDFで画像梱包がエラーを吐くときも、PDF Knifeでページごとに分解すると読み込む場合がある。 この画像梱包が書き出すJPEGは再圧縮ではなく、PDFドキュメント内部のJFIFストリームをそのまま保存している可能性がある。目視で確認してもとくに劣化は見当たらず、後述のXpdfが書き出したppm画像と比較するとブロックノイズはむしろppm画像より目立たないくらいなのだ。よってこの手段が使えるならそれがベストだろう。 Xpdf XpdfPDF関連ツールをまとめたオー

    PDFから画像抽出 - Sturmgewehr
    thase
    thase 2011/06/17
    PDFから画像抽出
  • あらゆるものをPDF・JPEG・PNGなどに変換できる無料PDF作成ソフト「CubePDF」

    各種ウェブブラウザやオフィスソフトなど、印刷可能なすべてのアプリケーションで簡単にPDFファイルが作れる純国産ソフトウェア、それが「CubePDF」です。ソフトが出始めたころに一部で話題になっていましたが、それ以降も「PDFの結合」「各種設定の保存」「文字化けの修正」などを追加して着実に進歩しています。 印刷の際に仮想プリンターである「CubePDF」を選択するだけの簡単操作に加え、シンプルでわかりやすいオプション画面で「機密保持用のパスワード設定」や「フォントの埋め込み」なども設定可能な上、PDF以外にもJPEGやPNGなどの画像形式ファイルも作成できるなど、かゆいところに手が届くソフトウェアです。なお、Windows XP以降の32ビットおよび64ビットのOSに対応しています。 ダウンロードとインストール、PDF作成などの詳細は以下から。無料PDF作成ソフト CubePDF - Cub

    あらゆるものをPDF・JPEG・PNGなどに変換できる無料PDF作成ソフト「CubePDF」
  • 1